井上尚弥が海外パートナーとのスパー打ち上げ 5.6東京ドームに向け手ごたえ十分
2024年4月18日 22時10分
2024年4月18日 16時47分
元日本バンタム級チャンピオンの今里光男さん(62歳)が地元の長崎県諫早市内に今里ボクシングジムを開いた。
ジムは18年にわたってアマチュアの松竹ボクシングジムを主宰してきた松竹謙三さん(72歳)が3月末に引退したのを機に、今里さんにバトンタッチしたもの。ジムも従来からある建物で、今里さんは過去にこのジムのトレーナーを務めたこともあった。松竹氏がジムをやりたがっていた今里さんの気持ちを理解して後を託したという。
「うれしい。一番やりたかったこと、というか、ボクシング以外に自分ができることはないので……」と今里さんは喜びを語っていた。
ジムは正式には4月1日から営業しているが、15日にはかつて戦ったライバルの高橋直人さんと島袋忠司さんがそろって訪れ、今里さんの新たなチャレンジを祝福し、昔話に花を咲かせていた。
3人は1980年代後半に日本バンタム級王座を懸けてそれぞれが直接対戦したライバルで、今里さんは島袋さんにKO勝ち、高橋さんは今里さんを2度KO、島袋さんも高橋さんには一度判定負けの後、再戦では強烈KO勝ちと、三すくみのライバル戦を展開してファンをしびれさせた。今里、島袋の両氏は対戦以来この日が38年ぶりの再会で、高橋さんも交えて、夜遅くまで旧交を暖め合っていた。
この日は長崎大学でボクシング経験もあるという大久保潔重・諫早市長や杉本一成・長崎県ボクシング連盟会長もお祝いに駆け付け、「諫早からチャンピオンを育てて」(大久保市長)と今里さんの新たな船出を激励した。
ジムは実弟の浩士さん(60歳)が会長、光男さんはチーフトレーナーとなっているが「実質光男が中心のジムです」と浩士会長。姪の宮崎伊代さんがユーチューブ「今里光男ボクシングちゃんねる」の制作を担当するなど、今里ファミリーあげて新ジムの運営に取り掛かっている。
今里ボクシングジムの住所は、長崎県諫早市宇都町2-10。
今里光男ボクシングちゃんねる→
https://www.youtube.com/@user-ez1iq8mq8m/featured
2025年4月19日 20時04分
2025年4月19日 19時54分
2025年4月18日 22時06分
2025年4月18日 16時31分
2025年4月18日 16時25分
2025年4月17日 13時07分