ヒーロー辛勝、赤穂はKO勝ち
30日後楽園ホールには強打が売り物の2人が登場。メインのS・フェザー級8回戦では、日本同級7位の阪東ヒーロー(フォーラム)が元ランカーの中真光石(沖縄ワールドリング)に2-1判定勝ち。セミのS・フライ級8回戦では、日本同級1位の赤穂亮(横浜光)がタイのノーランカー、コラートレック・オーベンジャマスに4回1分6秒KO勝ちを飾った。 ヒーローの豪快なインファイ ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
30日後楽園ホールには強打が売り物の2人が登場。メインのS・フェザー級8回戦では、日本同級7位の阪東ヒーロー(フォーラム)が元ランカーの中真光石(沖縄ワールドリング)に2-1判定勝ち。セミのS・フライ級8回戦では、日本同級1位の赤穂亮(横浜光)がタイのノーランカー、コラートレック・オーベンジャマスに4回1分6秒KO勝ちを飾った。 ヒーローの豪快なインファイ ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
日本フェザー級チャンピオン、李冽理(横浜光)のWBA世界S・バンタム級王座挑戦が30日都内で正式発表となった。 王者プーンサワットは細野悟、木村章司を下してその実力は日本のファンにもおなじみの強豪。かつてWBA暫定バンタム級も制した2階級制覇王者で、41勝29KO1敗のレコードを持つ29歳。脂の乗り切った王者に1階級下げての挑戦となる李だが、「相手は文句な ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
アマチュアの実力者・山根明氏(70)の社団法人日本アマチュアボクシング連盟副会長就任を祝うパーティーが29日昼大阪市内のホテルで催された。この日は全国各地から関係者が集い、パーティーの参加者は2百人を超えた。アマチュア関係者はもとより、複数のプロジム会長や、また六車卓也、名城信男の新旧世界王者(プロ)の姿も。中でも注目は日本プロボクシング協会大橋秀行協会長 ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
亀田兄弟の三男・和毅(亀田)が28日(現地時間)メキシコのマサトランでWBC世界ユース・バンタム級タイトルマッチに出場。王者ステファン・ヤモイェ(ベルギー)に2-1判定勝ちを飾り、新王者となった。試合直後に発表された判定は三者三様のドローだったが、試合後「96-96」としたジャッジの採点が集計ミスで、「96-95」と訂正され、亀田の勝利になったという。 こ ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
28日夜(現地時間)アルゼンチン・ブエノスアイレスのルナパークで行われたWBA世界S・ライト級暫定タイトルマッチは、地元の王者マルコス“チノ”マイダーナ(アルゼンチン)が元同級WBO王者デマーカス“チョプチョプ”コーリー(米)を12回判定で下し、防衛回数を3とした。 充実のS・ライト級の一角マイダーナ(27歳)が36歳のベテラン相手に思わぬ苦戦に遭遇した。前 ... 続きを読む
2010年8月30日 月曜日
29日午後金沢市の石川県産業展示館2号館で行われた「日中交流親善試合」9試合は、予想通り日本が7勝1敗1分と圧勝した。 メインのフェザー級6回戦は、元日本ランカーの中岸風太(カシミ)が、段富斌(中国)を4回ボディーブローでダウンさせた後も一方的に攻め、5回1分40秒レフェリーストップによるTKO勝ち。11ヵ月ぶりの再起戦を飾った。 セミのS・バンタム級8回 ... 続きを読む
2010年8月29日 日曜日
プエルトリコのグアイナボで28日(現地時間)行われた注目のWBA&WBO世界L・フライ級統一戦は、WBA王者ジョバニ・セグラ(メキシコ)がWBO王者イバン・カルデロン(プエルトリコ)に8回1分28秒KO勝ちを収めた。 勢いの差が勝敗をわけた。出だし、パンチを振り回すセグラのミスを誘ったカルデロンだが、かまわず前進してプレスをかけるメキシカンが徐々に優勢。4 ... 続きを読む
2010年8月29日 日曜日
前WBA世界バンタム級王者で来日経験もあるウラジミール・シドレンコ(ウクライナ)が28日キエフで1年3ヵ月ぶりとなる再起戦を行い、ムブワナ・マトゥムラ(ガーナ)に3-0判定勝ち。1階級下げてWBCのシルバータイトルをゲットした。 シドレンコ(33)は王座を失った対アンセルモ・モレノ(パナマ)戦の連敗で一時引退していた。この日の再起戦、最初はマトゥムラの長身 ... 続きを読む
2010年8月29日 日曜日
プロでは日本初となる「日中交流親善試合」が29日金沢市の石川県産業展示館2号館で催されるが、その前日計量が29日夕市内のホテルで行われた。日本では珍しいパーティー形式での「公開計量」として行われ、関係者、後援者ら200人以上が見守る中、出場9組の18選手全員が規定内の体重でパスした。 中国から来日した9人のプロ選手は、アマの全中国選手権獲得者はおらず、プロ ... 続きを読む
2010年8月29日 日曜日
女子世界選手権大会(9月8~15日・バルバドス)に出場する日本代表4選手が21日から東京・北区のナショナル・トレーニングセンターで1週間の合宿練習を続けていたが、27日朝のランニングで打ち上げた。 今回の合宿練習、朝のランニングに続き午後の練習はスパーリングが主体。連日各4~6R、パートナーを交代しながらの激しい撃ち合いで、合宿終盤には顔にアザを残したま ... 続きを読む
2010年8月27日 金曜日
先週、米国テキサス州にライセンスを申請していたアントニオ・マルガリート(メキシコ、前世界ウェルター級王者)に26日(現地時間)無事、出場許可が下った。これで懸案だったマニー・パッキアオ戦が11月13日、ダラスのカウボーイ・スタジアムで挙行されることが決定的となった。 昨年1月のモズリー戦の違法物混入バンテージ疑惑でサスペンドされたマルガリートだが、テキサス ... 続きを読む
2010年8月27日 金曜日
WBC世界S・ミドル級王者ミケル・ケスラー(デンマーク)が目を負傷。開催中のS・ミドル級トーナメント「スーパー6」から辞退することになった。彼のプロモーション会社ザウアーランドが発表したもので、ケスラーは9月25日、地元デンマークでアラン・グリーン(米)との防衛戦兼スーパー6戦を予定していた。 試合に備えて調整中だったケスラーは、物が二重に見えるなどの症状 ... 続きを読む
2010年8月26日 木曜日
シンガポールで開催された第1回ユース五輪のボクシング競技決勝が25日行われ、11階級の金メダリストが誕生した。 16~18歳限定の出場者は、48ヵ国66名(各級6名)。4月の世界ユース選手権大会の上位成績優秀者たちだったが、この大会のチャンピオンで今ユース五輪でも優勝できたのは、半分以下の5名にとどまっている。また、3階級の決勝は世界ユースと同じ顔合わせと ... 続きを読む
2010年8月26日 木曜日
WBA世界ミニマム級王者ローマン“チョコラティート”ゴンサレス(ニカラグア)が9月3日マナグアでリングに登場する、とニカラグアのメディアが報じている。相手はヘスス“タイソン”リモネス(メキシコ)で、10回戦を予定。ゴンサレスは10月24日、日本で防衛戦か無冠戦を予定している。 ゴンサレスが所属するプロモーション会社プロデサによると、リモネスの戦績は16勝9 ... 続きを読む
2010年8月23日 月曜日
10861~10870/17296件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.