ジョニゴンがアルセを終盤ストップ、カバジェロ完敗
メキシコのロスモチスで4日(日本時間5日)行われたWBC世界フェザー級タイトルマッチは、王者ジョニー・ゴンサレス(メキシコ)が同国の元軽量級複数クラス制覇王者ホルヘ“トラビエソ”アルセに11回2分43秒TKO勝ちで防衛を果たした。 ラストチャンスにかける地元のアルセ(35)だが、売り物のアグレッシブさを控え、距離を置いて慎重に王者 ... 続きを読む
2014年10月5日 日曜日
メキシコのロスモチスで4日(日本時間5日)行われたWBC世界フェザー級タイトルマッチは、王者ジョニー・ゴンサレス(メキシコ)が同国の元軽量級複数クラス制覇王者ホルヘ“トラビエソ”アルセに11回2分43秒TKO勝ちで防衛を果たした。 ラストチャンスにかける地元のアルセ(35)だが、売り物のアグレッシブさを控え、距離を置いて慎重に王者 ... 続きを読む
2014年10月5日 日曜日
■WBC女子世界ミニフライ級王者の黒木優子(YuKOフィットネス)の初防衛戦が決定。11月1日、地元のアクロス福岡にカティア・グティエレス(メキシコ)を迎える。黒木は11勝6KO4敗1分。グティエレスは元IBF女子世界ミニマム級王者で4度防衛のキャリアを持つ。戦績は19勝4KO4敗。 ■10月19日、京都市上京区のKBSホールで行われるウォズジム主催試合のセ ... 続きを読む
2014年10月5日 日曜日
日本フライ級タイトルマッチが4日、東京・後楽園ホールで行われ、世界4団体でランク入りしている王者の村中優(フラッシュ赤羽)が、同級11位の阪下優友(角海老宝石)を8回2分42秒TKOで下し、2度目の防衛に成功した。 2011年全日本新人王の23歳、タイトル初挑戦の阪下はスピードが売り。初回からこまめに動きながら盛んにジャブを出し、背の低い村中の侵入を阻む ... 続きを読む
2014年10月4日 土曜日
あす4日(日本時間5日)メキシコ・ロスモチスで挙行されるWBC世界フェザー級タイトルマッチの計量が3日行われ、王者ジョニー・ゴンサレス(メキシコ)、挑戦者ホルヘ“トラビエソ”アルセ(メキシコ)ともリミットの126ポンド(57.15キロ)を計測した。 試合はゴンサレスを擁するプエブロ・プロモーションとアルセをバックアップするサンフェ ... 続きを読む
2014年10月4日 土曜日
柴田国明-ビセンテ・サルディバル(1970年12月)を裁いたメキシコの元レフェリー、ジャッジ、ライムンド(通称ライ)ソリス氏が2日(日本時間3日)同国南バハカリフォルニア州ラパスで亡くなった。享年92歳。死因は発表されていないが、家族、多くの友人たちに囲まれての大往生だった。 グアダラハラのあるハリスコ州出身のソリス氏は幼い頃にバハカリフォルニア州に移住 ... 続きを読む
2014年10月4日 土曜日
韓国・仁川で開催されたアジア大会のボクシング競技は3日最終日を迎え、男子10階級の決勝が行われた。アジアの盟主カザフスタンは今大会も圧倒的に強く、決勝に7人が残り、フライ級スレイメノフ(準決勝で林田に判定勝ち)らが6階級を制した。開催国の韓国は金2、銀2、銅1のメダル5個を獲得している。 試合の合間に各階級のメダル授与式が催され、銅メダルを獲得した日本の ... 続きを読む
2014年10月4日 土曜日
■IBF世界S・フライ級王者のゾラニ・テテ(南アフリカ)が左手を負傷。10月25日に英国リバプールで予定されていたポール・バトラー(英)との防衛戦は延期されることになった。フランク・ウォーレン・プロモーターは新たな日程を後日発表するとしている。7月に帝里木下(千里馬神戸)との王座決定戦を制して王座に就いたテテはこれが初防衛戦。 ■IBF世界S・フェザー級挑戦 ... 続きを読む
2014年10月3日 金曜日
