江藤光喜が10回KO勝ち、OPBFフライ級初防衛
2014年11月26日 21時33分
2014年11月26日 20時35分
また前座カード予定だった元WBC世界フェザー級王者アブネル・マレス(メキシコ=米)の試合が3番手に昇格。マレスはワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)のプロデビュー戦の相手を務めたホセ・ラミレス(メキシコ)と対戦する。またチャーロ・ツイン兄弟の兄、ジャモール・チャーロ(米)がレニー・ボッタリ(イタリア)とIBF・S・ウェルター級挑戦者決定戦を行う。
この4試合がポスターに記され、ショータイムが全米に放送する。一方、チャーロ兄弟の弟ジャーメル・チャーロ(米)はタイトル戦がキャンセルされたが、前座カードに出場。マリオ・アルベルト・ロサノ(メキシコ)と無冠戦。またロンドン五輪米国代表の中で最速で世界王者を目指すエロール・スペンスJrが世界挑戦歴を持つマイク・アルナオティス(キリシャ)と対戦。元WBCウェルター級王者ビクトル・オルティス(米)はマヌエル・ペレス(米)と再起戦を行う。
上記3試合はショータイム系列のショータイム・エクストリームが放送。そしてホプキンスにベルトを吸収された元WBA世界L・ヘビー級王者ベイブ・シュメノフ(カザフスタン)がロバート・トーマスJr(米)と8回戦。同じく8回戦でOPBFウェルター級チャンピオン亀海喜寛(帝拳)が出場。オスカー・ゴドイ(米)と対戦する。ゴドイはカリフォルニア州サンノゼがホームで13勝6KO3敗の戦績を持つ24歳。亀海は同じく米国リングで大善戦した6月のロバート・ゲレロ(米)戦からのカムバック試合となる。
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分