アジア最強ライト級トーナメント 日本2位の齋藤眞之助、ホープ今永虎雅、齋藤陽二が出場
2024年3月14日 15時41分
2024年3月14日 15時20分
大橋ジムは14日、横浜市内のジムで記者会見を開き、アマチュアの2022年全日本選手権ライト級王者、大橋蓮(22)のプロ入りを発表した。大橋は同じくプロ入りを決めた同門3選手と4月2日にB級プロテストを受け、6月のデビュー戦を目指す。
愛知県出身の大橋は4歳から中学3年まで空手に親しみ、享栄高でボクシングを始めた。東京農大に進んで2022年の国体、全日本選手権で優勝。全日本では左ストレートで準決勝、決勝ともにKO勝ちを収めて注目を集めた。アマ戦績は62戦45勝17RSC17敗。身長は170センチ。
昨年、東農大ボクシング部で違法薬物問題が発覚し、部は無期限の活動停止処分になった。その影響もあり、11月の全日本選手権は「悔いが残る」という敗戦となった。引退も考えたというが、「完全燃焼したい」と大学を中退してプロの道を選択。2028年のロサンゼルス五輪を目指すという選択肢もありながら、「4年あればプロでいいところまでいけると思った」という判断もあったという。
自他ともに認める武器は、練習相手から「石で殴られているみたい」という威力抜群の左ストレートだ。大橋は「対策はされると思うので、うまく左を当てるために、うまく右のジャブを使えるようになりたい」と抱負を語った。いまのところフェザー級を主戦場とする予定だ。
大橋秀行会長は「ジム30年目で大橋という名前は初めて。思い入れがある」とした上で、「KOはプロの華。ワンパンチで相手を沈めるような、スリルのあるチャンピオンになってほしい」と期待を寄せた。
2025年4月18日 22時06分
2025年4月18日 16時31分
2025年4月18日 16時25分
2025年4月17日 13時07分
2025年4月17日 9時40分
2025年4月16日 16時10分