チャンピオンの殿堂 “バズーカ”ウィルフレド・ゴメス 17連続KO防衛の金字塔
過去の名選手を振り返る連載「チャンピオンの殿堂」、今回はJ・フェザー級(S・バンタム級)のKOキング、ウィルフレド・ゴメスを取り上げる。17連続KO防衛の金字塔、バズーカと呼ばれたチャンピオン――。《文:三浦勝夫=ボクシング・ビート2月号より》 カリブ海の島国プエルトリコは著名チャンピオンを多く産出している。フェリックス・トリニダード、ウィルフレド・ベニ ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
過去の名選手を振り返る連載「チャンピオンの殿堂」、今回はJ・フェザー級(S・バンタム級)のKOキング、ウィルフレド・ゴメスを取り上げる。17連続KO防衛の金字塔、バズーカと呼ばれたチャンピオン――。《文:三浦勝夫=ボクシング・ビート2月号より》 カリブ海の島国プエルトリコは著名チャンピオンを多く産出している。フェリックス・トリニダード、ウィルフレド・ベニ ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
元日本J・ミドル級チャンピオンの引地博さんが昨年暮れに心不全のため亡くなっていたことが分かった。享年73歳。 宮城県名取市出身。仙台育英高校ボクシング部でアマのリングに上がった後、69年に中村ジムからプロデビューした。 最初は負けが多かったが、その後新日本木村ジムに移籍して道が開け、1975年1月、当時の王者柴田賢治(堀内)への初挑戦は惜しくも引き分け ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
日本S・バンタム級チャンピオンの古橋岳也(川崎新田)が18日付けでタイトルを返上した。古橋は昨年12月の王座決定戦で田村亮一(JB SPORTS)に勝利して2度目の王座獲得。初防衛戦を行わずして返上となった。 日本タイトルは昨年12月から王座返上が相次いだ。最新のランキング表で空位は4階級(L・ヘビー級を除く)だが、これでミニマム級からヘビー級までの14 ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
WBOが最新ランキングを発表し、バンタム級4団体タイトルを返上した井上尚弥(大橋=写真)がS・バンタム級の1位にランキングされた。 WBC王座も保持する王者スティーブン・フルトン(米)がクラスを上げてブランドン・フェゲロア(米)とのWBCフェザー級暫定王座決定戦に出場するというニュースもあり、井上がフルトンに挑戦することになるかは今のところ不透明だ。 ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
■アメリカの老舗専門誌『リングマガジン』最新号(23年1月号=電子版)で福田直樹カメラマンの写真特集が組まれている。「OPENING SHOTS」にて、昨年同氏が日本国内で撮影し厳選した17枚が掲載されている。 写真は井上尚弥らの世界戦のほかノンタイトル戦まで。また無人の後楽園ホールを切り取った静謐な一枚も印象的だ。後楽園ホールについては「狭いながら数々の ... 続きを読む
2023年1月18日 水曜日
2022年の表彰候補選手を選ぶノミネート会が17日に都内で開かれた。年間最優秀選手賞(MVP)候補には、5年連続MVPがかかる井上尚弥(大橋)、寺地拳四朗(BMB)、井岡一翔(志成)、中谷潤人(M.T)の4名があがった。また年間最高試合にゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)対村田諒太(帝拳)の世界ミドル級王座統一戦など5試合がノミネートされた。各賞のノミ ... 続きを読む
2023年1月17日 火曜日
昨年はタイトルマッチに4戦4KO勝ち。日本とアジアの2冠王、平岡アンディ(大橋)と父のジャスティス・トレーナーはいよいよ次のステージを見据える。親子で目指すは、世界のスーパーライト級王座――。Blade(刃)と称すそのボクシングを語ってもらった。《ボクシング・ビート2月号より》 アメリカ修行で世界観がかわった 飯田 きょうはお父さんと一緒に、どうぞよろしく ... 続きを読む
