上々の米国デビュー 中野幹士、マルケスを5度ダウンさせ4回TKO勝ち
4日(日本時間5日)ラスベガスのT-モバイルアリーナのリングに上がったOPBFフェザー級チャンピオンの中野幹士(帝拳)は元WBO北米王者のペドロ・マルケス(プエルトリコ)に4回1分58秒TKO勝ち。計5度のダウンを奪い、上々の米国デビュー […]
2025年5月5日 10時11分new!
4日(日本時間5日)ラスベガスのT-モバイルアリーナのリングに上がったOPBFフェザー級チャンピオンの中野幹士(帝拳)は元WBO北米王者のペドロ・マルケス(プエルトリコ)に4回1分58秒TKO勝ち。計5度のダウンを奪い、上々の米国デビュー […]
2025年5月5日 10時11分new!
11日に大田区総合体育館でフェルナンド・マルティネス(亜)とのWBA世界S・フライ級再戦に臨む前チャンピオン井岡一翔(志成)のインタビュー動画がYouTubeのABEMAボクシングで公開されている。 井岡は昨年7月、WBA-IBF王座統 […]
2025年5月4日 19時18分
S・バンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)vs.挑戦者WBA1位ラモン・カルデナス(米)のタイトルマッチがいよいよ現地時間明日に迫った。3日、会場となるT-モバイル・アリーナに隣接するMGMグランドガーデン・アリーナで計量が行われ、井 […]
2025年5月4日 11時06分
3日夜、後楽園ホールで行われたOPBFフライ級タイトルマッチは、チャンピオン飯村樹輝弥(角海老宝石)が挑戦者1位エスネス・ドミンゴ(比)に12回3-0判定勝ち。タイトルの初防衛に成功すると同時に、飯村はプロ4戦目(22年10月)でドミンゴ […]
2025年5月3日 21時11分
ダウン応酬のエキサイティングな試合を“モンスター”が圧倒して制す──。4日(日本時間5日)、米・ラスベガスのT-モバイルアリーナで行われた世界4団体S・バンタム級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンの井上尚弥(大橋)がWBA1位のラモン […]
2025年5月5日 14時16分
4日(日本時間5日)、米・ラスベガスのT-モバイルアリーナで行われたWBO世界フェザー級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのラファエル・エスピノサ(メキシコ)が挑戦者10位・エドワード・バスケス(米)を7回1分47秒TKOで下し、3度 […]
2025年5月5日 12時52分
4日(日本時間5日)ラスベガスのT-モバイルアリーナのリングに上がったOPBFフェザー級チャンピオンの中野幹士(帝拳)は元WBO北米王者のペドロ・マルケス(プエルトリコ)に4回1分58秒TKO勝ち。計5度のダウンを奪い、上々の米国デビュー […]
2025年5月5日 10時11分
3日夜、後楽園ホールで行われたOPBFフライ級タイトルマッチは、チャンピオン飯村樹輝弥(角海老宝石)が挑戦者1位エスネス・ドミンゴ(比)に12回3-0判定勝ち。タイトルの初防衛に成功すると同時に、飯村はプロ4戦目(22年10月)でドミンゴ […]
2025年5月3日 21時11分
3日夜、後楽園ホールのセミで行われた日本ライト級王座決定戦は、元王者で同級2位の仲里周磨(オキナワ)と同級1位村上雄大(角海老宝石)がフルラウンドを戦い、結果はジャッジ全員が95-95をつけてドロー。三代大訓(横浜光)が返上した王座は埋ま […]
2025年5月3日 20時14分
現地時間2日、ニューヨーク、タイムズ・スクエアで行われたWBA世界ウェルター級王座決定戦は、WBA3位のライアン・ガルシア(米国/146.8ポンド)がWBA2位のローランド・ロメロ(米国/146.6ポンド)に12回3-0判定負け。ロメロが […]
2025年5月3日 12時33分
21年世界ユース選手権金メダル、アマチュアで9冠を達成した堤麗斗(志成)が現地時間2日、ニューヨークのタイムズスクエアでプロデビュー戦を行い、レベール・ウィッティントン(米)にS・フェザー級6回戦で3-0判定勝ちを収めた。スコアは2ジャッ […]
2025年5月3日 12時28分
3日夜、後楽園ホールのセミで行われた日本ライト級王座決定戦は、元王者で同級2位の仲里周磨(オキナワ)と同級1位村上雄大(角海老宝石)がフルラウンドを戦い、結果はジャッジ全員が95-95をつけてドロー。三代大訓(横浜光)が返上した王座は埋ま […]
2025年5月3日 20時14分
4日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われるS・バンタム級統一王者の井上尚弥(大橋)vs.挑戦者WBA1位ラモン・カルデナス(米)まであと2日となった。両者は2日、MGMグランドで最終会見に臨んだ。進行役のクリスティーナ・ポンチャー […]
2025年5月3日 18時40分
4日(現地時間5日)ラスベガスのT-モバイルアリーナで海外初試合に臨むOPBFフェザー級王者の中野幹士(帝拳)は2日、DLXジムで試合前最後の練習を終えた。残すは明日の計量、そして試合だ。 中野(12勝11KO無敗)のラスベガス・デビュ […]
2025年5月3日 14時24分
現地時間2日、ニューヨーク、タイムズ・スクエアで行われたWBA世界ウェルター級王座決定戦は、WBA3位のライアン・ガルシア(米国/146.8ポンド)がWBA2位のローランド・ロメロ(米国/146.6ポンド)に12回3-0判定負け。ロメロが […]
2025年5月3日 12時33分
