日本語

L O A D I N G

2023年6月8日 木曜日

東洋太平洋フェザー級新王者の堤俊斗が月間MVP 新鋭賞はランカー撃破の村上雄大

 東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は8日、5月の月間三賞を発表した。月間最優秀選手賞にはプロ3戦目で東洋太平洋フェザー級王座を獲得した堤駿斗(志成=写真)が選ばれた。  昨年プロデビューしたアマ世界ユース王者の堤は5月31日、東洋太平洋フェザー級王座決定戦出場。世界挑戦経験のあるジョー・サンティ... 続きを読む

2023年6月8日 木曜日

新たなメキシカン対決名勝負となるか 激闘必至 8.12ナバレッテvs.バルデス正式発表

 トップランクは7日、米アリゾナ州グレンデールのデザートダイヤモンド・アリーナで、WBO・S・フェザー級王者エマヌエル・ナバレッテと元2階級制覇王者オスカル・バルデスのメキシカン対決を開催すると発表した。  2月にリアム・ウィルソン(オーストラリア)との王座決定戦を制し、3階級制覇を達成したナバレッ... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

訃報 ファイティング原田ジム 金澤賢治マネジャー52歳で急逝 

 ファイティング原田ジム(神奈川県横浜市)の金澤賢治チーフトレーナー(写真)が亡くなっていたことが分かった。5月28日にジム近くの自宅で死亡しているのを発見されたもの。死因は肝硬変で、推定死亡日は25日だったと、担当の警察から説明を受けた遺族が明らかにしている。まだ52歳の若さだった。  金澤さんは... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

9月の2戦目に気合の入る那須川天心 帝拳ホープの成田合宿  

 那須川天心ら帝拳勢が千葉・成田で行っている走り込み合宿が7日、メディアに公開された。参加メンバーは那須川、世界再挑戦を狙う岩田翔吉のほか、波田大和、増田陸、高見亨介、嶋田淳也のホープたち。中村正彦ストレングス&コンディショニングコーチの指導のもと、フレッシュな面々で10日までみっちり走りこ... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

IBF・S・フライ級王者マルティネス6.24防衛戦 S・フライ級戦線ヒートアップ 日本人選手も注目

 IBF・S・フライ級王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)が24日(日本時間25日)、米ミネアポリスで挑戦者1位ジェイド・ボルネア(フィリピン)とV2戦を行う。前日には井岡一翔(志成)が日本でWBA同級王者ジョシュア・フランコ(米)に挑戦することになっており、結果次第でS・フライ級戦線が大... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

名城がジムワーク再開 メキシコ視察も

 前WBA世界S・フライ級チャンピオン、名城信男(六島)が16日にジムワークを再開した。名城は5月8日の3度目の防衛戦で指名挑戦者ウーゴ・カサレスに3-0判定負け(写真)した後、再起の意思を表明していた。 再起戦はまだ決まっていないが、それに先立ち、名城はメキシコに出かける。といっても武者修行というものではなく、ボクシング王国の雰囲気や空気を味わうための視察 ... 続きを読む

2010年6月17日 木曜日

ニュース

横内香子写真展「オルタナティブ」         18日から27日まで

 写真家でワタナベジムの練習生でもある横内香子さんが「オルタナティブ」と題した写真展を開く。18日から27日まで、東京・幡ヶ谷の「ギャラリーXI-PO」で。横内さんにはこれまでジムの仲間たちやキューバのボクシングを撮影した「IN THE BOX」という写真集もあるが、今回は世界王者となった内山高志を撮った2カットと、ボクシング以外のものも含めて、最近の作品3 ... 続きを読む

2010年6月16日 水曜日

ニュース

清水、次期防衛戦発表

 日本フライ級チャンピオン清水智信(金子)の次期防衛戦が発表となった。試合は8月9日後楽園ホールで7位キューピー金沢(青木)を挑戦者に行われる。  清水をサポートする九州じゃんがら(ラーメン)の銀座店オープンの記者発表とのコラボで行われた会見で王者は「じゃんがらに励まされてここまでやってきた。店も銀座から世界へはばたこうとしている。自分も世界チャンピオンにな ... 続きを読む

2010年6月16日 水曜日

ニュース

カサレスの防衛戦決まる

 5月に日本で名城信男(六島)からWBA世界S・フライ級正規王座を奪取したウーゴ・カサレス(メキシコ)の初防衛戦のスケジュールが決定した。カサレスは7月3日、メキシコシティに隣接するトラルネパントラ市のコンベンション・センターで、同国のエベラルド“シワ”モラレスの挑戦を受ける。 モラレス(34勝23KO14敗2分、33歳)は日本で亀田興毅に判定負け、タイでポ ... 続きを読む

2010年6月16日 水曜日

ニュース

四ヶ所苦闘の初防衛 OPBF女子フライ級戦

 14日のOPBF・L・フライ級戦前座で行われたOPBF女子フライ級タイトルマッチは王者の四ヶ所麻美(フラッシュ赤羽)が5位挑戦者マルネージェ・ベラーノ(フィリピン)に苦闘の末、3-0判定勝ちした。 四ヶ所はベラーノのジャブ、ストレート主体のボクシングに苦戦。プレッシャーをかけて出続けるものの、なかなか有効打をマークできなかった。公開された途中採点でもポイン ... 続きを読む

