日本フェザー級1位のオイコラ 初回KO勝ち 無気力な同胞に10カウント
元世界チャンピオンの平仲信明さんがプロモーターを務める「MUGEN挑」の20回目の興行が14日午後、北海道札幌市郊外のリゾート施設「シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ」で開催された。 メインの59kg契約の8回戦に登場した日本フェザー級1位リドワン・オイコラ(平仲BS)が同国人のサミュエル・モセス(ナイジェリア)を初回1分55秒でKOし、通算戦績を ... 続きを読む
2023年5月15日 月曜日
元世界チャンピオンの平仲信明さんがプロモーターを務める「MUGEN挑」の20回目の興行が14日午後、北海道札幌市郊外のリゾート施設「シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロ」で開催された。 メインの59kg契約の8回戦に登場した日本フェザー級1位リドワン・オイコラ(平仲BS)が同国人のサミュエル・モセス(ナイジェリア)を初回1分55秒でKOし、通算戦績を ... 続きを読む
2023年5月15日 月曜日
第76回関西学生ボクシングリーグ第2週は14日、兵庫県芦屋市の芦屋大学ボクシング場で1部リーグ2試合、2部リーグ2試合が行われた。1部は3試合の予定だったが、初戦で関西学院大に8-1と完敗した龍谷大が大阪商大戦を棄権、大阪商大が2勝目をマークした。 同志社大と桃山学院の対戦は同志社大がミニマム級を除く8人を揃えたのに対して、桃山学院大は11人の部員のうち ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
ラスベガスのザ・コスモポリタンで13日(日本時間14日)行われたWBA・S・ライト級王座決定戦は、同級5位ローランド・ロメロ(米)が1位イスマエル・バロッソ(ベネズエラ)に9回2分41秒TKO勝ち。薬物問題で休養王者にシフトされた前王者アルベルト・プエジョ(ドミニカ共和国)のベルトを受け継いだ。 ストップをめぐり、大きな論議を巻き起こした。3回、サウスポ ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
米カリフォルニア州ストックトンのストックトン・アリーナで13日(日本時間14日)開催されたイベントのメインでゴングが鳴ったWBOミドル級タイトルマッチは、王者ジャニベク・アリムハヌリ(カザフスタン=写真)が挑戦者6位スティーブン・バトラー(カナダ)に2回2分35秒KO勝ち。2度目の防衛を果たした。 初回、広いスタンスで対応するバトラーにサウスポーのアリム ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
13日(日本時間14日)米カリフォルニア州ストックトンのストックトン・アリーナで挙行されたダブル世界タイトルマッチの一つ、WBOバンタム級王座決定戦はWBO1 位ジェーソン・モロニー(豪州=写真)が2位ビンセント・アストロラビオ(フィリピン)に2-0判定勝ち。井上尚弥(大橋)が返上して空位になったベルトの一つを腰に巻いた。 序盤から左ジャブを突いて距離を ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
デビューから4連続KO勝ちをマークしている村田昴(帝拳)が14日、トレーニング先のラスベガスに向けて渡米した。帝拳ジムから情報が届いた。 アマチュアで4つのタイトルを獲得した26歳の村田は21年6月にラスベガスでプロデビュー。今年1月から2カ月以上ラスベガスに滞在し、オーギー・サンチェス・トレーナーの指導を受けて3月25日にフレズノで行われた試合に勝利し ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
WBOミニマム級王者メルビン・ジェルサレム(フィリピン=写真)が5月27日、米カリフォルニア州インディオのファンタジー・スプリングス・カジノで挑戦者1位オスカル・コリャソ(プエルトリコ)と防衛戦を行うことになった。リング誌のホームページが伝えた。 ジェルサレム(20勝12KO2敗)は今年1月、大阪で谷口将隆(ワタナベ)に2回TKO勝ちで王座奪取。今回が初 ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
先週の関西学生リーグ戦に続き関東も開幕――。76回目となる関東大学ボクシングリーグ戦が13日後楽園ホールで1日目(第1週)の1部2部それぞれ3試合を行った。1部では昨年優勝の東洋大学が、入替戦で勝ち今季から1部に昇格した法政大学に8-1で快勝。昨年2位の東京農業大学は同じく5位の日本大学に5-4と僅差の勝ち。昨年3位の駒澤大学は4位の拓殖大学に6-3と、前 ... 続きを読む
2023年5月14日 日曜日
元3階級制覇王者のジョンリール・カシメロ(フィリピン=写真)が13日、フィリピンのオカダマニラで開催されたTBプロモーション興行のメインに登場。WBOグローバルS・バンタム級王者のフィリップ・ンギーチュバ(ナミビア)に3-0判定勝ちを収めた。スコアは116-110×2、114-112。 メインが始まる前に元5階級制覇王者のノニト・ドネアがリングに上がり、 ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
WBOアジアパシフィックS・ウェルター級タイトルマッチが13日、フィリピンのオカダマニラのTBプロモーション興行のセミで行われ、王者でWBO世界8位の井上岳志(ワールドS=写真)と挑戦者ウェルジョン・ミンドロ(フィリピン)はドロー。井上は初防衛に成功した。スコアは117-111で井上、115-113でミンドロ、残りが114-114。 井上が踏み込んで右を ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
あす14日(日)午前11時15分からフジテレビ系列で放送されるミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組『ライオンのミライ☆モンスター』は日本フェザー級王者の松本圭佑(大橋=写真)を取り上げる。 同番組は9年にわたって松本が成長する姿を追っている。今回は自身初のタイトルを獲得した日本フェザー級王座決定戦に父で元日本、東洋太平洋フェザー級王者の松本好二トレーナーと ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
21日(日)に名古屋・パロマ瑞穂アリーナで行われる田中恒成(畑中)の試合が、Locipo(ロキポ)にてライブ配信される。 販売はきょうから21日14時まで。視聴料金は税込1000円。試合当日は13時10分ごろからの配信が予定されている。27日12時からは見逃し配信もある(有料)。またCBCテレビでも13時56分から地上波生中継される。 これがプロ20戦 ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
ラスベガスのザ・コスモポリタンで明日13日(日本時間14日)挙行されるWBA・S・ライト級王座決定戦の計量が12日行われ、ローランド・ロメロ(米)、イスマエル・バロッソ(ベネズエラ)とも139.4ポンド(63.23キロ)をマークし、リミットの140ポンドに合格した。 ランキング6位のロメロ(14勝12KO1敗=27)は当初、王者アルベルト・プエジョ(ドミ ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
明日13日(日本時間14日)トップランク社が米カリフォルニア州ストックトンのストックトン・アリーナで開催するイベントの計量が12日行われた。メインとセミで挙行される2つの世界タイトルマッチに出場する4選手はいずれもリミットアンダーで無事に合格した。 メインのWBOミドル級戦は、王者ジャニベク・アリムハヌリ(カザフスタン)が159.2ポンド(72.21キロ ... 続きを読む
2023年5月13日 土曜日
7月25日に有明アリーナで開催されるWBC&WBO世界S・バンタム級タイトルマッチ、王者スティーブン・フルトン(米)vs.挑戦者井上尚弥(大橋)をメインとするイベントのチケット一次先行抽選受付が大橋ジムのホームページで始まった。 https://ohashi-gym.tstar.jp/event/2307svs/ 【対戦カード】 ◇WBC& ... 続きを読む
2023年5月12日 金曜日
41~50/17296件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.