日本語

L O A D I N G

2023年6月10日 土曜日

井上尚弥 7.25フルトン戦に向けてペースアップ 信頼のパートナー ラミド来日

 7月25日に有明アリーナでS・バンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米)に挑戦する井上尚弥(大橋)のスパーリングパートナー、ジャフェスリー・ラミド(米)が来日した。大橋ジムが10日、発表した。  フェザー級選手のラミドは4月、韓国で元IBF・S・バンタム級王者の岩佐亮佑に勝利したのが直近... 続きを読む

2023年6月10日 土曜日

2012年ロンドン五輪代表 マルチに活躍の須佐勝明さん 朝霞にジム開く

 2012年のロンドン五輪代表、須佐勝明さん(38歳)が古巣の自衛隊体育学校(埼玉県朝霞市)近くに自らのジムをオープンした。アマチュアの「SUSA GYM」で、6月8日から営業を開始している。  須佐代表によると、ジムは「半年ほど前にいい物件が見つかったので」開設に動いたといい、主にフィットネスが中... 続きを読む

2023年6月10日 土曜日

平岡アンディがWBOアジアパシフィック王座返上 世界タイトル挑戦を視野

 WBOアジアパシフィックS・ライト級王者の平岡アンディ(大橋=写真)が同王座を返上した。大橋ジムが10日、発表した。  平岡は21年10月、佐々木尽(八王子中屋)との王座決定戦を制して日本とWBOアジアパシフィックの同級王座を獲得。これまでに日本王座を2度、WBO・AP王座を4度防衛した。  デビ... 続きを読む

2023年6月10日 土曜日

前4団体統一王者テイラーの防衛か、ロペスの2階級制覇か NYでWBO・S・ライト級戦

 ニューヨーク、マジソン・スクエア・ガーデンのザ・シアターで明日10日(日本時間11日)ゴングが鳴るWBO・S・ライト級タイトルマッチの計量が9日行われた。王者ジョシュ・テイラー(英)は139.8ポンド(63.41キロ)、挑戦者1位テオフィモ・ロペス(米)はリミットの140ポンド(63.50キロ)を... 続きを読む

2023年6月10日 土曜日

IBFフライ級王者 エドワーズあすV4戦 挑戦者カンポスはチリ初の世界王者目指す

 明日10日(日本時間11日)ロンドンのウェンブリー・アリーナでマッチルーム・ボクシングが開催するイベントの計量が9日行われた。メインのIBFフライ級タイトルマッチは、王者サニー・エドワーズ(英)が111.1ポンド(50.39キロ)、挑戦者7位アンドレス・カンポス(チリ)が111.6ポンド(50.6... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

元IBF世界S・バンタム級王者の岩佐亮佑が引退会見 15年のプロ生活に悔いなし

 元IBF世界S・バンタム級チャンピオンの岩佐亮佑(33=セレス)が6日、千葉県柏市内のジムで引退記者会見を開いた。岩佐は今年4月、韓国・仁川で新鋭ジャフェスリー・ラミド(米)に敗れて引退を表明していた。  小林昭司会長と会見した岩佐は「4月15日の韓国の試合を最後に引退することにした。完敗してやり切った気持ちがあり、ボクシングに満足できた。関わってくれたす ... 続きを読む

2023年6月6日 火曜日

ニュース

WBAがS・バンタム級王者タパレスにフルトンvs.井上尚弥の勝者との統一戦承認

 WBAは5日、S・バンタム級王者マーロン・タパレス(フィリピン=写真)に対し、7月25日に有明アリーナで行われる同級WBC&WBO王者スティーブン・フルトン(米)vs.井上尚弥(大橋)の勝者との統一戦を承認すると公式ホームページ上で発表した。タパレスはIBF王座も保持している。  また前王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と同級1位の亀 ... 続きを読む

