2年ぶりの藤田、地元ホープに判定負け 岐阜の試合
15日、岐阜県・岐阜商工会議所にて行われた元東洋太平洋S・フェザー級暫定チャンピオン 藤田和典(倉敷守安)と地元のホープ、安達寿彦(岐阜ヨコゼキ)のS・ライト級8回戦は、終始攻勢を続けた安達が判定で勝利を収めた。採点は78-74と80-73が2人。これが2009年4月以来の試合となる藤田も随所に巧さを見せたが、ひと回り身体の大きな安達の攻勢が上回る。終盤は ... 続きを読む
2011年5月16日 月曜日
15日、岐阜県・岐阜商工会議所にて行われた元東洋太平洋S・フェザー級暫定チャンピオン 藤田和典(倉敷守安)と地元のホープ、安達寿彦(岐阜ヨコゼキ)のS・ライト級8回戦は、終始攻勢を続けた安達が判定で勝利を収めた。採点は78-74と80-73が2人。これが2009年4月以来の試合となる藤田も随所に巧さを見せたが、ひと回り身体の大きな安達の攻勢が上回る。終盤は ... 続きを読む
2011年5月16日 月曜日
試合を明日に控えたWBA女子世界S・フライ級タイトルマッチの計量が16日午後2時から行われ、王者・天海ツナミ(ヤマキ)が51.7㌔、挑戦者ペットサイルーン・ルークサイコンディン(タイ)が50.9㌔でパスした。 計量に先立った会見で王者は「いまこの状況でツナミという名前はすごく大きい……人前に出るのもちょっと……」と言ってあふれ出た涙で言葉を詰まらせた。ツナ ... 続きを読む
2011年5月16日 月曜日
14日(現地時間)メキシコのデュランゴで行われたIBF世界J・バンタム級タイトルマッチは、この階級の元WBC&WBA王者クリスチャン・ミハレス(メキシコ)が挑戦者カルロス・ルエダ(ニカラグア=WBA13位)に大差の判定勝ちを収め、初防衛に成功した。 序盤はかみ合わない、クリンチの多い展開だったが、頭から突っ込むルエダにサウスポーのミハレスがパンチを上下に打 ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
元王者対決を制したのはホルトだった。13日(現地時間)米カリフォルニア州サンタイネスで、元WBO世界J・ウェルター級王者ケンドール・ホルト(米=WBC&WBO8位)-元IBF世界ライト級王者フリオ・ディアス(米=IBF・J・ウェルター級9位)が10回戦で対戦。 初回、右を命中させたホルトに、2回ディアスはボディー連打で挽回。迎えた3回、ディアスが攻め込もう ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
死者300人以上、数千人が家を失ったアメリカ南部諸州を襲った竜巻被害。その救援活動に元世界ウェルター級王者アントニオ・マルガリートのチームが立ち上がった。“ティファナのトルネード”(竜巻)の異名で呼ばれる元王者は国境を越えてチームを結成。アラバマ州と並んで被害が大きいミシシッピ州に到着し、ビックスバーグ市などで被害者たちをヘルプしている。 同市は竜巻と洪 ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
死者300人以上、数千人が家を失ったアメリカ南部諸州を襲った竜巻被害。その救援活動に元世界ウェルター級王者アントニオ・マルガリートのチームが立ち上がった。“ティファナのトルネード”(竜巻)の異名で呼ばれる元王者は国境を越えてチームを結成。アラバマ州と並んで被害が大きいミシシッピ州に到着し、ビックスバーグ市などで被害者たちをヘルプしている。 同市は竜巻と洪水 ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
WBC世界ウェルター級チャンピオン、ビクトル“ビーシャス”オルティス(米)の王座獲得を祝福して彼が生まれ育ったカンザス州政府が彼を表彰した。5月10日、州の議員公舎で行われた式典で、サム・ブラウンバック州知事はオルティスの功績を評価した上で、同日を「ビクトル・オルティスの日」と定めることを宣言。「ビクトルの半生は決断、忍耐、ハードワークの良い教訓である」と ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
第64回関東大学リーグ戦1部リーグが14日、後楽園ホールで開幕。昨年の上位3校がまずは順当に勝利した。 連覇を狙う東京農業大学は日本体育大学と対戦し、ライト級(2)を落としたのみの8-1。主将成松大介(ライト級1)、青木貞頼(バンタム級1)、吉野修一郎(ウェルター級)らのほか、伊藤走(Lフライ級)、中澤奨(バンタム級2)の新入生コンビも勝利した。 一方王座 ... 続きを読む
2011年5月15日 日曜日
ツナミに挑むペットサイルーン・ルークサイコンディンが昨日タイから来日し、14日午後ワタナベジムで公開練習を行なった。 練習に先立って行われた会見でペットサイルーンの驚くべきプロフィールが明らかになった。 男7人、女8人の15人兄弟の4番目。母親のお腹の中には16人目がいるという。さらに上は26歳から下は4歳まで15人全員がボクシングをやっており、兄マンファ ... 続きを読む
2011年5月14日 土曜日
4度目の防衛戦を17日に行なう(後楽園ホール)WBA女子世界S・フライ級王者、天海ツナミ(山木)がワタナベジムで公開練習と会見を行なった。東日本震災復興チャリティーと銘打たれたこの試合だが、リングネームの“ツナミ”には「いろんな意見を頂戴した」と山木会長。当の王者自身抵抗があったという。「震災が起きた直後に“ああ…”と思いました。テレビに向かってごめんなさい ... 続きを読む
2011年5月14日 土曜日
粟生の次は海外で――? 4月8日神戸のトリプル戦で快勝し初防衛に成功したWBC世界S・フェザー級王者粟生隆寛(帝拳)が10日、試合から約1ヵ月ぶりにジムワークを再開した。この日はシャドー、パンチングボール打ちなど軽いメニューだったが、2週間ほど前からランニングをスタートしており、動きはなめらかだった。 オフの間も、千葉県柏警察署で一日署長を務めたり、サイン ... 続きを読む
2011年5月14日 土曜日
5月8日に行われたWBCケアーズ女子世界トリプル戦の大会実行委員長の榊原正博氏と王者富樫直美が12日、竹原&畑山ジムを訪れ、試合当日の募金活動で集めた義援金222,458円と、出場選手・関係者・観客による被災地へのメッセージを寄せ書きした日本国旗を、同ジムの柴田マネージャーに手渡した。ジム関係者らは14日より宮城県での炊き出しを行うため被災地入りする予定で、 ... 続きを読む
2011年5月12日 木曜日
本日タイ南部のサムイ島で、珍しい同門対決となったWBC女子ストロー級シルバーベルトタイトルマッチ、王者ノンムアイ・ゴーキアットジム(タイ)対カニター・ゴーキアットジム(タイ)が行われ、前半にボディーへの攻撃で優位に立ったカニターが後半地力に勝るノンムアイにスタミナを削られながらもリードを保ち、96-94,96-94,97-94のユナニマスデシジョンでABCO ... 続きを読む
2011年5月12日 木曜日
10161~10170/16851件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.