2010年6月15日 火曜日

ニュース

宮崎がTKOで2冠目獲得 OPBF・L・フライ級戦

 14日後楽園ホールで行われたOPBF・L・フライ級戦は、挑戦者で日本同級王者の宮崎亮(井岡)がチャンピオン家住勝彦(レイS)に8回2分41秒TKO勝ちし、タイトルを奪取した。家住は3度目の王座防衛に失敗。 宮崎は出だしから躍動感あふれるボクシングで好調さをうかがわせた。ステップを踏んで右で飛びかかったかと思うと、足を止めてスピーディーなジャブから攻めたり、 ... 続きを読む

2010年6月15日 火曜日

ニュース

屋富祖、知念ともタイ選手倒す 沖縄の試合結果

 「琉球拳闘伝第9弾」が13日午後、沖縄県中城村民体育館で行われ、琉球ジムの2ホープがタイ選手をKO、TKOに撃退した。メインのフライ級8回戦に出場の屋富祖裕信は、タイ国S・フライ級王者スリヤー・チューワッタナと対戦。5回途中までほぼ互角の展開だったが、この回半ば近く、屋富祖の右一発でタイ王者もろくもダウンし、そのままKOとなった。タイムはこの回1分8秒。  ... 続きを読む

2010年6月14日 月曜日

ニュース

鈴木V3 9回負傷判定――日本ミドル級戦

 13日夜、大阪市のIMPホールで行われた日本ミドル級戦は、王者・鈴木哲也(進光)が4位挑戦者の田中徹(横浜光)に9回1分8秒負傷判定勝ちし、3度目の王座防衛に成功した。 出だしは田中がよかった。鈴木の右リードを封じ、相手を誘ってうまくリターンパンチで攻める。鈴木が流れを引き寄せたのは5回。右ジャブを細かく突いてリズムに乗ると、以降のラウンドは左ストレートで ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

関大2年ぶりの王座 関西学生リーグ戦

 アマチュアの第64回関西学生リーグ戦は13日、関西大学千里山キャンパス・ボクシング場で最終週が行われ、同志社大を7-2で下した関大が4戦全勝とし、2年ぶりの王座に就いた。また同リーグのMVP選手に関大・宮本昌季(バンタム級)が選ばれた。敗れた同大は連覇ならず。  この日はほかに龍谷大が大阪商業大を5-4で破り、これで今季リーグ戦の順位が確定した。1部リーグ ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

関大2年ぶりの王座 関西学生リーグ戦

 アマチュアの第64回関西学生リーグ戦は13日、関西大学千里山キャンパス・ボクシング場で最終週が行われ、同志社大を7-2で下した関大が4戦全勝とし、2年ぶりの王座に就いた。また同リーグのMVP選手に関大・宮本昌季(バンタム級)が選ばれた。敗れた同大は連覇ならず。 この日はほかに龍谷大が大阪商業大を5-4で破り、これで今季リーグ戦の順位が確定した。1部リーグの ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

「3度目の正直」ミランダ戴冠 WBOフライ級戦

 オマール・ナルバエス(アルゼンチン)がJ・バンタム級を制覇したため空位となったWBO世界フライ級王座決定戦が12日(現地時間)メキシコのプエブラで行われ、フリオ・セサール・ミランダ(メキシコ、IBF3位)がリッチー・メプラナム(フィリピン、WBO9位)を5回KOで下し、新王者に就いた。 メキシコのホープ、“タイソン”マルケスを破って浮上したメプラナムがサウ ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

ダウン挽回、カルデロン6度目の防衛

 WBO世界J・フライ級王者イバン・カルデロン(プエルトリコ)が12日(現地時間)ニューヨーク、MSGシアターで挑戦者7位ヘスス・イリベ(メキシコ)を3-0判定で下し、ベルトを守った。 2回、サウスポーのカルデロンにイリベ(25歳)の右が決まり、王者は弾けるように尻餅をつく。だがカルデロン(35歳)がピンチに遭遇したのは、この場面だけ。以降、前進して左右を振 ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

岡田が殊勲 MSGでホープ下す

 WBO世界J・フライ級戦が行われたニューヨーク、MSGシアターのリングに登場した元MTジム所属の岡田隆志(26歳)が番狂わせを演じた。 ロサンゼルスを拠点にリングに上がる岡田はフライ級4回戦でマックウィリアムズ・アローヨ(プエルトリコ)と対戦。初回、北京オリンピック代表選手で、トップランク社のサポートの下、世界を狙える逸材といわれるアローヨと岡田は互角の打 ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

拓大に土 関東大学リーグ

 アマチュアの第63回関東大学リーグ戦は12日、後楽園ホールで1部リーグ3週目が行われ、前年優勝の拓殖大学に初黒星がついた。チャンピオン奪回を期す東京農業大学は全勝をキープ。第3週を終えた時点で東農大(3勝)、拓大(2勝1敗)、日本大学(2勝1敗)、法政大学(1勝2敗)、駒澤大学(1勝2敗)、日本体育大学(3敗)の順。 この日、日大と対戦した拓大はL・ウェル ... 続きを読む

2010年6月13日 日曜日

ニュース

コット3階級制覇! フォアマンをTKO

 ニューヨークのヤンキースタジアムで5日(現地時間)行われたWBA世界S・ウェルター級戦は、元S・ライト級、ウェルター級王者ミゲール・コット(プエルトリコ)が王者ユーリ・フォアマン(イスラエル)に9回42秒TKO勝ちでカムバックを果たした。 コットは出だしからジャブ、左フックを痛打。フォアマンは何度かバランスを失う。4回、右で反撃したフォアマンだが、7回、右 ... 続きを読む

2010年6月6日 日曜日

10971~10980/17330件