2023年1月17日 火曜日
アマチュアの日本ボクシング連盟が3月にインドのニューデリーで開催される2023IBA女子世界選手権大会に出場する日本代表のメンバーを下記のように選んだ(内定)。 48kg 和田まどか(株式会社SEBE) 50kg 並木月海(自衛隊体育学校) 52kg 木下鈴花(日本体育大学) 54kg 成田華(日本体育大学) 57kg 吉澤颯希(日本体育大学) 60kg ... 続きを読む
2023年1月17日 火曜日
ライト級4団体統一王者のデビン・ヘイニー(米)と元王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)のタイトルマッチが5月20日に開催される見通しとなった。主催のトップランクCEO、ボブ・アラム氏が米メディアに語っている。 それによると日にちはほぼ確定で、開催地が決まっていない。ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンはNBAとNHLのプレーオフで押さえられており ... 続きを読む
2023年1月17日 火曜日
ボクシング・ビート2月号は14日に全国の書店にて発売となりました。井岡-フランコのS・フライ級王座統一戦ドローを読みます。試合のリポートに加え、中谷潤人、フアン・エストラーダを絡めたS・フライ級の今後の展望にも注目しています。 バンタム級王座を返上してS・バンタム級に参戦する井上尚弥特集としては、主にアメリカの識者に「井上と戦わせてみたいS・バンタム級の ... 続きを読む
2023年1月17日 火曜日
日本プロボクシング協会の袴田巌支援委員会は16日、2月6日に開催する元プロボクサーの死刑囚、袴田巌さんの支援アピール集会に100人の現役、OBボクサーを集めるプロジェクトを始めると発表した。 86歳になった元プロボクサーの袴田さんは56年前に強盗殺人などの罪で死刑判決を受け、裁判で無罪を訴え続けている。2014年の静岡地裁決定で48年ぶりに釈放されたが、 ... 続きを読む
2023年1月16日 月曜日
日本フェザー級チャンピオンの阿部麗也(KG大和)と同S・ライト級王者の平岡アンディ(大橋)が16日付けで日本タイトルを返上した。両選手ともにWBOアジアパシフィック王座も保持しており、こちらは返上していない。 阿部(29=24勝10KO3敗1分)は昨年5月に日本タイトルを獲得、初防衛を成功させての返上。世界ランキングはIBF5位、WBO9位、WBC10位 ... 続きを読む
2023年1月16日 月曜日
無冠でスタートした昨年は、矢吹正道、京口紘人とキャンバスに沈めて2本の世界ベルトを奪取。もともと自信家の寺地拳四朗(BMB)がいまさらに大きな自信を付けている。第1次王朝の安定したボクシングに攻撃性を増したスタイルはどんな相手にも対応できるというのだ。2023年のチャンピオンは一層期待できそう。《文:船橋真二郎=ボクシング・ビート2月号より》 3回に右一 ... 続きを読む
2023年1月16日 月曜日
S・ライト級の元WBC&WBO王者ホセ・ラミレス(米)が3月25日、米カリフォルニア州フレズノで元IBFライト級王者リチャード・コミー(ガーナ)とS・ライト級12回戦を行う。主催のトップランクが発表した。 ラミレス(27勝17KO1敗)は21年にジョシュ・テイラー(英)との4団体統一戦で黒星を喫したあと、昨年3月の再起戦で元2階級制覇王者ホセ・ペ ... 続きを読む
2023年1月16日 月曜日
米ニューヨーク州ベローナのターニングストーン・リゾート・カジノで14日(日本時間15日)開催されたトップランクのイベントのメインで行われたヘビー級10回戦は、エフェ・アジャグバ(ナイジェリア=WBC16位)がスティーブン・ショウ(米=WBC27位)に3-0判定勝ちを収めた。 ハードパンチャー同士の対戦はジャブの差し合いでスタート。徐々に圧力をかけるアジャ ... 続きを読む
2023年1月15日 日曜日
31~40/16851件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.