日本語

L O A D I N G

2023年6月8日 木曜日

東洋太平洋フェザー級新王者の堤俊斗が月間MVP 新鋭賞はランカー撃破の村上雄大

 東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は8日、5月の月間三賞を発表した。月間最優秀選手賞にはプロ3戦目で東洋太平洋フェザー級王座を獲得した堤駿斗(志成=写真)が選ばれた。  昨年プロデビューしたアマ世界ユース王者の堤は5月31日、東洋太平洋フェザー級王座決定戦出場。世界挑戦経験のあるジョー・サンティ... 続きを読む

2023年6月8日 木曜日

新たなメキシカン対決名勝負となるか 激闘必至 8.12ナバレッテvs.バルデス正式発表

 トップランクは7日、米アリゾナ州グレンデールのデザートダイヤモンド・アリーナで、WBO・S・フェザー級王者エマヌエル・ナバレッテと元2階級制覇王者オスカル・バルデスのメキシカン対決を開催すると発表した。  2月にリアム・ウィルソン(オーストラリア)との王座決定戦を制し、3階級制覇を達成したナバレッ... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

訃報 ファイティング原田ジム 金澤賢治マネジャー52歳で急逝 

 ファイティング原田ジム(神奈川県横浜市)の金澤賢治チーフトレーナー(写真)が亡くなっていたことが分かった。5月28日にジム近くの自宅で死亡しているのを発見されたもの。死因は肝硬変で、推定死亡日は25日だったと、担当の警察から説明を受けた遺族が明らかにしている。まだ52歳の若さだった。  金澤さんは... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

9月の2戦目に気合の入る那須川天心 帝拳ホープの成田合宿  

 那須川天心ら帝拳勢が千葉・成田で行っている走り込み合宿が7日、メディアに公開された。参加メンバーは那須川、世界再挑戦を狙う岩田翔吉のほか、波田大和、増田陸、高見亨介、嶋田淳也のホープたち。中村正彦ストレングス&コンディショニングコーチの指導のもと、フレッシュな面々で10日までみっちり走りこ... 続きを読む

2023年6月7日 水曜日

IBF・S・フライ級王者マルティネス6.24防衛戦 S・フライ級戦線ヒートアップ 日本人選手も注目

 IBF・S・フライ級王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)が24日(日本時間25日)、米ミネアポリスで挑戦者1位ジェイド・ボルネア(フィリピン)とV2戦を行う。前日には井岡一翔(志成)が日本でWBA同級王者ジョシュア・フランコ(米)に挑戦することになっており、結果次第でS・フライ級戦線が大... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

亀田興、前哨戦クリア

 WBCフライ級王者内藤大助(宮田)との対戦が内定した亀田興毅(WBA同級1位)が5日、東京都のディファ有明で前哨戦を行い、ウンベルト・プール(メキシコ)に5回KO勝ちした。  この日の亀田は脚を使った万能型スタイルを選択。「いろいろと試したかった」というように、ジャブを突いたり、わざわざロープを背負ってカウンターしたりと、内藤戦を見据えた戦い方だった。もっ ... 続きを読む

2009年9月5日 土曜日

ニュース

長谷川が東京合宿

 WBC世界バンタム級チャンピオン長谷川穂積(真正)が3日、東京・神楽坂の帝拳ジムで練習を開始した。また仲のいい前WBC世界フェザー級王者・粟生隆寛(帝拳)も神戸の真正ジムでの合宿からこの日帰京し、さっそく再起戦に向けて動いている。  長谷川の東京合宿は気分転換のほかに「ここからスタート」との意味合いもあるという。7月のV9成功後、真正ジムですでに練習は開始 ... 続きを読む

2009年9月3日 木曜日

ニュース

王者名城が橋下知事を表敬訪問

 WBA世界スーパーフライ級王者・名城信男(六島)が2日、大阪府庁を訪れ、橋下徹知事を懇談した。今月30日に大阪府立体育会館第2競技場で2度目防衛戦に臨む名城は橋下知事を招待する意向を伝えた。「うちの息子は剣道をしているがボクシングはテレビにかじり付いてみている。男の本能が出る、引きつけられるスポーツ」と橋下知事は快諾。これに名城は「カサレスも激しいスタイル ... 続きを読む

2009年9月3日 木曜日

ニュース

佐々木が敵地で世界挑戦 10月3日ウクライナで

 東洋太平洋ウェルター級王者でWBA同級15位の佐々木基樹(帝拳)がWBA同級王者ビアチェスラフ・センチェンコ(ウクライナ)に敵地で挑戦することが決まり、2日発表された。試合は10月3日(現地時間)、ウクライナ南西部の都市ドネツクで行われる。 帝拳ジムでの記者会見に現れた佐々木は、「ついにきたなという感じ。勝たなければ意味がないが、舞台に立てることだけでもう ... 続きを読む

2009年9月2日 水曜日

ニュース

8月のMVP「初回奪冠」の近藤に決まる

 東日本ボクシング協会(大橋秀行会長)は1日、8月度の「月間賞」を発表、最優秀選手には、8月1日の日本ライト級タイトルマッチで王者三垣龍次(M.T)を1ラウンドTKOに破って新チャンピオンになった近藤明広(日東)を最優秀選手(MVP)に選んだ。 近藤(24)は埼玉県加須市出身。アマから転向して13戦目に三垣に挑み、殊勲のタイトル奪取に成功した。戦績は12勝6 ... 続きを読む

