井上彪-谷口将隆で日本&OPBF王座決定戦 韓亮昊らも出場 8.3大阪の六島ジム興行
2025年6月26日 15時15分
2025年6月26日 0時58分
25日、東京・後楽園ホールで行われた『OVER HEAT BOXERS NIGHT.133』のメインイベント、スーパーウェルター級8回戦は、日本ウェルター級12位にランクされるジロリアン陸(フラッシュ赤羽)がチャン・サーラー(タイ)を相手に判定勝ち。昨年12月に2年ぶりの再起を果たしてから2連勝を記録した。
◆スーパーウェルター級8回戦
ジロリアン陸(フラッシュ赤羽)[判定(3-0)77-75,78-74×2]チャン・サーラー(タイ)
スリリングな拳の交換は、最終のゴングが鳴るまで終わらなかった。動きながら左を突く陸が右へとつなげる。しかしチャンはガードを固めて臆せず前へ。体をぶつけるように右のスイングを振る。陸が下がりながらも右アッパー、左フックで応戦――試合は序盤から両者の激しいやり取りとなった。
チャンの圧力にコーナー、ロープへ押されても、陸は右アッパー、左フックを振るい脱出する。が、チャンの右スイングも威力があり、一進一退が続く。
5ラウンド終了間際にはチャンの右スイング、左フックで陸の足取りが覚束なくなった。それでも陸は、疲れから前進する力が弱まったチャンに対し、動いてヒットを重ね、軽くとも数多く当てて終盤のポイントを奪った。
勝った陸は疲労困憊。試合後は会見にも応じられず、大事を取って病院へと搬送された。戦績は20戦16勝(14KO)4敗。敗れたチャン・サーラーは19戦12勝(8KO)7敗となった。
◆女子スーパーライト級4回戦
津端ありさ(多寿満)[TKO3R1分39秒]スパンニカー・ターンチューム(タイ)
全日本アマ王者から転向した津端のプロ2戦目。体格に勝る津端が開始から攻める。スパンニカーのスイングを、スウェー、ブロックでいなし、ロープへと追いパンチをまとめた。抵抗を見せるスパンニカーだが、津端は右ストレート、右アッパーと乱打。2回終了間際にはストップ寸前へと追い込んだ。
そして続く3回も攻め続けた津端。とうとうレフェリーが割って入った。津端の戦績は2戦2勝(1KO)。初黒星のスパンニカーは6戦4勝(2KO)1敗1分。
◆54.4kg契約6回戦
三浦良斗(ワタナベ)[KO5R18秒]川口竜也(五代)
2025年7月9日 3時23分
2025年7月7日 13時55分
2025年7月6日 9時06分
2025年7月6日 3時02分
2025年7月6日 2時52分
2025年7月4日 20時17分