帝拳期待のホープ 高校6冠の齋藤麗王、2冠の高見亨介、増田陸が7.2デビュー戦
2022年5月29日 9時43分
2022年5月29日 9時13分
アマチュアの令和4年関東大学ボクシング・リーグ戦第2週が28日後楽園ホールで行われ、1部は駒澤大学、東洋大学、東京農業大学の3校が勝ち、それぞれ2連勝をマークした。
昨年優勝の駒澤大は拓殖大学に7-2、2019年の初優勝校・東洋大は中央大学に8-1といずれも圧勝だったが、東農大は宿敵・日本大学に5-4の際どい勝利だった。
1部は9階級9試合の対抗戦。東農大はフライ級で1年生の注目新人吉良大弥が休みない連打で小林優樹を1ラウンドRSCに破るなど軽量級陣が白星を重ね、バンタム級で岩渕大輔が花田颯に1-4判定で落とした以外は勝ち、ライト級で4勝目。チームの勝利まであと1勝としたが、ここから日大も踏ん張る。
L・ウェルター級円谷凌が堤龍之介に5-0判定勝ち。ウェルター級で増田祐士が接戦の末八木大河に3-2の判定勝ちで3勝目。さらにL・ミドル級では森脇海人(五輪代表唯人の弟)が梁章太に右アッパーを決め殊勲の2回KO勝ち。これで4-4のタイとした。
決着は最終戦(ミドル級)に持ち越され、野上昴生(東農大)と井出一志(日大)が激突。経験で勝るサウスポー野上に対し2年生の井出も食い下がったが、野上の徹底したボディー攻めに耐え切れず、2回キャンバスに崩れ落ちKO負け。これにより東農大は5-4で食い下がる日大を突き放し、不敗を維持。平成24年以来遠ざかっている優勝に望みを繋いでいる。
2部は2試合が行われ、7試合対抗で法政大学が平成国際大学に6-1、同じく専修大学が慶応義塾大学に6-1で勝ち、不敗を維持している。
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分