袴田巌さんを救え! 最高裁前で再審開始訴える
セリフ入り袴田事件web漫画も公開中
2020年8月18日 17時42分
2020年8月18日 15時18分
あす19日、後楽園ホール「SLUG FEST」のメイン、WBOアジアパシフィック・フライ級王座決定戦で対戦する山内涼太(角海老宝石)と戸髙達(レパード玉熊)が18日、計量後のオンライン取材で抱負を語った。
今年からボクシング1本の生活を始めた山内は緊急事態宣言明けから100ラウンドのスパーリングを積んで今回の試合に臨む。小学校でボクシングをはじめU-15で全国優勝を経験。高校時代は選抜決勝で井上拓真(大橋)に敗れての準優勝が最高成績だった。
プロに入って昨年はWBAインターナショナル王座戦で敗れており、「(今回勝てば)ボクシングをやってきた証を残せるかなと思う」と初タイトル獲得に向け気持ちを高めている。
WBA3位につけ、世界も見据える25歳は「(世界は)自分がパッとやって勝てるほど甘くはないと思う。今回勝って着実に力をつけていきたい」と慎重な発言。「(戸髙は)頑丈だしガードが高い。手数も多いので、それに巻き込まれないようにしたい」とまずは戸髙戦の勝利を心に誓った。
一方の戸髙は「勝ったらどうなるか分からないけど、いまのところ最後のつもりでこの試合にかけています」とラストファイトを宣言した。大学を卒業してから、チェーン店を展開する飲食会社に勤務し、これまでボクシングを続けてきた。
インファイトの激闘型ということもあり、練習と試合で計4度の眼窩底骨折を経験。昨年2月、勝負をかけた初タイトルマッチで敗れたあとも眼窩底骨折を患い「気持ちを作れなくなった」のが引退を考えた理由だ。最後にもう一度大きな舞台を求めていたところに舞い込んだのが、山内とのタイトルマッチだった。
ラストファイトにかける戸髙は「いい舞台をいただいて、この試合を引退試合にしようと思った。相手のほうが格上だと思っているので、胸を借りるような気持ちですべてを出し切りたい」と決意表明。全身全霊をかけて山内に襲いかかる。
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分
2025年4月20日 8時41分
2025年4月19日 20時04分
2025年4月19日 19時54分