東京五輪ヘビー級金のラクルスが2回TKOデビュー プロ解禁のキューバ勢6勝5KO
20日(日本時間21日)メキシコのアグアスカリエンテスで開催されたイベントでプロデビュー戦に臨んだキューバ人選手6人は全員が勝利を収めた。各試合は6回戦で行われた。 メイン格に登場した東京五輪男子ヘビー級金メダリスト、フリオ・セサール・ラクルス(キューバ)はデイビス・カセレス(コロンビア)に2回TKO勝ち。初回にダウンを奪ったラクルスが2回、左でまた倒し ... 続きを読む
2022年5月22日 日曜日
20日(日本時間21日)メキシコのアグアスカリエンテスで開催されたイベントでプロデビュー戦に臨んだキューバ人選手6人は全員が勝利を収めた。各試合は6回戦で行われた。 メイン格に登場した東京五輪男子ヘビー級金メダリスト、フリオ・セサール・ラクルス(キューバ)はデイビス・カセレス(コロンビア)に2回TKO勝ち。初回にダウンを奪ったラクルスが2回、左でまた倒し ... 続きを読む
2022年5月22日 日曜日
ラスベガスのリゾート・ワールドで明日21日(日本時間22日)挙行されるWBOミドル級暫定王座決定戦の計量が20日行われ、WBO2位ジャニベック・アリムカヌウェ(カザフスタン)がリミットの160ポンド(72.57キロ)、3位ダニー・ディグナム(英)が159ポンド(72.12キロ)を計測した。 試合は王者デメトゥリアス・アンドラーデ(英)がS・ミドル級進出を ... 続きを読む
2022年5月21日 土曜日
明日21日(日本時間22日)米アリゾナ州グレンデールのヒラ・リバー・アリーナでゴングが鳴るWBC・S・ミドル級暫定王座決定戦の計量が20日行われ、1位デビッド・ベナビデス(米)が166ポンド1/2(75.52キロ)、2位デビッド・レミュー(カナダ)が166ポンド1/4(75.41キロ)をマーク。リミットの168ポンドに合格した。 以前、このWBC・S・ミ ... 続きを読む
2022年5月21日 土曜日
元IBF世界S・バンタム級チャピオンの小國以載(角海老宝石)が20日、後楽園ホール「A-sign.Bee31」のメインイベント、S・バンタム級10回戦に登場。OPBFバンタム級王者の栗原慶太(一力)との注目対決は4回2分40秒負傷引き分けに終わった。 元世界王者の小國がバンタム級世界ランカーを迎えての復帰戦。小國は初回、よく動いて右ストレートを上下に散ら ... 続きを読む
2022年5月20日 金曜日
21日(日本時間22日)米アリゾナ州グレンデールでゴングが鳴るWBC・S・ミドル級1位デビッド・ベナビデス(米)vs.同級2位デビッド・レミュー(カナダ)の最終会見が19日、会場となるヒラ・リバー・アリーナで行われた。試合はWBC・S・ミドル級暫定王座決定戦として行われる。 WBC・S・ミドル級王座に2度就いたベナビデス(25)はファンやメディアから同級 ... 続きを読む
2022年5月20日 金曜日
4月、60年ぶりにプロ活動を解禁する決定を下したキューバのトップ選手が20日(日本時間21日)メキシコでデビュー戦に臨む。出場するキューバ選手は6人。WBCがホームページで伝えた。 カードは東京五輪男子ウェルター級金メダリストのロニエル・イグレシアス(キューバ)vs.ブランドン・ペレス(メキシコ)=S・ウェルター級。同L・ヘビー級金メダリスト、アルレン・ ... 続きを読む
2022年5月20日 金曜日
19日は「ボクシングの日」。しかも今年は日本に世界チャンピオンが誕生して70周年のアニバーサリーイヤーということで、この日後楽園ホールのエントランスには元世界フライ級チャンピオン白井義男さん(享年80)ゆかりの品々が展示された。1952(昭和27)年のきょう、白井さんはホールのすぐ近くに当時あった後楽園球場に4万人以上の観衆を集め、日本初の世界チャンピオン ... 続きを読む
2022年5月19日 木曜日
