プーンサワット、木村メディカルチェック-WBA・S・バンタム級戦
本日(17日)、11時30分よりバンコク市内のホテルでメディカルチェックが行われた。 王者・プーンサワット選手は血圧110/70、脈拍50。一方挑戦者・木村は血圧140/70、脈拍64。 木村の脈拍が64とドクターからアナウンスがあると、大勢の報道陣から木村は「何でそんなに緊張しているのか?」と質問攻めにあったが、木村は「えっ、そんなに高いですか?プーンサワ ... 続きを読む
2010年5月17日 月曜日
本日(17日)、11時30分よりバンコク市内のホテルでメディカルチェックが行われた。 王者・プーンサワット選手は血圧110/70、脈拍50。一方挑戦者・木村は血圧140/70、脈拍64。 木村の脈拍が64とドクターからアナウンスがあると、大勢の報道陣から木村は「何でそんなに緊張しているのか?」と質問攻めにあったが、木村は「えっ、そんなに高いですか?プーンサワ ... 続きを読む
2010年5月17日 月曜日
WBC世界ライト級王者ウンベルト“ソリータ”ソト(メキシコ)が15日(現地時間)故郷ロスモチスに登場。同国のWBC3位リカルド“ペロン”ドミンゲスに12回判定勝ちで初防衛を果たした。 ダウンシーンはなし。リングサイドでWBC世界バンタム級新王者フェルナンド・モンティエルが観戦する中、2回、ドミンゲスのワンツーでソトは腰が砕けるピンチ。しかし、このラウンド以 ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
メキシコのシウダー・オブレゴンで15日(現地時間)行われたメキシコ人同士によるIBF世界フェザー級戦は挑戦者のオルランド“シリ”サリドが王者クリストバル“ラカンドン”クルスに3-0判定勝ちを収め、世界挑戦4度目にしてベルトを獲得した。 試合は2ラウンドに2回クルスからダウンを奪ったサリドがペースを掌握。手数と的確さで勝るサリドに対して王者は、バッティングと ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
カーンが待望のアメリカ・デビューを果たした。ニューヨーク、マジソン・スクウェア・ガーデンに15日(現地時間)登場したWBA世界S・ライト級王者アミール・カーン(英国)は挑戦者で元このクラスのIBF王者ポーリー・マリナージ(米)に11回TKO勝ちで、2度目の防衛を果たした。 試合は序盤からワンサイドゲーム。スピードが売り物の地元選手マリナージだが、カーンはそ ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
ポーランドのウッジで15日(現地時間)挙行されたWBC世界クルーザー級王座決定戦は地元期待のクリシュトフ・ウロダルチェク(ポーランド、1位)が2位で前王者ジャコッペ・フラゴメニ(イタリア)を8回TKOで破り、王座に就いた。 両者は昨年対戦し、ドローに終わっていた。地元で決着を期すウロダルチェクは6回終盤、強烈な右を決めて、40歳のイタリア人を倒す。続く7回 ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
WBO世界ライト級暫定王者マイケル・カツィディス(豪州)は15日(現地時間)ロンドンで1位ケビン・ミッチェル(英国)の挑戦を3回1分57秒TKOで退け、初防衛を果たした。 この試合に備えてタイでトレーニングを積んだカツィディスは3回、無敗のホームタウン・ヒーロー、ミッチェルを一気に追い詰め、連打で滅多打ちにしてストップを呼び込んだ。 カツィディスは27勝2 ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
WBA世界S・バンタム級王者プーンサワット・グラティンデーンジムに挑戦する木村章司ら花形ジム一向が今日16日夕刻の全日空便でタイに向けて出発する。 政情不安のタイに向かう木村は「まだ行ってからハードルがありそうなので昂ぶりとかはない」とちょっぴり不安そうだが、「調整は順調です。故障もなく、ウェイトもあと500グラムまでに落としました。万が一向こうで動けない ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
