日本語

L O A D I N G

2023年5月29日 月曜日

フューリーがジョシュアに揺さぶりも、ジョシュアはワイルダー戦計画 ヘビー級戦線の行方

 ビッグマッチが産みの苦しみを味わっているヘビー級戦線で、WBC王者タイソン・フューリー(英)とアンソニー・ジョシュア(英)が9月開催に向けて対戦交渉に入ったとのニュースが飛び込んできた。フューリーがSNSで発信したもので、ジョシュアをプロモートするマッチルームボクシングのエディ・ハーン氏はこれを否... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

コリャソが7回TKOでWBOミニマム級王座獲得 ジェルサレムは4カ月で王座陥落

 米カリフォルニア州インディオのファンタジースプリングス・リゾート&カジノで27日(日本時間28日)行われたWBOミニマム級タイトルマッチは、挑戦者1位オスカル・コリャソ(プエルトリコ)が王者メルビン・ジェルサレム(フィリピン)に7回終了TKO勝ち。プロ7戦目でベルトを獲得した。  1月、谷口将隆(... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

東洋、東農、駒澤3校が不敗維持 関東大学リーグ第2週結果 

 アマチュアの関東大学ボクシングリーグ戦は27日第2週を迎え、後楽園ホールで1部、2部それぞれ3組の対抗戦が行われた。1部では、昨年優勝した東洋大学、準優勝の東京農業大学、そして3位の駒澤大学がそれぞれ順当に2勝目を上げている。東洋大は日本大学に6-3、駒澤大は法政大学に8-1、東農大は拓殖大学に6... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ビラム・スミス、オコリーを3度倒し新王者 WBOクルーザー級

 英国のボーンマスで27日(日本時間28日)行われたWBOクルーザー級タイトルマッチは挑戦者1位クリス・ビラム・スミス(英)が王者ローレンス・オコリー(英)に2-0判定勝ち。オコリーは4度目の防衛に失敗した。  出だしに右を決めたオコリーだが、4回、ビラム・スミスの左フックで横倒しに。ダメージを残し... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ウッド、計量失格のララに判定勝ち WBAフェザー王者に返り咲く

 英国で27日(日本時間28日)行われたもう一つのフェザー級タイトルマッチ、マンチェスターのマンチェスター・アリーナで開催されたWBA戦は元王者で現在5位のリー・ウッド(英)が前日の計量で体重オーバーし無冠となった前王者マウリシオ・ララ(メキシコ)に3-0判定勝ち。ベルトを奪回した。  2月の初戦で... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

大毅と坂田、別々に検診 25日WBAフライ級戦

 WBAフライ級戦の予備検診が21日、後楽園ホールで行われた。チャンピオン亀田大毅と挑戦者で元王者の坂田健史がついに対決する“因縁の一戦”だが、この日は両者の接触はなし。検診は時間をずらせてそれぞれ行われた。 先に診断を終えた大毅は懸念される減量苦と“只今格闘中”とあって言葉少な。「もう練習は終わった。あとは体重だけ。(減量の調子は)まあまあかな」。「(試合 ... 続きを読む

2010年9月21日 火曜日

ニュース

内山一夜明け会見

 強烈な印象を残したKO防衛から一夜明けた21日、WBA世界S・フェザー級チャンピオン内山高志がワタナベジムで会見した。  昨夜は試合後に応援者、友人らに挨拶して帰宅。勝利の喜びを語りつつ、「イメージした通りにボディーが当たった。これが当たれば相手のガードが下がる……それが5ラウンドにつながった。相手に意気込みも感じたけれど、勝ちたい気持ちは自分が上回ったと ... 続きを読む

2010年9月21日 火曜日

ニュース

福原KO敗 三垣は逆転TKO防衛         ダブル東洋太平洋戦

 20日のさいたまスーパーアリーナは、ダブル世界タイトル戦の他に東洋太平洋タイトル戦もダブルで行われた。OPBF・S・フェザー級王座決定戦では、福原力也(ワタナベ)が2位アラン・タナダ(フィリピン)にまさかの3回KO負け。同僚内山が手にしたベルトの奪還に失敗した。また日本人対決となったライト級戦は、王者三垣龍次(M.T)が2回のダウンを挽回して14位・金井ア ... 続きを読む

2010年9月20日 月曜日

ニュース

河野判定負け 最終回ダウン奪うもKOならず       WBC・S・フライ級戦

 WBA世界S・フェザー級タイトル戦の前に行われたWBC世界S・フライ級王座決定戦では、内山の同僚で世界1位の河野公平(ワタナベ)に期待が集まったが、2位で元暫定王者のトマス・ロハス(メキシコ)に3―0判定負けを喫し、2年ぶり2度目の世界戦チャレンジも失敗に終わった。 スコアは118―109、116―111(2人)と大差がついての敗北だったが、全くチャンスが ... 続きを読む

