日本語

L O A D I N G

2023年5月29日 月曜日

フューリーがジョシュアに揺さぶりも、ジョシュアはワイルダー戦計画 ヘビー級戦線の行方

 ビッグマッチが産みの苦しみを味わっているヘビー級戦線で、WBC王者タイソン・フューリー(英)とアンソニー・ジョシュア(英)が9月開催に向けて対戦交渉に入ったとのニュースが飛び込んできた。フューリーがSNSで発信したもので、ジョシュアをプロモートするマッチルームボクシングのエディ・ハーン氏はこれを否... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

コリャソが7回TKOでWBOミニマム級王座獲得 ジェルサレムは4カ月で王座陥落

 米カリフォルニア州インディオのファンタジースプリングス・リゾート&カジノで27日(日本時間28日)行われたWBOミニマム級タイトルマッチは、挑戦者1位オスカル・コリャソ(プエルトリコ)が王者メルビン・ジェルサレム(フィリピン)に7回終了TKO勝ち。プロ7戦目でベルトを獲得した。  1月、谷口将隆(... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

東洋、東農、駒澤3校が不敗維持 関東大学リーグ第2週結果 

 アマチュアの関東大学ボクシングリーグ戦は27日第2週を迎え、後楽園ホールで1部、2部それぞれ3組の対抗戦が行われた。1部では、昨年優勝した東洋大学、準優勝の東京農業大学、そして3位の駒澤大学がそれぞれ順当に2勝目を上げている。東洋大は日本大学に6-3、駒澤大は法政大学に8-1、東農大は拓殖大学に6... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ビラム・スミス、オコリーを3度倒し新王者 WBOクルーザー級

 英国のボーンマスで27日(日本時間28日)行われたWBOクルーザー級タイトルマッチは挑戦者1位クリス・ビラム・スミス(英)が王者ローレンス・オコリー(英)に2-0判定勝ち。オコリーは4度目の防衛に失敗した。  出だしに右を決めたオコリーだが、4回、ビラム・スミスの左フックで横倒しに。ダメージを残し... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ウッド、計量失格のララに判定勝ち WBAフェザー王者に返り咲く

 英国で27日(日本時間28日)行われたもう一つのフェザー級タイトルマッチ、マンチェスターのマンチェスター・アリーナで開催されたWBA戦は元王者で現在5位のリー・ウッド(英)が前日の計量で体重オーバーし無冠となった前王者マウリシオ・ララ(メキシコ)に3-0判定勝ち。ベルトを奪回した。  2月の初戦で... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

斉藤司に初黒星 村中はランカーに勝つ 

 11日後楽園ホールの東洋太平洋L・ヘビー級王座決定戦の前に行われた4つの8回戦の結果は次の通り。斉藤司に初黒星、日本ランカーの板垣が敗れている。 セミのフライ級は、7月に再起した村中優(フラッシュ赤羽)が日本同級8位板垣幸司(広島三栄)に大差の3-0判定勝ちでランク入りを確実にした。初回左フックをカウンターして倒しかけ、その後も板垣に打ち勝った。村中は13 ... 続きを読む

2010年10月12日 火曜日

ニュース

清田128秒TKO負け 東洋太平洋L・ヘビー級王座決定戦

 清田の東洋2階級制覇ならず――11日夜後楽園ホールで行われた東洋太平洋L・ヘビー級王座決定戦で2階級目を狙った清田佑三(フラッシュ赤羽)は、同級3位のジェームソン・ボスティック(ニュージーランド)にまさかの初回TKO負けで失敗……。相手のボスティックはサウスポーで185センチという事前情報だったが、実際は195センチののっぽ選手。清田はいつものように開始ゴ ... 続きを読む

2010年10月11日 月曜日

ニュース

名城を攻略したカサレスもV2 WBA世界S・フライ級戦

 5月大阪で名城信男との再戦で判定勝ちしWBA世界S・フライ級王座を持ち去ったウーゴ・カサレス(メキシコ)が9日メキシコシティで早くも2度目の防衛戦に臨み、11位のアルベルト・ロッセル(ペルー)に9回TKO勝ちし、挑戦者を撃退した。4ラウンドにダウンを奪うなど、ほぼ一方的に試合を運んでいた。9回に再びカサレスが倒したところで、レフェリー・ストップがかかった。 ... 続きを読む

2010年10月11日 月曜日

ニュース

ポンサクレック僅差判定でV1 WBC世界フライ級戦

 WBC世界フライ級チャンピオン、ポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)が8日タイのノンガイで同国人のスリヤ・ポー・チョークチャイ(WBC17位)と12回を戦い、3-0ながら僅差の判定勝ちを飾り、3月に亀田興毅に勝って奪還した王座の初防衛に成功した。 WBCアジア王者のスリヤも互角に近い内容で試合を進め、終盤へ。攻勢だったのは挑戦者だったが、ポンサクレック ... 続きを読む

2010年10月11日 月曜日

ニュース

井岡プロ初タイトル ガンボアの眼前で

 10日、大阪府立体育会館第2競技場で行われた日本L・フライ級タイトルマッチはWBC同級7位の井岡一翔(井岡)が日本同級1位瀬川正義(横浜光)に最終10回1分57秒負傷TKO勝ちし、プロ初のタイトルを獲得した。井岡の戦績は6勝4KO無敗。 同僚・宮崎亮が返上した王座を争った一戦。井岡はサウスポー瀬川に対し右ストレートと左フックのカウンターを決めて試合をリード ... 続きを読む

