V1の田中恒成が会見、2016年は2階級制覇を
2016年1月1日 19時40分
2016年1月1日 11時28分
1976年モントリオール・オリンピックのライト級金メダリストで、プロでも活躍したハワード・デービスJr(米)が30日、死去した。59歳。今年はじめ、肺がんが発覚。その後症状が悪化したといわれる。
ニューヨーク出身のデービス氏はモントリオール五輪で米国チームが5人の金メダリストを輩出した時の一人。他の金メダリストはシュガー・レイ・レナード、レオン&マイケル・スピンクス、レオ・ランドルフ。アマチュア戦績は125勝5敗。洗練されたテクニシャンとして評価が高く、翌77年プロデビュー。しかしプロでは3度世界に挑戦したものの、ジム・ワット(英)、エドウィン・ロサリオ(プエルトリコ)に惜敗(いずれもライト級)。S・ライト級でバディ・マクガート(米)に挑んだが初回KO負け。96年の試合を最後にグローブを脱いだ。プロ戦績は36勝14KO6敗1分。
引退後はMMA(総合格闘技)のコーチとして南フロリダに在住。同時にMMAのプロモーション会社のオーナーも務めた。息子のディアー・デービスがスーパーミドル級でリングに上がっている。
2025年4月15日 17時06分
2025年4月14日 8時57分
2025年4月13日 14時47分
2025年4月13日 11時09分
2025年4月12日 21時00分
2025年4月11日 18時13分