明日さいたまスーパーアリーナ、コミュニティーホールで行われるWBA世界S・フェザー級タイトルマッチの計量が16日午後2時から行われ、王者・内山高志(ワタナベ)が58.9キロのリミット一杯。アンヘル・グラナドスは58.6キロでともに一度でパスした。 また同女子S・フライ級戦は、王者・天海ツナミ(山木)が51.5キロ、挑戦者の江畑佳代子(ワタナベ)が51.4キ ... 続きを読む
2010年5月16日 日曜日
欧州ドイツを拠点にしていたWBO世界J・ミドル級王者セルゲイ・ジンジルク(ウクライナ)が米国で王座防衛を果たした。ジンジルクは14日カリフォルニア州サンタイネスで行われたタイトル戦で、挑戦者13位ダニエル・ドウソン(オーストラリア)に10回TKO勝ち。6度目の防衛に成功した。 これが18ヶ月ぶりの試合となったジンジルクは前半、サウスポースタイルから丹念に右 ... 続きを読む
2010年5月15日 土曜日
世界チャンピオン会が発足し、19日後楽園ホールのファン感謝イベント(入場無料)に40人近い現元チャンピオンが参加することが明らかになった。14日、ガッツ石松・世界チャンピオン会会長らおなじみの7人の元王者が出席して記者発表を開き、前景気を盛り上げていた。 世界チャンピオン会は自身元世界王者でもある大橋秀行・日本プロボクシング協会会長の発案で、協会内の組織と ... 続きを読む
2010年5月14日 金曜日
14日、WBA・S・フェザー級タイトルマッチに出場するチャンピオン内山高志、挑戦者アンヘル・グラナドス両選手の予備検診が行われ、試合出場に問題なしとされた。 グラナドスは公開練習で身長を184センチと自ら訂正していたが、今検診では185センチ--「とりあえず大きかったですね。顔が小さいけど、デカいなと」というのは内山。もっとも特別脅威に感じている ... 続きを読む
2010年5月14日 金曜日
17日、内山-グラナドス戦と同じリングで行われるWBA女子世界S・フライ級タイトルマッチの予備検診が14日行われ、両選手とも的確と判断された。 2月に続いて2度目の防衛戦となる王者天海ツナミ(山木)が、「(試合が近づき)実感が出てきた。前回同様にしっかり勝つという気持ちです。多くの人に見てもらえるのはチャンス。いいファイトを見てもらいたい」といえば、挑戦 ... 続きを読む
2010年5月14日 金曜日
内山高志の世界王座に挑むアンヘル・グラナドスが今日午後ワタナベジムで公開練習を行った。 練習前のインタビューでは「体調はいい。時差ボケも問題ない。緊張感? 普通です。どの試合も少しは緊張するものですが、リングに上がればそれはほぐれます。 チャンピオンは力強いボクサーですが、我々は万全です。彼に怖さは感じていません。私は相手次第で短、中、長距離とどの距離も ... 続きを読む
2010年5月12日 水曜日
今月1日ラスベガスで挙行されたウェルター級のビッグマッチ、フロイド“マネー”メイウェザー-“シュガー”シェーン・モズリー戦のPPV購買数が全米で140万件に達したことが、制作、放映したHBOから発表された。一件あたりの単価が約54ドルで、売り上げ金額は7830万ドル。 購買件数は1999年に行われたウェルター級統一戦フェリックス・トリニダード-オスカー・デ ... 続きを読む
2010年5月12日 水曜日
パックマンがコングレスマン(国会議員)になった――。10日投票が行われたフィリピンの国会議員(下院議員)選挙で、5階級制覇王者で現WBO世界ウェルター級王者マニー・パッキアオ(31歳)が当選確実となった。 地元ミンダナオ島南部のサランガニ州から立候補したパッキアオは、約80%の開票率の時点で、61歳の対立候補に対し2倍の得票を獲得して当確を決めた。定員は1 ... 続きを読む
2010年5月12日 水曜日
10811~10820/17035件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.