2009年9月1日 火曜日

ニュース

石田「“暫定”を取り外したい!!」

 WBA世界S・ウェルター級暫定王座を獲得した石田順裕(金沢)が31日、大阪市内のジムで一夜明け会見。「まだ暫定なので……」と、あらためて真のチャンピオンを目ざす意気込みを語った。  昨日のアベンダーニョ戦では中盤から前に出る作戦だったが、金沢英雄会長の指示でアウトボクシングを貫いたことを明かした。「勝ちに徹してもらった。次からはチャンピオンにふさわしい、打 ... 続きを読む

2009年8月31日 月曜日

ニュース

カバジェロV10.レアルを中盤ストップ

 WBAスーパー&IBF世界S・バンタム級王者セレスティーノ・カバジェロ(パナマ)が29日(現地時間)メキシコのメヒカリで地元のフランシスコ・レアル(メキシコ)を7回終了TKO。WBA王座の防衛回数を大台の10に乗せた。(IBF王座は2度目の防衛戦) 初回、右一撃でダウンを奪ったカバジェロは2回にも世界初挑戦のレアルにダメージを与え優勢。それを乗り切った挑戦 ... 続きを読む

2009年8月31日 月曜日

ニュース

デンガオセーン挑戦に向かう大毅、敵は減量!?

 石田-アベンダーニョ戦セミに出場したWBA世界フライ級11位の亀田大毅(亀田)はメキシコのホセ・アルベルト・クアドロスを無難に4回KO。10月6日の同級王者デンガオセーン挑戦に駒を進めた。  試合はプレスをかける大毅が4回に相手をつかまえ、連打で倒したもの。来る大一番に向け「人間がここまで変われる、というところを見せたい」と殊勝に話した。  ただ、懸念され ... 続きを読む

2009年8月31日 月曜日

ニュース

左ジャブでアベンダーニョ制す 新暫定王者・石田

 30日大阪府立体育会館第1競技場で行われたWBA世界S・ウェルター級暫定王座決定戦は、3位・石田順裕(金沢)が4位のマルコ・アベンダーニョ(ベネズエラ)を大差3-0判定で制し、暫定タイトルを獲得した。  入場時から気合が入りすぎの感のあった石田は立ち上がりの硬さを心配させたが、得意の左ジャブを当てて波に乗った。アベンダーニョが出てきても体を入れかえながら左 ... 続きを読む

2009年8月31日 月曜日

ニュース

ビロリア郷里ハワイで初防衛 IBF・J・フライ級

 4月にフィリピンでウリセス・ソリスを攻略しIBF世界J・フライ(L・フライ)級王座についた”ハワイアンパンチ”ことブライアン・ビロリア(米)が29日(現地時間)地元ハワイのホノルルで初防衛戦に臨み、同級15位ヘスス・イリベ(メキシコ)に3-0の判定勝ちを飾った。 イリベは早い回に右手を傷めていたが、最後まで戦い切った。スコアは118-110, 117-11 ... 続きを読む

2009年8月30日 日曜日

ニュース

地元フックが新王者に WBO世界クルーザー級

  29日(現地時間)ドイツのハレで行われたWBO世界クルーザー級タイトルマッチで王座交代--地元の同級2位マルコ・フック(ドイツ)が王者ビクトル・エミリオ・ラミレス(アルゼンチン)のV2を阻んで3-0判定勝ちし、新チャンピオンとなった。スコアは116-111(2人)、115-112 だった。 新チャンピオンのフック(24)は、セルビア生まれ。これで26勝2 ... 続きを読む

2009年8月30日 日曜日

ニュース

=速報=石田が暫定王座に WBA世界S・ウェルター級戦

 30日夜大阪府立体育会館(第1競技場)で行われたWBA世界S・ウェルター級暫定王座決定戦は、同級3位石田順裕(金沢)が同4位マルコ・アベンダーニョ(ベネズエラ)に12回判定勝ちし、暫定ながらチャンピオン・ベルトを巻いた。 ダウンシーンはなかったものの、石田の文句ない判定勝ちで、スコアは119―109、118―110、117―111と大差がついた。 新チャン ... 続きを読む

2009年8月30日 日曜日

ニュース

明日カバジェロ、10度目の防衛戦

 WBA・IBF世界S・バンタム級王者セレスティーノ・カバジェロ(パナマ)が29日(現地時間)メキシコのメヒカリで2冠王座の防衛戦に臨む。相手は地元選手のフランシスコ・レアル(メキシコ)。前日計量で、両者とも53.30キロでパスしている。 前回4月のマセブラ戦で思わぬ苦戦を強いられたカバジェロ(32勝22KO2敗)が敵地でWBAは10度目、IBFは2度目の防 ... 続きを読む

2009年8月29日 土曜日

ニュース

中広防衛、本田に判定勝ち 広島の日本S・フライ級戦

 29日広島県三次市で行われた日本S・フライ級タイトルマッチは、チャンピオン中広大悟(広島三栄)が7位挑戦者の本田秀伸(グリーンツダ)からダウンを奪って2-0判定勝ち。2度目の王座防衛に成功した。 中広は初回に右ショートで本田をダウン。好スタートをきったがサウスポーの挑戦者もすぐさま立て直す。駆け引きを駆使したボクシングで試合を拮抗させた。チャンピオンが抜け ... 続きを読む

2009年8月29日 土曜日

ニュース

ウランゴ逆転TKO勝ち 新鋭クラウド戴冠

 28日(現地時間)米フロリダ州ハリウッドで、IBF公認の2つの世界戦が行われた。 まず王者フアン・ウランゴ(コロンビア)に1位ランドール・ベイリー(米国)が挑んだIBF世界J・ウェルター級戦はダウン応酬。プレスをかけるウランゴがやや有利で迎えた6回、この日まで39勝35KO6敗の強打者ベイリーの右で王者が仰向けに倒れる。ダウンと同時に右目をカットしたウラン ... 続きを読む

2009年8月29日 土曜日

11331~11340/17330件