1.11ダブル戦メディカルチェック数値
1月11日のダブルタイトルマッチのメディカルチェックが8日午後行われた。数値は次の通り。●S・フェザー級 サルガド 内山身長 174.5センチ 171.5センチ頚周 36.5センチ 36.5センチ胸囲 89センチ 92センチ胸厚 24センチ 23.5センチ視力 1.5左右とも 1.2 ... 続きを読む
2010年1月8日 金曜日
1月11日のダブルタイトルマッチのメディカルチェックが8日午後行われた。数値は次の通り。●S・フェザー級 サルガド 内山身長 174.5センチ 171.5センチ頚周 36.5センチ 36.5センチ胸囲 89センチ 92センチ胸厚 24センチ 23.5センチ視力 1.5左右とも 1.2 ... 続きを読む
2010年1月8日 金曜日
5日に続き、翌日6日(現地時間)も両陣営の仲裁会が行われていたスーパーファイト、マニー・パッキアオ-フロイド・メイウェザー戦は残念ながら実現しないことが決まった。 問題となっていた薬物検査に関して、パッキアオ側は尿の抜き打ち検査と試合前後3回の血液の定期検査に同意したが、メイウェザーは血液についても抜き打ち検査を主張。会議は平行線をたどったまま解決せず、仲 ... 続きを読む
2010年1月7日 木曜日
日本フライ級チャンピオン、中広大悟(広島三栄=写真)は去る12月18日の防衛戦(対赤穂亮戦=引き分け)で右手親指の腱を切り、全治2ヵ月と診断されたため、チャンピオンカーニバルの出場を取り止めた。このため、S・フライ級は挑戦権を持つ同級位佐藤洋太(協栄)が出場する暫定王座決定戦となる――と、日本プロボクシング協会が7日明らかにした。 佐藤の相手は優先権を持つ ... 続きを読む
2010年1月7日 木曜日
王者長谷川がMVP王座を”防衛”――2009年の年間表彰選手選考会が6日都内で開かれ、東西のボクシング担当記者の投票の結果、最優秀選手賞(MVP)は、WBC世界バンタム級王者長谷川穂積(真正=写真)が2年連続、通算4度目の受賞となった。また最高試合賞は、5月にメキシコで行われたWBC世界S・バンタム級タイトルマッチ、西岡利晃(帝拳)がジョニー・ゴンサレスを ... 続きを読む
2010年1月6日 水曜日
日本で粟生隆寛を攻略してWBCフェザー級王者に就いたエリオ・ロハス(ドミニカ共和国)の初防衛戦が決まった。2月20日、メキシコのメリダで、地元のグティ・エスパダス・ジュニア(メキシコ)と対戦する。 当初ロハスはタイで、チョラターン・オーピリヤピンヨー(ABCO王者)の挑戦を受けるといわれたが、最終的に交渉は成立しなかった。元WBA世界フライ級王者を父に持つ ... 続きを読む
2010年1月5日 火曜日
細野悟の挑戦を受けるWBA世界S・バンタム級王者プーンサワット・グラティンデーンジムが4日午後1時すぎのノースウェスト航空便で成田に到着した。タイで119ラウンドのスパーをこなしたという王者は「やるべき練習はやった。防衛には自信がある。敵地だが、自分にはその方がプレッシャーが少なくてやりやすい。寒さ? 夜は冷えそうだが特に問題はない」と語り、「試合は始まって ... 続きを読む
2010年1月4日 月曜日
リナレスを初回で倒したあの男がやってきた――。WBA世界S・フェザー級新王者フアン・カルロス・サルガド(メキシコ)が2日夕、成田着の飛行機でメキシコから来日した。11日東京ビッグサイトで同級4位内山高志(ワタナベ)を相手に初防衛戦に臨む。 都内の宿舎に到着後、長旅にも疲れた様子を見せず会見に応じたチャンピオン。挑戦者内山については数試合分の映像を見ていると ... 続きを読む
2010年1月2日 土曜日
アメリカのスポーツ専門ケーブルテレビ、ESPNのホームページ(ダン・ラファエル記者)は2009年の“ファイター・オブ・ジ・イヤー”(最優秀選手)とそれに順ずる選手を選定。MVPは現在フロイド・メイウェザー戦の去就が注目されるマニー・パッキアオが選ばれた。パッキアオは同ホームページで、06年、08年に次ぐ3度目の受賞。ハットン戦、コット戦の強烈なパフォーマン ... 続きを読む
2009年12月31日 木曜日
アメリカのスポーツ専門ケーブルテレビ、ESPNのホームページ(ダン・ラファエル記者)は2009年の“ファイター・オブ・ジ・イヤー”(最優秀選手)とそれに順ずる選手を選定。MVPは現在フロイド・メイウェザー戦の去就が注目されるマニー・パッキアオが選ばれた。パッキアオは同ホームページで、06年、08年に次ぐ3度目の受賞。ハットン戦、コット戦の強烈なパフォーマン ... 続きを読む
2009年12月31日 木曜日
内藤に勝ってWBC世界フライ級チャンピオンになった亀田興毅(23)が30日午後、東京・葛飾の亀田ジムでWBCから届いた新しいチャンピオンベルトのお披露目会見を開いた。次の試合に関しては、興行権を持つ宮田ジムとこれから話し合うという。 この日はメキシコ滞在中の三男・亀田和毅(18)の次の試合も発表になり、1月16日(現地時間)メキシコのトレオンでロドルフォ・ ... 続きを読む
2009年12月30日 水曜日
オネイ・バルデスを退け初防衛に成功したWBA世界S・ウェルター級暫定王者・石田順裕(金沢)が一夜明けた30日、大阪市内のジムで会見を行った。 「結果にはホッとしたが、内容的に集中力を切らしたりして納得していない」と試合を振り返ったチャンピオン。今後については、常々訴えている「統一戦」を改めて熱望した。 金沢英雄会長も「統一戦ができるのならば、どこへでも行 ... 続きを読む
2009年12月30日 水曜日
プロ3戦目で世界ランカー破った--。29日夜大阪府立体育会館のメインイベントに登場した20歳のホープ井岡一翔(井岡)が、WBA世界L・フライ級9位国重隆(大阪帝拳)に文句なしの判定勝ちを飾った。 初回サウスポー国重もベテランらしく井岡の出ばなに右ジャブを決め好スタート。しかし井岡は顔色ひとつ変えず、プレッシャーをかけ続けながら右ストレートを狙い打ち、さらに ... 続きを読む
2009年12月29日 火曜日
29日夜大阪府立体育会館で行われたWBA世界S・ウェルター級暫定タイトルマッチは、暫定王者石田順裕(金澤)が同級15位のオネイ・バルデス(コロンビア)に大差の3-0判定勝ちをおさめ、初防衛に成功した。クリーンヒットが少なく、盛り上がりを欠いたが、危なげなく試合を運んだのは石田。10回に石田の右が頭部に決まり、ダウンを奪ったが、この直後バルデスも応戦したため ... 続きを読む
2009年12月29日 火曜日
マニー・パッキアオ-フロイド・メイウェザーのスーパーファイトの実現が危なくなってきた。 メイウェザー陣営から強要された血液検査をパッキアオが拒否したことに端を発するトラブル。ステロイド使用疑惑を問われたパッキアオ陣営がメイウェザー側(メイウェザー本人、父フロイド・シニア、ゴールデンボーイ・プロモーションズ)を名誉棄損で法廷に訴える事態となった。 その後、 ... 続きを読む
2009年12月29日 火曜日
10951~10960/17035件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.