殿堂入りボクサーの2世チュー 戴冠なるか? あす豪州でハリソンと暫定王座決定戦
明日12日、豪州シドニーのクードス・バンク・アリーナ(旧称シドニー・スーパードーム)で挙行されるWBO・S・ウェルター級暫定決定戦の計量が11日行われ、同級1位ティム・チュー(豪州)、同4位トニー・ハリソン(米)とも153ポンド1/2(69.51キロ)を計測。リミットの154ポンドに合格した。 チュー(21勝15KO無敗=28)は元王者ジェフ・ホーン(豪 ... 続きを読む
2023年3月11日 土曜日
明日12日、豪州シドニーのクードス・バンク・アリーナ(旧称シドニー・スーパードーム)で挙行されるWBO・S・ウェルター級暫定決定戦の計量が11日行われ、同級1位ティム・チュー(豪州)、同4位トニー・ハリソン(米)とも153ポンド1/2(69.51キロ)を計測。リミットの154ポンドに合格した。 チュー(21勝15KO無敗=28)は元王者ジェフ・ホーン(豪 ... 続きを読む
2023年3月11日 土曜日
大橋ボクシングジムのメンバーが11日、横浜の赤レンガパークで開催されたFMヨコハマ マラソンに出場。ハーフリレーマラソン部門で3位に入賞した。 出場メンバーは東洋太平洋S・バンタム級王者の武居由樹、今永虎雅、磯金龍、ダン・デリンジャー、北野武朗、山川健太。写真=大橋ジム提供 ... 続きを読む
2023年3月11日 土曜日
最近、交渉難航が伝えられたヘビー級4団体統一タイトルマッチが一転して締結したもようだ。第一報をWBAが流し、10日(日本時間11日)複数のメディアが伝えている。WBAスーパー&IBF&WBO統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)vs.WBC王者タイソン・フューリー(英)は4月29日、ロンドンのウェンブリー・スタジアムでゴングが鳴る運び ... 続きを読む
2023年3月11日 土曜日
12日、豪州シドニーでゴングが鳴るWBO・S・ウェルター級暫定王座決定戦の最終会見が10日開催され、同級1位ティム・チュー(豪州)と4位トニー・ハリソン(米)が意気込みを語った。この暫定王座決定戦はS・ウェルター級4団体統一王者ジャーメル・チャーロ(米)が左拳の骨折により1月に予定されたチューとの防衛戦を延期したことにより行われるもの。 殿堂入り元王者コ ... 続きを読む
2023年3月11日 土曜日
WBAミドル級スーパー王者のゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン=写真)が同王座を返上した。ゴロフキンは先月、IBF王座を返上しており、これにより無冠となった。WBAミドル級はエリスランディ・ララ(キューバ)が唯一の王者となるWBAが明らかにした。 WBAはゴロフキンに対して正規王者ララとの試合をオーダーしていた。しかし交渉はまとまらず、13日に入札が行 ... 続きを読む
2023年3月10日 金曜日
5月7日に横浜アリーナで挙行されるWBC&WBO世界S・バンタム級王者スティーブン・フルトン(米)に井上尚弥(大橋)が挑戦するイベントのチケットが10日昼12時から大橋ジムのホームページで抽選受付が始まる。 https://ohashi-gym.tstar.jp/ 統一は前バンタム級4団体統一王者の井上がフルトンに挑戦する世界タイトルマッチのほか ... 続きを読む
2023年3月9日 木曜日
4月8日(日本時間9日)、米ニューアークのプルデンシャル・センターで行われる元2階級制覇王者シャクール・スティーブンソン(米)とライト級国内第一人者、吉野修一郎(三迫)のWBC同級挑戦者決定戦を9日(日)午前11時ごろからWOWOWプライムの「エキサイトマッチSP」で生中継されることが決まった。 日本、東洋太平洋、WBOアジアパシフィックの3冠を獲得した ... 続きを読む
2023年3月9日 木曜日
