日本語

L O A D I N G

2023年5月29日 月曜日

フューリーがジョシュアに揺さぶりも、ジョシュアはワイルダー戦計画 ヘビー級戦線の行方

 ビッグマッチが産みの苦しみを味わっているヘビー級戦線で、WBC王者タイソン・フューリー(英)とアンソニー・ジョシュア(英)が9月開催に向けて対戦交渉に入ったとのニュースが飛び込んできた。フューリーがSNSで発信したもので、ジョシュアをプロモートするマッチルームボクシングのエディ・ハーン氏はこれを否... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

コリャソが7回TKOでWBOミニマム級王座獲得 ジェルサレムは4カ月で王座陥落

 米カリフォルニア州インディオのファンタジースプリングス・リゾート&カジノで27日(日本時間28日)行われたWBOミニマム級タイトルマッチは、挑戦者1位オスカル・コリャソ(プエルトリコ)が王者メルビン・ジェルサレム(フィリピン)に7回終了TKO勝ち。プロ7戦目でベルトを獲得した。  1月、谷口将隆(... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

東洋、東農、駒澤3校が不敗維持 関東大学リーグ第2週結果 

 アマチュアの関東大学ボクシングリーグ戦は27日第2週を迎え、後楽園ホールで1部、2部それぞれ3組の対抗戦が行われた。1部では、昨年優勝した東洋大学、準優勝の東京農業大学、そして3位の駒澤大学がそれぞれ順当に2勝目を上げている。東洋大は日本大学に6-3、駒澤大は法政大学に8-1、東農大は拓殖大学に6... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ビラム・スミス、オコリーを3度倒し新王者 WBOクルーザー級

 英国のボーンマスで27日(日本時間28日)行われたWBOクルーザー級タイトルマッチは挑戦者1位クリス・ビラム・スミス(英)が王者ローレンス・オコリー(英)に2-0判定勝ち。オコリーは4度目の防衛に失敗した。  出だしに右を決めたオコリーだが、4回、ビラム・スミスの左フックで横倒しに。ダメージを残し... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ウッド、計量失格のララに判定勝ち WBAフェザー王者に返り咲く

 英国で27日(日本時間28日)行われたもう一つのフェザー級タイトルマッチ、マンチェスターのマンチェスター・アリーナで開催されたWBA戦は元王者で現在5位のリー・ウッド(英)が前日の計量で体重オーバーし無冠となった前王者マウリシオ・ララ(メキシコ)に3-0判定勝ち。ベルトを奪回した。  2月の初戦で... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

レベコ、大関一郎をTKO! WBA・Lフライ級暫定防衛

 17日(現地時間)アルゼンチンのメンドサで行われたWBA世界L・フライ級暫定戦は、王者フアン・カルロス・レベコ(亜)が挑戦者アルマンド・トーレス(メキシコ)に5回TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。 挑戦者のトーレスは元世界王者ヘルマン・トーレス(大関トーレス)の甥で、日本では大関一郎のリングネームでファイトした選手。初回終盤、右カウンターをヒットしたトー ... 続きを読む

2010年7月18日 日曜日

ニュース

レベコ、大関一郎をTKO! WBA・Lフライ級暫定防衛

 17日(現地時間)アルゼンチンのメンドサで行われたWBA世界L・フライ級暫定戦は、王者フアン・カルロス・レベコ(亜)が挑戦者アルマンド・トーレス(メキシコ)に5回TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。 挑戦者のトーレスは元世界王者ヘルマン・トーレス(大関トーレス)の甥で、日本では大関一郎のリングネームでファイトした選手。初回終盤、右カウンターをヒットしたトー ... 続きを読む

2010年7月18日 日曜日

ニュース

モンティエルKO防衛

 モンティエルが予想通り磐石の強さを発揮し、統一王座を守った。17日(現地時間)メキシコ・チアパス州トゥストラグティエレスで行われたWBC&WBO世界バンタム級戦は王者フェルナンド“コチュリート”モンティエル(メキシコ)が挑戦者ラファエル“トリート”コンセプシオン(パナマ)を3回KOで下した。 静かな立ち上がりの後、2回早々モンティエルの左でコンセプシオンが ... 続きを読む

2010年7月18日 日曜日

ニュース

前王者大久保TKO再起

 前東洋太平洋フライ級チャンピオンの大久保雅史(青木)が17日、後楽園ホールで再起戦。ノーランカーの山口桂太(八王子中屋)に7回2分34秒ストップ勝ちした。 大久保は序盤から右クロスや左ボディーをコツコツと当て続けた。ダウンこそ奪えなかったが、ていねいな戦いぶりで試合を一方的に進め、7回に浦谷主審がこれまでとストップしたもの。戦績を17勝6KO3敗1分とし「 ... 続きを読む

2010年7月18日 日曜日

ニュース

水谷、ベルトに届かず WBA女子暫定王座決定戦

 WBA女子世界スーパー・フェザー級暫定王座決定戦は17日韓国の忠南清道・礼山郡で行われ、日本の水谷智佳(宮田)が出場したが、金孝玟(キム・ヒョンミン=韓国)と10回を戦って3-0判定負け。王座獲得はならなかった。 いずれも中立国から起用された3人のジャッジのスコアは、99-91(ニュージーランド)、99-92(比国)、98-92(比国)と大差がついていた。 ... 続きを読む

2010年7月17日 土曜日

ニュース

ジュダー、サンタクルス倒す

 元S・ライト級、ウェルター級世界王者ザブ“スーパー”ジュダー(米)-元WBCライト級暫定王者ホセ・アルマンド・サンタクルス(メキシコ)の10回戦が16日(現地時間)米ニュージャージー州ニューアークで行われ、ジュダーが3回TKO勝ちを飾った。 8ヶ月ぶりのリングとなったジュダーは、03年以来のS・ライト級での試合。メイウェザー、コットなど世界戦で負けが込んだ ... 続きを読む