WBAスーパー&IBFバンタム級王者の井上尚弥(大橋)の最新情報を大橋ジムが発表した。井上は19日、横浜市内のジムでWBO・S・フライ級10位KJ・カタラジャ(フィリピン)と4ラウンドのスパーリングを敢行。WBC王者ノニト・ドネア(フィリピン)との3団体統一戦(6.7さいたまスーパーアリーナ)に向けて1時間30分ほどの練習を行った。以下は大橋ジムか ... 続きを読む
2022年5月19日 木曜日
あすの「A-SIGN.Bee31」(後楽園ホール)のメインカード、小國以載(角海老宝石)-栗原慶太(一力)のS・バンタム級10回戦は、19日に計量が行われ、ともに55.2キロで一発合格した。 元IBF同級王者の小國は実に3年ぶりの試合。ちょうどこの日34歳の誕生日を迎えた。昨年一度は和氣慎吾(FLARE山上)とのリマッチが決まったものの、自身の右拳負傷に ... 続きを読む
2022年5月19日 木曜日
5月19日にはボクシング界にとって記念すべき1日である。1952年5月19日、夜の後楽園球場で日本人初の世界チャンピオンが誕生したのだ。今からちょうど70年前のきょう、白井義男はこの歴史的な勝利で、日本ボクシング史に名前を刻んだ。あらためてその偉業を振り返りたい。 戦前の1943年にプロデビューした白井は、ほどなくして召集され海軍航空隊に入隊。戦闘機の整 ... 続きを読む
2022年5月19日 木曜日
WBA・L・フライ級チャンピオン京口紘人(ワタナベ=写真)が6月10日(日本時間11日)、メキシコシティで行う予定だった防衛戦の開催地がグアダラハラに変更となった。ワタナベジムが10日明らかにした。 正規王者エステバン・ベルムデス(メキシコ)との防衛戦は当初、標高2240メートルのメキシコシティで行われる予定で、京口は低酸素トレーニングなどで高地対策を重 ... 続きを読む
2022年5月19日 木曜日
14日(日本時間15日)米カリフォルニア州カーソンのディグニティ・ヘルス・スポーツパークで行われたS・ウェルター級4団体統一戦のテレビ視聴件数が17日、ニールセン・メディア・リサーチによって発表された。それによると平均値は75万6000件、ピーク時には83万2000件をマークした。 試合はWBC&IBF&WBAスーパー王者統一ジャーメル・ ... 続きを読む
2022年5月18日 水曜日
WBA・S・フライ級スーパー王者フアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ=写真)vs.同級レギュラー王者ジョシュア・フランコ(米)が7月16日、米国内で開催される運びとなった。会場は後日発表される。米国、メキシコのメディアが伝えた。 WBAの王者減少方針により通達されたこのカードは入札に両陣営は参加せず第三者のゴールデンボーイ・プロモーションズ(GB ... 続きを読む
2022年5月18日 水曜日
6月7日にさいたまスーパーアリーナで行われるバンタム級3団体統一戦、WBAスーパー&IBF王者の井上尚弥(大橋)とWBC王者ノニト・ドネア(フィリピン)のリマッチがESPN+で全米ライブ配信される。トップランクが発表した。 トップランクのボブ・アラムCEOは「井上とドネアの第1戦は私がいままで見た中で最も偉大なチャンピオンシップのひとつだった。ア ... 続きを読む
2022年5月18日 水曜日
元世界2階級制覇王者でWBA・S・バンタム級3位の亀田和毅(30=TRYBOX平成西山)がジム移籍後初の試合の対戦相手、日時を17日、兵庫県西宮市今津水波町の所属ジムで発表した。 7月30日、神戸市中央体育館で開催される真正ジム興行のメインのフェザー級10回戦でウィリアム・エンカーナシオン(33=ドミニカ共和国)と対戦する。エンカーナシオンは12年のロン ... 続きを読む
2022年5月17日 火曜日
11~20/15932件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.