池田が松橋に逆転TKO勝ち 最強後楽園開幕
2日、後楽園ホールで日本タイトル挑戦権獲得トーナメント「最強後楽園」が開幕した。準決勝初日のこの日はL・フライ級とS・ウェルター級の2試合(6回戦)が行われ、それぞれの勝者が10月11日の決勝戦に駒を進めた。 S・ウェルター級は9位池田好治(宮田)が11位松橋拓二(帝拳)に3回1分26秒TKO勝ちした=写真。サウスポーの強打者対決は松橋がプレッシャーをか ... 続きを読む
2009年7月3日 金曜日
2日、後楽園ホールで日本タイトル挑戦権獲得トーナメント「最強後楽園」が開幕した。準決勝初日のこの日はL・フライ級とS・ウェルター級の2試合(6回戦)が行われ、それぞれの勝者が10月11日の決勝戦に駒を進めた。 S・ウェルター級は9位池田好治(宮田)が11位松橋拓二(帝拳)に3回1分26秒TKO勝ちした=写真。サウスポーの強打者対決は松橋がプレッシャーをか ... 続きを読む
2009年7月3日 金曜日
26日にプロ2戦目を迎える高校6冠ボクサーの井岡一翔(井岡)が1日、大阪市のジムで4回の公開スパーリングを行った。 国内最速となる3戦目の日本王座奪取を見据える井岡にとって、勝って日本ランク入りが絶対条件となるリング。「相手の松本博志選手はタフなベテランという印象だが、倒せるようイメージしながら練習している。勝ちに徹して、たとえ判定でも内容の濃い試合をした ... 続きを読む
2009年7月2日 木曜日
14日の世界戦に出場する長谷川穂積と高山勝成の真正ジムコンビが1日、神戸市中央区の生田神社の境内にある大海神社で必勝祈願した。 新春にジムで参拝する生田神社が9月まで改装中による措置だが、大海神社にまつられるのは「道開きの神様」(生田神社神職の酒井康博さん)。長谷川が挑む9度目防衛や将来の海外挑戦、そして高山にかかる国内最多タイ、3度目世界王座奪取への道を ... 続きを読む
2009年7月2日 木曜日
ニカラグアの英雄として知られる3階級制覇の名王者、アレクシス・アルゲリョ氏が、1日、マナグア市の自宅で死亡した。享年57歳。公式発表では触れられていないが、拳銃自殺とも伝えられている。また別な情報では、自宅で胸に銃弾を打ち込んだともいうが、公式なものではない。 アルゲリョ氏は、フェザー、S・フェザー、ライトの3階級で世界王座に君臨し、米国のリングで数々の名 ... 続きを読む
2009年7月2日 木曜日
「まだまだ、僕はこんなもんじゃない、もっとパワーをつけたい!」 WBC世界S・バンタム級王者・西岡利晃(帝拳・32)が1日午後、東京・神楽坂の帝拳ジムで練習を再開した。5月メキシコで最強挑戦者ジョニー・ゴンサレスを鮮やかにKO撃退して凱旋帰国した後は、家族水いらずで、のんびりと過ごしていたというが、「気持ちは完全に次の試合に向けて切り換わっている」と、アピー ... 続きを読む
2009年7月1日 水曜日
東洋太平洋女子6月ランキング (6月28日付け、7月1日発表) ★アトム級C空位1池山 直(中外)2グレッチェン・アバニール(比)3宮尾 綾香(大橋)4ウィンユー・パラドーンジム(タイ)5金 慧珉(韓)6西田 久美子(マナベ)7伊藤 まみ(イマオカ)8バーリンバン・ルックジャンデン(タイ)9柴田 直子(ワールドスポーツ)10アムラ・ロンリエンギーラウボル(タ ... 続きを読む
2009年7月1日 水曜日
東洋太平洋6月ランキング (6月28日付け、7月1日発表) ★ミニマム級 C黒木 健孝(ヤマグチ土浦) = 1 1ヘリ・アモル(インドネシア) 2八重樫 東(大橋) 3ロンメル・アセンホ(比) 4金田 淳一朗(白井・具志堅) 5武市 晃輔(金沢) 6ソフィアン・イフェンディー(インドネシア)7ローレン・デル・カスティージョ(比) 8モハメド・ラクマン(インド ... 続きを読む