2023年6月6日 火曜日

ニュース

井岡一翔が6.24世界タイトルマッチに子どもたちを招待 15歳以下50組100名

 元4階級制覇王者の井岡一翔(志成=写真)が6月24日の世界タイトルマッチに15歳以下の子どもとその保護者、50組100人を招待する。井岡は同日、東京・大田区総合体育館でWBA・S・フライ級王者ジョシュア・フランコ(米)に挑戦する。  2児の父でもある井岡は昨年大みそか、ドローに終わったフランコとのS・フライ級2団体統一戦でも子どもたちを招待した。応募は下記 ... 続きを読む

2023年6月5日 月曜日

ニュース

但馬ミツロが人生初“リアル・ヘビー級”とスパー 今後は月1試合プランでヘビー級のキャリア形成

 6月10日の「3150FIGHT SURVIVAL vol.5」(エディオンアリーナ大阪第2競技場)に出場する日本ヘビー級チャンピオンの但馬ブランドンミツロ(KWORLD3)が5日、東京・五反田のワタナベジムでジェイミー・ティシェーバ(英)との2ラウンドのスパーリングを披露。スパー後に記者会見を開き、今後は月1ペースで試合を重ねていく方針を明らかにした。 ... 続きを読む

2023年6月5日 月曜日

ニュース

渡辺雄二の甥・高山涼深「伯父を超える」 スターへの第一歩 6.13日本S・フライ級王座決定戦

 6月13日、後楽園ホールで行われる「ダイヤモンドグローブ」は興味深いサウスポー対決。ともにアマチュア経験があり、初のタイトル挑戦となる日本S・フライ級1位の川浦龍生(三迫/29歳、9勝6KO1敗)、2位の高山涼深(ワタナベ/26歳、5勝4KO無敗)が空位の王座を争う。  両者は昨年12月に対戦が決まっていたが、高山の負傷で中止になり、川浦が2月に橋詰将義( ... 続きを読む

2023年6月5日 月曜日

ニュース

最強女子王者シールズがミドル級4団体王座防衛 KO逃すも大差判定勝ち

 女子ミドル級4団体統一王者のクラレッサ・シールズ(米)が3日(日本時間4日)、米デトロイトのリトル・シーザース・アリーナで防衛戦を行い、挑戦者マリセラ・コーネジョ(米)に大差判定勝ちを収めた。スコアは100-90×2、100-89。  女子の重量級で圧倒的な強さを見せるシールズがこの日もその実力を遺憾なく発揮した。初回からスピードとパワーで上回り、ジャブ、 ... 続きを読む

2023年6月4日 日曜日

ニュース

菊池真琴が移籍初戦でOPBF女子2階級制覇 藤原茜は3度目の正直ならず

「TACHIHI Presents GENKOTSU vol.7 立川立飛大会」が4日、東京都立川市のアリーナ立川立飛で開催された。メインのOPBF東洋太平洋女子S・バンタム級王座決定戦は、東洋太平洋バンタム級王者の菊池真琴(石川ジム立川)が日本フェザー級1位の藤原茜(ワタナベ)に2-1判定勝ち。東洋太平洋2階級制覇を達成した。スコアは77-75×2で菊池、 ... 続きを読む

2023年6月4日 日曜日

ニュース

WBO・S・フェザー級王者ナバレッテと2階級制覇バルデス メキシカン対決は8月に仕切り直し

 WBO・S・フェザー級王者エマヌエル・ナバレッテと元2階級制覇王者オスカル・バルデスのメキシカン対決が8月12日、米アリゾナ州グレンデールで開催されるとのニュース。ESPNが報じた。  好戦的な2人のメキシカンは当初、2月3日に対戦するはずだったが、バルデスの負傷によりキャンセル。ナバレッテ(28=37勝31KO1敗)は代役のリアム・ウィルソン(オーストラ ... 続きを読む

