January
17
Friday

ボクシングニュース | ボクシングビート編集部制作

share

3°C Clouds
Tokyo

Boxing News(ボクシングニュース)

Home > Match Information > 矢吹正道の返り討ちか、寺地拳四朗のリベンジか WBC・L・フライ級戦あす京都でゴング

矢吹正道の返り討ちか、寺地拳四朗のリベンジか WBC・L・フライ級戦あす京都でゴング

2022年3月18日 14時31分

 WBC世界L・フライ級タイトルマッチの計量が18日13時、京都市内で行われ、チャンピオンの矢吹正道(緑)が48.8キロ、挑戦者の寺地拳四朗(BMB)が48.7キロでリミットの48.9キロをクリアした。試合はあす京都市体育館でゴングが鳴る。

計量を終え気合いの入る矢吹(左)と拳四朗

 両者は昨年9月に対戦して矢吹が王者の拳四朗を10回TKOで下して王座奪取。計量後に水分補給をし、どら焼きを頬張った矢吹(29=13勝12KO3敗)は初防衛戦にも気負うことなく、メディアの代表取材に応じた。

「今日はサイゼリアに行って、その後はホテルの近所で焼肉かうなぎを食べます。肉というよりご飯を食べる感じで。これまでスッポンとか、いろいろ試したけど、今回は2~3週間前にサイゼリアに行ったら次の日に調子が良かった。イカ墨パスタとミラノ風ドリアです。庶民的なほうが合っているんで」。

 ファミレスでリカバリーとは確かに庶民派。肩に力の入らないチャンピオンは「お互い自信がある者同士で、それがぶつかるだけの試合。お互い本調子でやれるので、いい試合になる。もう一回チャンピオンになるつもりでやります。自信もあります」と勝利を宣言した。

サムゲタンを食べる拳四朗と取材に応じる矢吹

 一方の拳四朗(30=18勝10KO1敗)はドリンクを飲んだあとにサムゲタンで栄養補給。取材に対して「前回とはコンディションがまったく違う。良い練習ができた」とこちらも自信の表情。前回は試合の2週間前に新型コロナウイルスに感染し、わずか12日の延期で試合に臨んだ影響があったのだろか?

 雪辱に燃える前チャンピオンは「勝つことに集中。あとはやるだけ。自分が一番強い。その自信を取り返したい。注目されているのはありがたい。勝って、より知名度を上げたい」といつも通りの笑顔で語った。

 試合の模様はABEMAで19日13時30分から生中継される。放送時間は19時までの予定。写真=真正ジム提供

Related article
関連記事