元世界王者の木村翔 タイでドロー WBAインターナショナル王座獲得ならず
元WBOフライ級王者の木村翔(花形)が25日、タイのバンコクでWBAインターナショナル同級王座決定戦に臨み、世界挑戦経験のあるウラン・トロハツ(中国)とドロー。採点は2人が95-95で、1人が97-93でトロハツを支持した。 約3年ぶりの勝利を狙う木村は序盤から積極的に仕掛けていったが、トロハツの固いディフェンスに苦しめられた。手数の木村に対し、トロハツ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
元WBOフライ級王者の木村翔(花形)が25日、タイのバンコクでWBAインターナショナル同級王座決定戦に臨み、世界挑戦経験のあるウラン・トロハツ(中国)とドロー。採点は2人が95-95で、1人が97-93でトロハツを支持した。 約3年ぶりの勝利を狙う木村は序盤から積極的に仕掛けていったが、トロハツの固いディフェンスに苦しめられた。手数の木村に対し、トロハツ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
スポーツ界に多大な貢献をした団体、個人に贈られる2022年の日本スポーツ学会大賞を受賞した帝拳プロモーションの浜田剛史代表と前WBA世界ミドル級スーパー王者の村田諒太が25日、都内で開かれた授賞式に出席した。 1986年7月、WBC・J・ウェルター級王者レネ・アルレドンドを下した試合が場内に流れたあとに登場した浜田代表は帝拳プロモーションと帝拳ジムが歩ん ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
元ヘビー級3団体統一王者のアンソニー・ジョシュア(英=写真)が4月1日、ジャーメイン・フランクリン(米)とロンドンのO2アリーナで復帰戦を行う方向であることが分かった。英国のデイリー・ミラー紙の報道に米メディアも追随した。 英国のスター、ジョシュアは21年9月、オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)に王座を奪われ、昨年8月のダイレクトリマッチでも敗北。プロ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
WBA世界フライ級王者として5度の防衛を成し遂げていた大場政夫が、愛車シボレーコルベットを首都高速の壁面に激突させて23歳で命を落としたのがちょうど50年前の1月25日、午前11時すぎのことだった。日本の歴代世界王者の中で現役世界チャンピオンのまま亡くなった“永遠のチャンピオン”を偲ぶ。 大場は白井義男以来、日本のボクシング界が生んだ8人目の世界チャンピ ... 続きを読む
2023年1月25日 水曜日
あす25日バンコクで開催されるWBAインターナショナル・フライ級王座決定戦の計量が24日行われ、元WBOフライ級王者の木村翔(花形)と対戦相手のウラン・トロハツ(中国)がともにリミットの50.8キロで合格した。 34歳の木村(19勝12KO3敗3分)18年9月に田中恒成(畑中)に敗れて世界王座から陥落し、以後は2勝1敗1分。昨年5月、新鋭の堀川龍(三迫) ... 続きを読む
2023年1月24日 火曜日
2階級王者でWBO・S・フェザー級王座決定戦に出場するエマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)とWBAフェザー級王者リー・ウッド(英)に挑むマウリシオ・ララ(メキシコ)が合流。間近に迫った試合に備えてスパーリングで手合わせしている。メキシコのボクシングサイト「イスキエルダッソ」が伝えた。 元WBO・S・バンタム級&フェザー級王者ナバレッテは2月3日、米 ... 続きを読む
2023年1月24日 火曜日
3月4日後楽園ホールで開催される「ダイナミックグローブ」のメインで、東洋太平洋バンタム級王者の千葉開(横浜光)が前王者の栗原慶太(一力)と初防衛戦を行う。 両者は昨年9月に対戦し、中盤までは互角の戦いを演じた。後半に入って千葉が接近戦で栗原を追い込み、最終回にラッシュしてTKO勝ちを飾った。2度目の王座の初防衛戦に失敗した栗原がダイレクトリマッチを希望。 ... 続きを読む