2023年6月4日 日曜日

ニュース

保田克也がWBOアジアパシフィック・ライト級王座獲得 アピチェットとの乱戦制す

 WBOアジアパシフィック・ライト級王座決定戦が3日、後楽園ホール「第3回WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」のメインで行われ、同級1位の保田克也(大橋)が同2位アピチェット・ペッチマネー(タイ)に3-0判定勝ち。自身初のタイトルを獲得した。スコアは115-113、116-111、118-109。  サウスポーの保田とアピチ ... 続きを読む

2023年6月3日 土曜日

ニュース

6.11石田匠がサンティリャンと挑戦者決定戦 WBAバンタム級

 WBAバンタム級3位の石田匠(井岡)が6月11日、大阪市住吉区民センターで同級4位のビクトル・サンティリャン(ドミニカ共和国)とWBAバンタム級挑戦者決定戦を行うと、所属の井岡ジムが明らかにした。試合は12回戦で行われる。同級のチャンピオンは井上拓真(大橋)。  右ボクサーの石田(31歳)は32勝16KO3敗のベテラン。一昨年の12月、名古屋で田中恒成(畑 ... 続きを読む

2023年6月3日 土曜日

ニュース

ヘビー級3団体統一王者ウシク 8.26ポーランドでデュボア戦内定 ウクライナの独立記念日

 ヘビー級のWBAスーパー&IBF&WBO統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBAレギュラー王者ダニエル・デュボア(英)のタイトルマッチが8月26日、ポーランドのブロツワフで開催される運びとなった。ウシクのプロモーター、アレクサンデル・クラシューク氏がポーランドのスポーツ・チャンネル「TVPスポーツ」に語った。ボクシングシーン・ド ... 続きを読む

2023年6月3日 土曜日

ニュース

ジェルボンテ・デービスに収監命令 ひき逃げ事件の判決修正される

 米ボルティモアの裁判所は1日、緊急公聴会を開き、WBAライト級レギュラー王者ジェルボンテ・デービス(米=写真)に下されていた判決を修正。自宅謹慎90日の残りの期間(約60日)を刑務所で過ごすよう命令した。地元メディアが第一報を流し、複数のメディアが伝えた。5月初めに下された判決では90日間の自宅謹慎、3年間の保護観察処分、200時間の社会奉仕活動が言い渡さ ... 続きを読む

2023年6月3日 土曜日

ニュース

井上尚弥のS・バンタム級2団体王者フルトン戦まで2カ月切る 大橋ジムで短期集中合宿

 7月25日、東京・有明アリーナでWBC&WBO世界S・バンタム級王者スティーブン・フルトン(米)に挑戦する井上尚弥(大橋)が5月29日から6月2日の日程で、大橋ジムで短期集中合宿を行った。  最終日は約80分の内容で、八重樫東トレーナーの指導のもと反射神経と俊敏性を高めるウォーミングアップから練習をスタート。その後、シャドーボクシング、対人でのシャ ... 続きを読む

2023年6月2日 金曜日

ニュース

スタミナアップに自信の保田克也、あす初王座戦 WBO-APライト級

 WBOアジアパシフィック・ライト級王座決定戦(3日・後楽園ホール)の前日計量が2日、JBC(日本ボクシングコミッション)で行われ、同級1位の保田克也(大橋)と同級2位アピチェット・ペッチマネー(タイ)がともに61.0キロで合格した。この一戦は第3回WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXTのメイン。あすはU-NEXTで ... 続きを読む

2023年6月2日 金曜日

ニュース

6月国内注目カード 2つの日本王座決定戦は注目の新鋭対決 元世界王者ドヘニーが来日

 国内のボクシングは6月も好カードがそろっている。男子の井岡一翔(志成)がWBA・S・フライ級王者ジョシュア・フランコ(米)とダイレクトリマッチ、女子の晝田瑞希(三迫)がWBO同級王座の防衛戦と世界タイトルマッチ2つ入っているが、ここではそれ以外の地域王座戦を紹介したい。  空位の日本王座決定戦、13日のS・フライ級と29日のS・バンタム級はそれぞれ初の日本 ... 続きを読む

2023年6月2日 金曜日

11~20/17338件