内山も1位撃破-V5
3日後楽園ホールのダブル東洋戦、メイン格のS・フェザー級は王者内山高志が1位アーロン・メルガレホを7回TKOに下して5度目の防衛に成功した。フィリピン王者のメルガレホは内山と同タイプ。アップライトの構えからスウェーと足で距離をコントロールして右カウンターを狙う。王者はこれを警戒して持ち前のパワーは抑え目のスタート。じっくりチャンスを待った。3回から挑戦者も次 ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
3日後楽園ホールのダブル東洋戦、メイン格のS・フェザー級は王者内山高志が1位アーロン・メルガレホを7回TKOに下して5度目の防衛に成功した。フィリピン王者のメルガレホは内山と同タイプ。アップライトの構えからスウェーと足で距離をコントロールして右カウンターを狙う。王者はこれを警戒して持ち前のパワーは抑え目のスタート。じっくりチャンスを待った。3回から挑戦者も次 ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
3日夜、後楽園ホールで行われたOPBF・S・フライ級タイトルマッチは、チャンピオン河野公平(ワタナベ)が1位挑戦者のマルビン・タンポス(比)に3-0判定勝ち。名城戦後に返り咲いた王座の初防衛に成功した。 河野は初回早々スリップ気味のダウンを奪われたが、持ち前のエネルギッシュなファイトで挽回。この日は打ってはステップし、多彩なパンチでタンポスを攻め立てた。こ ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
西岡、リナレスの挑戦者がやってきた――10月10日のダブル世界タイトルマッチに出場するメキシコの挑戦者2人が3日早朝成田着の飛行機で揃って来日した。西岡利晃のWBC世界S・バンタム級王座に挑む同級6位イバン・エルナンデスと、ホルへ・リナレスのWBA世界S・フェザー級王座に挑む同級5位フアン・カルロス・サルガドで、長旅の疲れもみせず、「KOを狙っている。10 ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
アウェイで番狂わせ起こすぞ! 3日(日本時間4日早朝)ウクライナのドネツクで予定されるWBA世界ウェルター級タイトルマッチで同級15位佐々木基樹(帝拳)が地元の王者ビアチェスラフ・センチェンコに挑む。2日の計量では、王者、佐々木ともリミットいっぱいの147ポンドでパスし、まず試合前の難関を乗り超えた。 試合は市内のドゥルズバ・スポーツパレスで行われる。なお ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
東日本ボクシング協会(大橋秀行会長)は2日、9月の月間賞を発表。最優秀選手には、5日の日本ミニマム級タイトルマッチで、金田淳一朗(白井具志堅スポーツ)を撃退した同級チャンピオン、八重樫東(大橋)を選んだ。また、敢闘賞には、8日のフェザー級8回戦で元世界挑戦者福島学(花形)を判定に降した日本フェザー級4位、天笠尚(HS山上)が、同じく新鋭賞には19日のS・バ ... 続きを読む
2009年10月3日 土曜日
ベネズエラのゴールデンボーイも絶好調--。10月10日のダブル世界タイトル戦に出場するWBA世界S・フェザー級チャンピオン、ホルへ・リナレス(帝拳)が2日午後東京・神楽坂の帝拳ジムで公開練習。「今までで一番」(本人談)という仕上がりぶりをみせた。3ラウンドのスパーリングは、日本ライト級1位の加藤善孝(角海老宝石)が相手。リナレスは果敢に出る加藤に対して、左 ... 続きを読む
2009年10月2日 金曜日
10月10日のダブル世界タイトルマッチに出場するWBC世界S・バンタム級王者西岡利晃(帝拳)が1日午後、東京・神楽坂の帝拳ジムでメディアにスパーリングを公開した。 順調に127ラウンドのスパーを続けてきた西岡はこの日、同僚の日本フェザー級王者松田直樹をパートナーに3ラウンドのスパーを披露。これで130ラウンドの大台に乗せた。今回は主武器の左ブローをさらに有 ... 続きを読む
2009年10月1日 木曜日
指名挑戦者カサレスと引き分けてWBA・Sフライ級王座2度目の防衛に成功した名城信男(六島)が1日、大阪市内のジムで会見。「ドネアなどのビッグネームと戦ってみたい」と今後について希望を口にした。 前夜の激闘を物語る腫れた顔でチャンピオンが言った。「暫定王座をつくられたけれど、ドネアはビッグネーム。彼と戦うチャンスをつかみたい」。ノニト・ドネア(比)は名城の ... 続きを読む
2009年10月1日 木曜日
大阪のJBC(日本ボクシングコミッション)関西事務局で予備検診に臨んだデンカオセーン。昨年末の坂田戦と同じく、元WBA・Jバンタム級王座19度防衛のカオサイ・ギャラクシー氏が帯同しており、「KOの自信もある」と王者は意気込んでいる。 5月の久高戦で苦闘したデンカオセーンは今回自信満々の様子。タイでは亀田戦に備え2ヶ月間しっかり練習したという。フィジカル面 ... 続きを読む
2009年10月1日 木曜日
WBA世界フライ級戦の予備検診が1日、東京(亀田大毅)と大阪(デンガオセーン・カオウィチット)でそれぞれ行われた。 挑戦者亀田は身長で約7センチ上回ったものの、リーチは逆に王者デンガオセーンが5.5センチ長いことが判明。同じく胸囲は7センチ上回ったが、胸厚になるとデンガオセーンに4.5センチ劣った。ともに特に異常はなかった。 検診結果は以下の通り。 ... 続きを読む
2009年10月1日 木曜日
30日夜、大阪府立体育会館第2競技場で行われたWBA世界S・フライ級戦は両者12回フルに戦った末のドロー。チャンピオン名城信男が2度目の王座防衛に成功した。 名城がグイグイとプレッシャーをかけ、挑戦者ウーゴ・カサレスがそれをさばくパターン。スイッチを多用するカサレスのアッパーをまじえたコンビネーションに名城は手を焼いたが、ボディーを効かせ後半勝負に持ち込む ... 続きを読む
2009年10月1日 木曜日
WBA世界S・フライ級タイトルマッチは30日大阪府立体育会館で行われ、王者名城信男(六島)と指名挑戦者(1位)ウーゴ・カサレス(メキシコ)の間で終始接戦が展開された。結局判定勝負に持ち込まれ、三者三様の採点で引き分けに。名城が辛くも2度目の王座防衛に成功した。両者ともよく手を出し合い、互いにクリーンヒットし合ったが、ノックダウンシーンはなかった。スコアは、 ... 続きを読む
2009年9月30日 水曜日
トップシーンで一世を風びした2人が16年の歳月を経てリマッチで顔を合わすことが濃厚となった。その2人とはロイ・ジョーンズとバーナード・ホプキンス。両者は先週金曜日、契約にサインを交わしたという。対戦期日は来年3月挙行が有力、ウェイトはライト・ヘビー級に設定された。 2人は1993年5月22日、空位のIBF世界ミドル級王座をかけて対決。ジョーンズが明白な判定 ... 続きを読む
2009年9月29日 火曜日
10351~10360/15932件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.