ロマチェンコvsウォータースの行方は微妙?
2016年3月23日 10時38分
2016年3月22日 15時40分
■ゴールデンボーイプロモーションが5月7日にラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われるサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)vsアミール・カーン(英)のアンダーカードを発表。セミで前IBFミドル級王者デビッド・レミュー(カナダ=写真右)がグレン・タピア(米)と10回戦を行う。強打のレミュー(34勝31KO3敗)は昨年10月、WBAスーパー王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)との統一戦に敗れてIBF王座を喪失。3月12日に再起戦が予定されていたが、体重オーバーにより試合はキャンセルされた。タピアは23勝15KO2敗。
■WBAが最新ランキングを発表。薬物問題が明らかになった新ヘビー級レギュラー王者のルーカス・ブラウン(豪)が月間MVPに選ばれた。次点はスコット・クイッグ(英)とのWBA・IBF統一戦を制したS・バンタム級新王者カール・フランプトン(英)。S・ミドル級はフェドール・チュディノフ(ロシア)を下したフェリックス・シュトルム(独)がスーパー王者に就き、ミニマム級は予想を覆してエッキー・バドラー(南ア)を下したバイロン・ロハス(ニカラグア)が新王者となった。日本勢に大きな変化はなかった。
■OPBF(東洋太平洋ボクシング連盟)が30日から3日間、比国バコロコで年次総会を開催。4月1日に同地で3つのOPBF暫定王座決定戦が行われる。S・フライ級は3位レネ・ダッケル(比)vs8位ラッキー・トーブアマス(タイ)、バンタム級が4位レイ・メグリノ(比)vs5位ジョナタン・バァト(カシミ)、S・フェザー級が3位カーロ・マガレ(比)vs4位マーク・エコー・メリゲン(カシミ)。それぞれの階級には日本人正規王者(S・フライ級井上拓真=大橋、バンタム級山本隆寛=井岡、S・フェザー級伊藤雅雪=伴流)が君臨している。
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分