2023年1月23日 月曜日
4月4日に英グラスゴーで予定されていた英国人同士のWBO・S・ライト級タイトルマッチが延期されることになった。ジャック・カテラルとのダイレクトリマッチを控える王者ジョシュ・テイラー(写真)が足を負傷したことが理由。テイラーがスカイスポーツのインタビューに答えている。 21年の4団体統一以降、いいニュースのないテイラーがまたしても株を下げた。両者は昨年2月 ... 続きを読む
2023年1月23日 月曜日
オーストラリアのスター選手、ティム・チューが3月12日、地元で元WBC王者トニー・ハリソン(米)とWBO・S・ウェルター級暫定王座決定戦を行うことになった。主催のノーリミットボクシングが明らかにした。 殿堂入りボクサー、コンスタンチン・チューを父に持つ二世ボクサー、28歳のチュー(21勝15KO無敗)は1月28日、4団体統一王者ジャーメル・チャーロ(米) ... 続きを読む
2023年1月23日 月曜日
平仲ボクシングスクールジム主催「挑MUGEN」の19回目となる興行が22日沖縄県豊見城体育館で行われ、メインのS・フェザー級8回戦では、ナイジェリアからの輸入選手、リドワン・オイコラ(平仲BS)がタイ・ライト級1位のマナット・ソーパーティップ(タイ)を初回1分40秒KOに破り、来日4連勝をマークした。 マナット(25歳)はこれまで7戦全勝5KOと無敗のレ ... 続きを読む
2023年1月22日 日曜日
米ロサンゼルス在住の日系人トレーナー、マック・クリハラ氏が亡くなった。90歳だった。かつての教え子、薬師寺ボクシングジムの薬師寺保栄会長によると、クリハラ氏は前日に転倒し、頭を打って意識不明に陥り、日本時間22日朝に脳内出血により亡くなったという連絡が入ったという。 1932年米ハワイ州ホノルル生まれで、両親は広島県出身の日系2世。ロサンゼルス在住のトレ ... 続きを読む
2023年1月22日 日曜日
英国マンチェスターのAOアリーナで21日(日本時間22日)行われたミドル級12回戦は、元WBO・S・ウェルター級王者で現在2位のリアム・スミス(英)がWBC&WBOミドル級2位クリス・ユーバンクJr(英)に4回1分9秒TKO勝ち。番狂わせを演じて今後に望みをつないだ。 2日前の会見でヒートアップした両者、序盤3ラウンズは予想有利のユーバンクがやや ... 続きを読む
2023年1月22日 日曜日
いまからちょうど50年前の1973年1月22日、カリブ海に浮かぶジャマイカの首都キングストンで行われたWBA・WBC世界ヘビー級タイトルマッチで、挑戦者ジョージ・フォアマン(米)が王者ジョー・フレージャー(米)に2回2分26秒TKO勝利を飾った。無敵とみられたフレージャーを豪腕で一蹴したワンサイドゲームは“キングストンの惨劇”として語り継がれている。 6 ... 続きを読む
2023年1月22日 日曜日
毎月、新鋭を紹介する連載「NEW FACE」、今回は沖縄期待の大湾硫斗(志成)。ジュニア時代から評判だった大器のこれまで――《文:佐藤敦=ボクシング・ビート2月号より》 「明日(12月31日)はいい形で勝って、沖縄に早く帰りたいです」。前日の計量後にそう語っていた大湾は、勝利したリングの上でも「あまり喜べない(内容だ)けど、勝ったのですぐ沖縄に帰ります」 ... 続きを読む
2023年1月21日 土曜日
明日21日(日本時間22日)マンチェスターのAOアリーナで挙行されるミドル級12回戦、クリス・ユーバンクJr(英)vs.リアム・スミス(英)の計量が20日行われ、ユーバンク(WBC&WBOミドル級2位)、スミス(WBO・S・ウェルター級2位)ともリミット1ポンドアンダーの159ポンド(72.12キロ)で合格した。 前日19日の会見で両者から性的な ... 続きを読む
2023年1月21日 土曜日
31~40/16873件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.