2010年10月10日 日曜日

ニュース

石田「勝ったと思った」アルバレスに2-1判定負け 正規王者ならず

 メキシコ・ナヤリ州テピックで、9日(現地時間)行われたWBA世界S・ウェルター級暫定王者石田順裕(金沢)-9位リゴベルト“エスパニョール”アルバレス(メキシコ)によるWBA“正規”チャンピオン決定戦は、アルバレスがスプリット・デシジョンでベルトを獲得した。 サウスポーのアルバレスに対し序盤、石田はノーガードで挑発するなど余裕を感じさせる試合運び。長身から左 ... 続きを読む

2010年10月10日 日曜日

ニュース

石田☓アルバレス 明日決戦 WBA世界S・ウェルター級戦 勝てば正規王者

 メキシコ・ナヤリ州テピックで、明日9日(現地時間)挙行されるWBA世界S・ウェルター級暫定王者石田順裕(金沢)-9位リゴベルト“エスパニョール”アルバレス(メキシコ)戦の計量が8日同地で行われ、石田、アルバレスともリミット154ポンド(69.85キロ)で無事パスした。=PHOTO/SUMIO YAMADA= 試合はテピック市のメソン・デ・ロス・デポルテスと ... 続きを読む

2010年10月9日 土曜日

ニュース

カサレス2度目の防衛戦 ペルーのロッセルと

 WBA世界S・フライ級正規王者ウーゴ・カサレス(メキシコ)が名城信男(六島)から奪った王座の2度目の防衛戦に臨む。 明日9日、メキシコシティ近郊トラルネパントラ市のコンベンション・センターで挙行される一戦、カサレス、挑戦者アルベルト・ロッセル(ペルー)とも前日計量をクリアーした。カサレスはリミットの52.16キロ。ロッセルは52キロちょうどだった。 試合の ... 続きを読む

2010年10月9日 土曜日

ニュース

レベコが急病 ゴンサレス-ロサスの暫定王座決定戦に

 西岡-ムンローのWBC世界S・バンタム級タイトル戦をメインカードとする「WOW FES」は10月24日、東京・両国国技館で予定されているが、この日の前座カードが一部変更になった。WBA世界ミニマム級チャンピオン、ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が1階級上のWBA世界L・フライ級王者フアン・カルロス・レベコ(アルゼンチン)に挑戦する予定だったところ、レベコ ... 続きを読む

2010年10月9日 土曜日

ニュース

デンガオセーン90秒KO負け  パナマのKOドラッグ興行

 2日(現地時間)パナマシティで行われたWBA恒例の「KOドラッグ」興行、メインのダブル世界タイトル戦は、パナマの2王者がベルトを守っている。 注目のWBA世界フライ級暫定タイトルマッチは、暫定王者ルイス“ニカ”コンセプション(パナマ)が前王者デンガオセーン・カオウィチット(タイ)に初回1分30秒KO勝ちで防衛。同時に坂田健史の挑戦を撃退した正規王者亀田大毅 ... 続きを読む

2010年10月5日 火曜日

ニュース

地元千葉が総合優勝 国民体育大会終了

 第65回国民体育大会(千葉国体)ボクシング競技は4日最終日を迎え、会場の鴨川市総合運動施設文化体育館で少年・成年それぞれ7階級の決勝が行われた。その結果、成年の部で林田(LF級)、戸部(B級)の2人が優勝した地元千葉が総合優勝を飾り、天皇杯を獲得した。以下、2位大阪、3位新潟、4位熊本、5位京都、6位奈良、7位東京、8位神奈川の順だった。※写真は総合優勝の ... 続きを読む

2010年10月4日 月曜日

ニュース

祝福責めに新王者を実感 ヒーロー李の一夜明け会見

 2日のWBA世界S・バンタム級タイトル戦で王者プーンサワットに判定勝ちする大殊勲で新チャンピオンとなった李冽理(28)の一夜明けの記者会見が3日午後行われた。横浜市鶴見区の横浜光ジムに現れた新チャンピオンは、左目に眼帯を当てていた。昨夜の試合の早い回でパンチあるいはバッティングで傷めたという。「試合中に腫れ塞がり視力を失わなかったのは、カットマンとして呼ん ... 続きを読む

2010年10月4日 月曜日

ニュース

八王子中屋に3人目の王者 淵上がミドル級制す

 八王子のジムに現役3人目の王者誕生--3日大阪市IMPホールの日本ミドル級戦は挑戦者の淵上誠(八王子中屋)が王者鈴木哲也(進光)に6回45秒TKO勝ちし新チャンピオンに輝いた。これで八王子中屋ジムは荒川仁人(ライト級)、チャーリー太田(Sウェルター級)と合わせ3人のチャンピオンを抱えることになった。 サウスポー対決の再戦は淵上が2回に左クロスでダウンを奪う ... 続きを読む

2010年10月3日 日曜日

ニュース

富樫、メキシコで快勝 日本人サカイもTKO勝ち

 メキシコのグアダラハラで2日(現地時間)行われたWBC女子L・フライ級タイトルマッチ10回戦は、王者富樫直美(ワタナベ)が挑戦者でWBCシルバー王者イルマ“グエリータ”サンチェス(メキシコ)に大差の判定勝ちで5度目の防衛に成功した。 スタートから猛アタックを敢行した富樫は、地元のサンチェスに休ませる間を与えず、左右ボディーブロー、右オーバーハンド、左ジャブ ... 続きを読む

2010年10月3日 日曜日

10791~10800/17296件