11月1日米シカゴで3度目の防衛戦を予定するWBO世界バンタム級チャンピオン亀田和毅の試合を、ビッグマッチを手がける有料ケーブルTVショータイムが全米へ放送することになった。和毅の相手はWBO暫定王者アレハンドロ“パヤシート”エルナンデス(メキシコ)。会場はシカゴのイリノイ・シカゴ大学の構内にあるUICパビリオンが使用される。 ラ ... 続きを読む
2014年10月3日 金曜日
OPBFの最新9月度ランキングが発表され、再ランクも含めて日本勢6人が新たにランク入りした。 ミニマム級は福原辰弥(本田フィットネス)が11位。元日本L・フライ級王者で先月2年ぶりの勝利を挙げた黒田雅之(川崎新田)はフライ級12位。12勝10KO無敗のホープ、松本亮(大橋)はバンタム級5位に入った。 成長著しいS・バンタム級の久我勇作(ワタナベ)は12 ... 続きを読む
2014年10月3日 金曜日
日本選手の決勝進出ならず……韓国仁川で開催中のアジア大会、ボクシング競技は2日、市内の仙鶴体育館で男子の準決勝が行われた。メダルが確定していた日本の3選手が決勝進出を狙ったが、昼の部に出場したフライ級の林田翔太(駒澤大学)、ライト級の清水聡(ミキハウス)とも奮闘及ばず判定負けとなった。 林田はスレイメノフ(カザフスタン)に0- ... 続きを読む
2014年10月3日 金曜日
■10月13日(月・祝)放送のWOWOWエキサイトマッチに、3度目の防衛戦が決まったWBC世界S・フェザー級チャンピオンの三浦隆司、WBCミドル級11位の村田諒太、世界3階級制覇を目指すホルヘ・リナレスの帝拳3選手が登場。視聴者からの質問に答える「ニュートラルコーナーSP」で、村田の海外遠征エピソード、三浦の好きな映画、リナレスの日本人女性評?などなど必見ト ... 続きを読む
2014年10月2日 木曜日
11月1日、米国シカゴでWBO世界バンタム級“正規”チャンピオン亀田和毅との団体内の統一戦を控えるWBO同級暫定王者アレハンドロ“パヤシート”エルナンデス(メキシコ)がメキシコシティのヌエボホルダン・ジムでトレーニング中。マヌエル・ロペス・トレーナーの下、調整をはかるエルナンデス(28勝15KO10敗2分)は ... 続きを読む
2014年10月2日 木曜日
タイ・ブリラムのTモービル・サッカースタジアムで1日行われたWBAミニマム級暫定王座決定戦はWBA6位ノックアウト・CPフレッシュマート(タイ)がWBO1位カルロス・ブイトラゴ(ニカラグア)に3-0判定勝ち。プロ9勝5KO無敗でベルトを巻いた。このクラスの正規チャンピオンはエッキー・バドラー(南アフリカ)。 ダウンシーンはなし。総合力で勝ると思われるブイ ... 続きを読む
2014年10月2日 木曜日
韓国・仁川で開催中のアジア大会は1日、市内の仙鶴体育館でボクシング女子の決勝が行われ、五輪種目と同じフライ、ライト、ミドルの3階級でアジア女王が誕生した。結果は次の通り――。 ◇フライ級 シュンネイジャン・マングテ(インド)[判定]ザイナ・シケルベコワ(カザフスタン) ◇ライト級 尹軍花(中国)[判定]朴チンア(韓国) ◇ミドル級 チャン・ウンヒ(北朝鮮 ... 続きを読む
2014年10月2日 木曜日
日本S・バンタム級王座決定戦、同級1位・小國以載(角海老宝石)vs同級2位・石本康隆(帝拳)が12月6日、後楽園ホールの「第532回ダイナミックグローブ/第39回ファイティング・スピリット・シリーズ」にセットされた。決定戦は前チャンピオン大竹秀典(金子)のタイトル返上によるもの。 元OPBF同級王者の小國は昨年3月のV4戦で和氣慎吾(古口協栄)に敗れて王 ... 続きを読む
2014年10月1日 水曜日
7671~7680/16851件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.