2010年7月17日 土曜日

ニュース

モンティエルとコンセプシオン、計量パス

 現地時間の明日17日、メキシコ・チアパス州トゥストラグティエレスで挙行されるWBC&WBO統一世界バンタム級タイトルマッチの公式計量が16日現地で行われ、王者フェルナンド“コチュリート”モンティエル(メキシコ)-挑戦者ラファエル・コンセプシオン(パナマ)ともリミットの118ポンド(53.52キロ)で、無事パスした。 この試合の審判構成はレフェリーがロバート ... 続きを読む

2010年7月17日 土曜日

ニュース

11年アマ世界選手権はバクーに変更 AIBA実行委決定

 AIBA(国際アマチュアボクシング協会)は15日、来年(2011年)の世界選手権大会の開催地を当初予定の韓国・釜山からアゼルバイジャン共和国のバクーに変更したと発表した。モロッコのマラケシで9日から11日まで3日間にわたり開催されていた臨時実行委員会で正式決定した。韓国側の事情で開催が困難になったことから、変更されたもの。バクーは例年のプレジデントカップ、 ... 続きを読む

2010年7月16日 金曜日

ニュース

モンティエル防衛戦間近 相手はコンセプシオンに戻る

 紆余曲折を経て、WBC&WBO世界バンタム級王者フェルナンド“コチュリート”モンティエル(メキシコ)が防衛戦を行う。期日は明後日17日(現地時間)、場所も予定通りメキシコ・チアパス州トゥストラグティエレスだが、挑戦者はラファエル“トリート”コンセプシオン(パナマ)が務める。 当初、コンセプシオンは統一王者の相手に内定していたが、WBOバンタム級暫定王者エリ ... 続きを読む

2010年7月16日 金曜日

ニュース

高山、杉崎快勝そして波乱も-角海老ボクシング

15日、後楽園ホールの“角海老ボクシング”、メイン8回戦は、ウェルター級9位の高山樹延(角海老宝石)が高桑和剛(輪島)を3回レフェリーストップに破って12連勝(5KO)をマークした。高山は右アッパーを振るった高桑に右ショートフックを合わせてダウンを奪い、厳しい追撃でストップした。 またセミ8回戦は、杉崎由夜(角海老宝石=S・フェザー級6位)が藤沢一成(レパー ... 続きを読む

2010年7月16日 金曜日

ニュース

1位長瀬、前哨戦で生田に判定勝ち

 日本S・ライト級1位の長瀬慎弥(フラッシュ赤羽)が14日、後楽園ホールで生田真敬(ワタナベ)に8回判定勝ちした。「タイトル前哨戦なので完勝したかったけど…」長瀬本人も認める苦闘だった。生田に脚を使われ、これを追う展開。なかなか効果的なパンチをあてられず、フラストレーションの募る内容に、3-0(77-76、77-75、78-75)で勝利を支持されたものの笑顔 ... 続きを読む

2010年7月15日 木曜日

ニュース

新人王菊地、石垣破る 元王者冨山は初回KO

 13日夜、後楽園ホールのメイン8回戦には昨年全日本Sライト級新人王の菊地祐輔(新日本仙台)が出場。元日本ランカーの石垣栄(平仲)に3-0判定勝ちした。立ち上がりの菊地はファイター型で迫る石垣の左フックを浅く食う場面もあったが、サウスポー・スタイルから速い左ストレートを飛ばしては動き、しだいにポイント差を広げていった。最終8回には左ストレートでだめ押しのダウ ... 続きを読む

2010年7月15日 木曜日

ニュース

亀田三男、和毅がユース・インター王座獲得

 10日メキシコ・グアダラハラで行なわれたWBCユース・インターコンチネンタル・S・バンタム級王座決定戦(10回戦)に出場した亀田和毅(亀田)は、アルトゥロ・カマルゴ(メキシコ)に3-0判定勝ちを飾り、新チャンピオンとなった。 亀田プロに入った連絡によると、和毅は中盤にあわやダウンのチャンスがあったが、タフな相手にねばられKO機を逸した。判定は大差の3-0だ ... 続きを読む

2010年7月12日 月曜日

ニュース

ドネアはメキシカンに快勝 WBA暫定S・フライ級

 ロペス-コンセプシオン戦と同じプエルトリコのリングで行なわれたWBA世界S・フライ級暫定タイトルマッチは、王者ノニト・ドネア(米)がエルナン・マルケス(メキシコ)の挑戦を8回レフェリー・ストップによるTKOで撃退し、昨年獲得した暫定王座の初防衛に成功した。 最初の4ラウンズをサウスポーで戦ったチャンピオン、その後は本来のオーソドックスで進めた。こちらの方が ... 続きを読む

2010年7月12日 月曜日

ニュース

ファンマ、倒し、倒され、また倒す WBOフェザー級

 軽量級の人気王者2人が出場のダブル世界タイトルマッチが11日プエルトリコのサンファン郊外ハトレイで行われ、いずれもチャンピオンがTKO勝ちし王座を守っている。 WBO世界フェザー級タイトルマッチは、地元の人気王者フアン・マヌエル・ロペスが、同級5位バーナベ・コンセプシオン(比)と派手な倒し合いの末2回2分37秒TKO勝ち。初防衛に成功した。初回、ロペスは早 ... 続きを読む

2010年7月12日 月曜日

10921~10930/17296件