2009年7月1日 水曜日
2月のチャンピオンカーニバルで日本ウェルター級王座を追われた沼田康司(トクホン真闘=右写真)が、7月28日後楽園ホールの10回戦で再起戦。フィリピン同級1位のダン・ナサエルと対戦を予定している。トクホン真闘ジム主催のメインカード。 沼田(25)は5月に一度は決めた再起戦を延期して、たっぷり練習に時間をかけているから、コンディション不良でリングに上がること ... 続きを読む
2009年6月29日 月曜日
B-Tight(ビータイト)プロモーションが新企画を発表。優勝賞金100万円(準優勝20万円)をめぐってA級ボクサーが4回戦で激突する賞金トーナメント“レイジングバトル”を、8月22日後楽園ホールで開催する。 実施は契約ウェイトで、60㌔、65㌔、70㌔の中重量級3クラスで、 優勝者にはV賞金のほかにオールKO賞25万円、連続1ラウンドKO賞50万円のチ ... 続きを読む
2009年6月29日 月曜日
アトランティックシティのボードウォーク・ホールで27日(現地時間)挙行されたWBO世界J・フェザー級タイトルマッチは、予想通り王者フアン・マヌエル・ロペス(プエルトリコ)が強く、挑戦者オリビエール・ロンチー(カナダ)に9回終了TKO勝利。4度目の防衛を果たした。 2回、ロペスは右フックでアフリカ、カメルーン出身のロンチーを倒す。それでも挑戦者は勇敢に対峙。 ... 続きを読む
2009年6月29日 月曜日
27日夜(現地時間)ロサンゼルスのステープルズ・センターで行われたスーパー・ライト級ホープ対決は、マルコス・マイダーナ(亜)がビクトル・オルティス(米)に6回46秒TKO勝ち。マイダーナはWBA同級暫定王座に就いた。 試合はファン総立ちの超激戦だった。強打者同士の対決はサウスポーのオルティスが初回に1度、2回に2度マイダーナを倒す攻勢。しかし打ち合いに巻き ... 続きを読む
2009年6月29日 月曜日
7月14日に3度目の世界王座奪取を目指すWBA世界ミニマム級1位・高山勝成(真正)が28日、神戸市でラグビーの神戸製鋼が豊田自動織機を迎えた練習試合を観戦した。 中学時代に2年間楕円(だえん)球を追った経験がある高山は青木トレーナーとオフを利用しての来場。観戦後は3月に主将に就任したWTB大畑大介と初対面ながら言葉を交わし「ずっとあこがれだった。大畑さん ... 続きを読む
2009年6月29日 月曜日
メキシコ時間27日、地元の挑戦者ペレスを8回TKOに下してWBA世界S・フェザー級王座の初防衛に成功したホルヘ・リナレス(帝拳)。試合はペレスが予想以上にやりづらいサウスポーだった上に、屋外(闘牛場)の気温も考慮してか慎重な試合運びだった。 シャープな左ジャブで挑戦者の顔面をはじきつつ、相手の反撃をきっちりと外す。迎えた8回、意を決して出てきたペレスとの ... 続きを読む
2009年6月28日 日曜日
リナレス-ペレス戦のアンダーカードで初回2分15秒KO勝ちで初の海外試合を飾った元日本S・バンタム級王者・下田昭文(帝拳)が海外修行の重要性を強調した。 「試合どうのこうのより、試合までのプロセスがすごくよかったですね。日本と全部違って、精神的にためになった」 下田はロサンゼルスに短期間滞在してメイウッド・ジムで練習後、ラスベガスへ移動。約1ヶ月滞在して、 ... 続きを読む
2009年6月28日 日曜日
11231~11240/17002件
Copyright © Boxing News. All Rights Reserved.