河野公平が大差判定勝ち、亀田興毅ダウンと減点2
2015年10月17日 12時20分
2015年10月17日 10時07分
明日17日(日本時間18日)ニューヨークの“ボクシングのメッカ”マジソン・スクエア・ガーデン(MSG)で挙行されるビッグイベントの計量が16日、MSGのザ・シアターで行われた。メインのWBA“スーパー”&WBC暫定王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とIBF王者デビッド・レミュー(カナダ)の世界ミドル級統一戦はゴロフキンが159.4ポンド(72.30キロ)、レミューが159.8ポンド(72.48キロ)を計測。リミット160ポンドをクリアした。
フロイド・メイウェザーの引退宣言後、次代を背負うエースの最右翼とも呼ばれるゴロフキン(33勝30KO無敗)は現在14連続KO防衛、20連続KO勝利中。自身初のPPV放映でどんなパフォーマンスを披露するか注目される。対するカナダのスラッガー、レミュー(34勝31KO2敗)はビッグステージで番狂わせをねらう。賭け率は7-1でゴロフキン有利と出ている。
ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)vsブライアン・ビロリア(米)のWBC世界フライ級タイトルマッチは、王者ゴンサレス、挑戦者ビロリアとも111.4ポンド(50.53キロ)でリミット112ポンドをパスした。メイウェザーが去り、多くのメディアでパウンド・フォー・パウンド・ナンバーワンにランクされるゴンサレス(43勝37KO無敗)はその実力を認知させる絶好の舞台。絶対優位を予想されながらも気持ちの緩みはなさそうだ。一方2000年シドニー五輪代表選手ビロリア(36勝22KO4敗2無効試合)はL・フライ級とフライ級で2度ずつ王者に就いた強打者。キャリアのアップダウンを経験し復活。それを糧にサプライズを起こせるか?
同じく全米にPPVで中継される他の試合は、WBAヘビー級暫定王座決定戦はルイス・オルティス(キューバ)が237.8ポンド(107.86キロ)、相手のマティアス・アリエル・ビドンド(アルゼンチン)が261ポンド(118.39キロ)を計測。またIBFミドル級1位決定戦はイーモン・オケイン(北アイルランド)がリミットの160ポンド(72.57キロ)、相手のトレアノ・ジョンソン(バハマ=米)は159.4ポンド(72.30キロ)だった。Photos/GBP
2025年3月21日 16時18分
2025年3月20日 20時27分
2025年3月19日 16時27分
2025年3月19日 16時15分
2025年3月18日 22時01分
2025年3月18日 16時56分