21年世界ユース選手権金メダル、アマチュアで9冠を達成した堤麗斗(志成)が現地時間2日、ニューヨークのタイムズスクエアでプロデビュー戦を行い、レベール・ウィッティントン(米)にS・フェザー級6回戦で3-0判定勝ちを収めた。スコアは2ジャッ […]
2025年5月3日 12時28分
世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(大橋)が4日(日本時間5日)、米ラスベガスでラモン・カルデナス(米)と対戦する。約4年ぶりとなる“聖地”ラスベガスでの試合を前に、Amazon Prime Videoでは『ボクシングナビ・プレミアムラ […]
2025年5月3日 6時51分
「3150×LUSHBOMU」がOPBFバンタム級王者ケネス・ラバー(比)と共同プロモート契約を結んだと発表した。 23歳のラバー(14勝9KO無敗)はさる3月、後楽園ホールで栗原慶太(一力)に初回TKO勝ちし、同級王座を獲得したサウス […]
2025年5月3日 6時42分
ファイトウィークがスタートした。4年ぶりに米国リングに立つS・バンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が現地時間1日、試合地ラスベガスでファンの前に登場。5月4日T-モバイル・アリーナで行われるラモン・カルデナス(米)との防衛戦に向け、 […]
2025年5月2日 20時59分
2日(日本時間3日)「リヤド・シーズン」とDAZNがニューヨークの中心地タイムズスクエアで開催するイベントの前日計量が行われた。メインは元WBCライト級暫定王者ライアン・ガルシア(米)-元WBA・S・ライト級王者ローランド・ロメロ(米)の […]
2025年5月2日 20時51分
現地時間1日、南アフリカ共和国の首都プレトリアにあるサンベット・アリーナにてWBC世界ブリッジャー級タイトルマッチが行われ、チャンピオンのケビン・レリーナ(南アフリカ/223.5ポンド)が同級シルバー・チャンピオンで4位のセルヒー・ラドチ […]
2025年5月2日 8時58分
前日本ヘビー級王者でOPBF同級8位の但馬ミツロ(亀田)が24日インテックス大阪で開催される「3150×LUSHBOMU6」の前座に出場することが発表された。但馬はハーバート・マトヴ(ウガンダ)と8回戦を行う。 マトヴは7勝6KO1敗の […]
2025年5月2日 8時34分
ラスベガスの井上尚弥(大橋)が4月30日(日本時間5月1日)、トップランクジムでの練習を打ち上げた。 この日は午前中にトップランク社で現地メディアのインタビューに応じ、ボブ・アラムCEOとも面会。ジムでは弟の前WBAバンタム級王者・井上 […]
2025年5月1日 15時17分
世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(大橋)が4日(日本時間5日)、米ラスベガスでラモン・カルデナス(米)と対戦する。約4年ぶりとなる“聖地”ラスベガスでの試合を前に、Amazon Prime Videoでは『ボクシングナビ・プレミアムラ […]
2025年5月3日 6時51分
26日にロンドンのトッテナム・ホットスパー・スタジアムで行われたミドル12回戦、クリス・ユーバンクJr(英)vs.コナー・ベン(英)のPPV購買件数が世界で100万件を超えた。地元の英国ではスカイスポーツが、他の地域ではDAZNが中継した […]
2025年5月1日 12時31分
新日本木村ジムのトレーナーを長く務めた石井敏治さんが28日朝、東京・町田市の自宅で老衰のため亡くなった。96歳だった。教え子たちだけでなく、多くのボクシング人から慕われ尊敬を集めた「ボクシング界の良心」のような存在だった。 石井さんは東 […]
2025年4月29日 19時37分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 ス […]
2025年4月5日 12時29分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 ス […]
2025年4月4日 18時11分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 1 […]
2025年4月3日 9時23分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 1 […]
2025年4月2日 15時25分
2025年5月5日 14時16分new!
2025年5月5日 12時52分new!
2025年5月6日 11時36分new!
2025年5月5日 14時16分new!
2025年5月5日 12時52分new!
2025年5月5日 10時11分new!
2025年5月4日 19時18分
2025年5月4日 11時06分
2025年4月26日 9時51分
2024年9月30日 22時11分
2024年8月25日 20時48分
2024年8月24日 22時11分
2024年8月24日 11時15分
2024年8月24日 10時56分
6月8日に東京・有明コロシアムで行われる「Prime Video Boxing13」のチケットの追加販売が13日(火)18時からスタートする。 WBC王者・中谷潤人(M.T)-IBF王者・西田凌佑(六島)のバンタム級チャンピオン対決や那 […]
2025年5月5日 14時16分new!
2025年5月5日 12時52分new!
2025年5月6日 11時36分new!
2025年5月5日 14時16分new!
2025年5月5日 12時52分new!
2025年5月5日 10時11分new!
2025年5月4日 19時18分
2025年5月4日 11時06分