4月22日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで激突が決まったジェルボンテ・デービス(米)とライアン・ガルシア(米)が8日、ニューヨークでキックオフ記者会見に臨んだ。 WBAライト級レギュラー王者のデービスは「これは重要なことだが、私たちは若い。2人ともピークにいる。多くの若いファイターが互いに戦いを避ける。私たちは互いの名前を上げて、いまここにいる」と ... 続きを読む
2023年3月9日 木曜日
3月14日、後楽園ホールで開催される「フェニックスバトル98」で、日本S・フェザー級2位のそれいけ太一(KG大和=31歳、9勝5KO5敗)が佐藤諄幸(厚木ワタナベ=25歳、7勝4KO3敗2分)とのS・フェザー級8回戦に臨む。太一は昨年6月、大阪に遠征、当時2位の大里拳(大鵬)を2-1判定で破り、ランク返り咲きとともに一躍、上位進出を果たした。それを支えたの ... 続きを読む
2023年3月9日 木曜日
プレミアボクシングチャンピオンズとショータイムは6日、ジェルボンテ・デービス(米)とライアン・ガルシア(米)のビッグマッチを4月22日、ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催するとアナウンスした。試合の模様はショータイムでPPV中継される。 この試合は両選手がすでに4月22日に対戦するとSNSで発信していた。会場はいくつかの候補の中から2万2000人収 ... 続きを読む
2023年3月8日 水曜日
今春開幕の東日本新人王に出場する大橋ジムのメンバーが神奈川県藤沢市で合宿に入った。元3階級制覇王者の八重樫東、元ヨネクラジムの北野良トレーナーの指導のもと、体力アップを図る。 参加メンバーはミニマム級の北野武朗(デビュー前)、L・フライ級の磯金龍(1敗)、フライ級の山田龍斗(3敗)、竹野海佑(1勝1KO1敗)、S・フライ級の阿部一力(1勝1KO)、厚地嶺 ... 続きを読む
2023年3月7日 火曜日
前バンタム級4団体統一チャンピオンの井上尚弥(大橋)が5月7日に横浜アリーナで予定されるWBC&WBO世界S・バンタム級王者スティーブン・フルトン(米)との試合に向けてメキシコ人パートナーとスパーリングを始めた。大橋ジムからその模様が届いた。 今回来日したのはWBCフェザー級23位にランクされる24歳のブライアン・アコスタ(18勝7KO無敗)と2 ... 続きを読む
2023年3月7日 火曜日
ワタナベジムのミニマム級、重岡優大と重岡銀次朗の兄弟が4月16日、代々木第2体育館の「3150ファイトvol.5」でダブル世界タイトルマッチに挑むことになった。銀次朗はレネ・マーク・クアルト(フィリピン)とIBF同級暫定王座決定戦を、優大はWBC王者パンヤ・プラダブスリ(タイ)に挑戦する。両選手が6日、都内で記者会見に出席して発表した。イベントの模様はAB ... 続きを読む
2023年3月7日 火曜日
大成ジム(丸元大成会長)は6日、兵庫県三田市のジムで4月16日にエディオンアリーナ大阪第2競技場で開催する「南栄商事Presents三田から世界へ21」の概要を発表した。所属のWBC世界フライ級3位、加納陸(25)がWBOアジアパシフィック・フライ級の初防衛12回戦がメインで、期待のホープ、尾崎優日(ゆうが=20)がWBC世界ユースL・フライ級王座決定8回 ... 続きを読む
2023年3月6日 月曜日
「NTTドコモPresents WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ」の記者会見が6日、六本木のグランドハイアット東京で開かれ、前バンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が5月7日に横浜アリーナでWBC&WBO世界S・バンタム級王者スティーブン・フルトン(米)に挑戦することが発表された。試合の模様はNTTドコモが4月12日にスタートす ... 続きを読む
2023年3月6日 月曜日
41~50/17035件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.