田中恒成がシッキボに3-0明白判定 来年の4階級制覇を宣言
2022年12月11日 19時14分
2022年12月11日 18時32分
10日(日本時間11日)ニューヨークのマジソンスクエアガーデンでトップランクが開催した今年最後のイベントのメインで、元ライト級統一王者テオフィモ・ロペス(米)がサンドル・マルティン(スペイン)に2-1判定勝ちを収めた。
S・ライト級に進出して2戦目のロペスに昨年、4階級制覇王者マイキー・ガルシア(米)に番狂わせの判定勝ちを飾ったマルティンが挑んだ。10回戦で争われた一戦は2回、マルティンの右がテンプルに決まりロペスは前のめりに落下。カウントが入る。アウトボクシングを貫くマルティンにロペスはプレスをかけて上下にパンチを見舞う。
6回まで優勢に進めたロペスに、7回またもスペイン人の右が頭部に当たりロペスが倒れる。しかし主審はスリップと判断。マルティンはパンチをかわしながら左を決め反撃態勢。互角に見えた8回の後、ラスト2回はマルティンがサイドへ動きながらパンチを散発して終了した。
注目されたスコアカードはジャッジ1人が95-94でマルティンだったが、他の2者は96-93、97-92でロペスを支持した。持ち味を封じられながらも寄り切ったロペスは18勝13KO1敗。WBO・S・ライト級1位にランクされ、WBOインターナショナル同級王座を守った。試合後、判定に対する不満をぶちまけたマルティンは40勝13KO3敗。
セミではヘビー級プロスペクトのジャレッド・アンダーソン(米=23)がこれまで世界ランカーのマイケル・ハンター、ヂャン・ヂレイらと対戦歴を持つジェリー・フォレスト(米=34)に2回1分34秒TKO勝ち。デビュー以来13勝13KO無敗となった。Photos by SUMIO YAMADA
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分