IBF・S・フェザー級王者の尾川堅一がイギリス入り 6.4カーディフでコルディナとV1戦
2022年5月30日 9時21分
2022年5月30日 9時08分
アマチュアの第75回関西学生ボクシング・リーグが29日、大阪・鶴見緑地の花博記念ホールを会場に無観客で行われた。今年の関西はリーグ戦ではなくトーナメント方式で開催されているが、この日実際に行われたのは大阪商大学対同志社大学のみで、こちらは大商大が5-4で同大を制して決勝進出を決めた。
もう一組は昨年の優勝校・芦屋大学が部員にケガと新型コロナウィルス感染の濃厚接触者が複数出たため棄権。対戦するはずだった関西学院大学が不戦勝で決勝に進出した。
大商大はコロナ禍前の19年の関西リーグ覇者。初戦ミニマム級は同大の技巧派平野拓真に1年生山口勝繁がかわされ判定負けを喫したが、フライ級の青山思惟が同大岩佐亮吾に3-0判定勝ちしたのを皮切りにライト級柴田錬まで4連勝。
中重量級で同大に追い上げられたものの、ウェルター級で本間虹人が和田岳大を接戦の末破り、大商大の勝利が決まった。同大もL・ミドル、ミドルの2階級を制したが、大商大に勝つためにはあと1勝足りなかった。
この日は1部トーナメント初戦で敗れた同士による5、6位決定戦が予定されていたが、出場するはずだった関西大学は選手が揃わず、前回に続き出場を辞退。これによって近畿大学に代わって1部に昇格していた龍谷大学の5位が確定した(関大は6位)。
なお大商大と関学大による関西学生りーグ1部決勝は7月10日にクローバージム(大阪・枚方市)で予定されている。
2025年1月19日 2時53分
2025年1月19日 0時01分
2025年1月18日 16時55分
2025年1月18日 16時45分
2025年1月16日 18時24分
2025年1月16日 15時13分