2010年9月20日 月曜日

ニュース

内山世界戦全KO勝ち ムクリスを病院送りV2

“KOダイナマイト”内山がまた倒した! 20日さいたまスーパーアリーナで行われたダブル世界タイトルマッチ、メインのWBA世界S・フェザー級戦は、チャンピオンの内山高志(ワタナベ)が同級5位ロイ・ムクリス(インドネシア)に強打を炸裂させ、5回2分27秒TKO勝ち。2度目の王座防衛に成功した。 立ち上がりから優勢に試合を進めた内山が、冷静に挑戦者を突き崩した。右 ... 続きを読む

2010年9月20日 月曜日

ニュース

コムV5、テーラーV3達成!!            アマ女子世界選手権決勝

バルバドス島ブリッジタウンで開催されていたアマチュアボクシング第6回AIBA女子世界選手権大会は18日(現地時間)10階級の決勝が行われ、全日程を終了した。 注目されたL・フライ級メリー・コム(インド)はステルータ・デュータ(ルーマニア)に16-6の文句なしのポイント勝ちで、世界選手権5連覇の偉業を達成。またライト級ケティー・テーラー(アイルランド)もドン・ ... 続きを読む

2010年9月19日 日曜日

ニュース

ダブル世界戦いよいよ明日ゴング-内山、河野ら計量パス

 ゴングを明日に控えたWBA世界S・フェザー級&WBC世界S・フライ級のダブル世界戦の調印式と計量が19日都内で行われ、2度目の防衛戦に臨む内山高志、2度目の世界挑戦となる河野公平(ともにワタナベ)ら出場4選手は全員1度で計量をパスした。 4選手ともコンディションのよさを強調。王者・内山は「(防衛戦も2度目となるが)これまでと変わらずただ勝ちたいだ ... 続きを読む

2010年9月19日 日曜日

ニュース

カネロ、元王者を沈める モズリーはドロー

 スーパースター誕生の予感――。18日(現地時間)ロサンゼルスのステープルズ・センターに満員の観衆を集めたメキシコ一のホープ、サウル“カネロ”アルバレス(WBC・S・ウェルター級2位)が元WBC世界ウェルター級王者カルロス・バルドミール(アルゼンチン)に6回2分58秒KO勝ちを飾った。 =上写真= アルバレス(20歳)が倒せば、本物と言われた一戦。慎重な出だ ... 続きを読む

2010年9月19日 日曜日

ニュース

オルティス、ポンセら豪快KO勝利

 18日(現地時間)ロサンゼルスのステープルズ・センターで行われたメキシコ独立200周年記念興行。サポート・カードで豪快なKOシーンが続出した。 まず“デラホーヤ2世”ビクトル・オルティス(米、WBO・J・ウェルター級1位)がウェルター級10回戦で元WBA世界S・ライト級王者ビビアン・ハリス(米)に3回45秒KO勝ち。2回に3度ダウンを奪ったオルティスが3回 ... 続きを読む

2010年9月19日 日曜日

ニュース

プロ歴が発覚し失格に アマ女子世界選手権で

 バルバドス島で開催中のアマチュア女子世界選手権大会で、ハプニング――。試合に勝ったチュニジア選手にプロで試合歴があったことが発覚し、AIBA(国際アマチュアボクシング協会)から“追放処分”を受けている。 ミドル級に出場したウィラッド・ヨンシで、初戦でシニード・カバナー(アイルランド)にポイント勝ちした後、プロ歴が判明。ヨンシは判定を失格負けに変更された上、 ... 続きを読む

2010年9月18日 土曜日

ニュース

中国4選手が決勝進出 アマ女子世界選手権

 バルバドス島ブリッジタウンで開催されているアマチュアの第6回AIBA女子世界選手権大会は17日(現地時間)L・フライ級からヘビー級まで10階級の準決勝戦が行われ、20名が決勝に勝ち進んだ。 今大会でもっともスリリングな試合となったのは、世界選手権3連覇を狙うライト級ケイティー・テイラー(アイルランド)と、クァニータ・アンダーウッド(米)戦。初回6-0でスタ ... 続きを読む

2010年9月18日 土曜日

ニュース

日本で戦った同士 ロチャがナバーロに判定勝ち

 再三日本のリングに上がった同士がロサンゼルスで対戦――川嶋勝重、徳山昌守との世界S・フライ級タイトル戦で敗れたホセ・ナバーロ(29)と、長谷川穂積との世界バンタム級戦(TKO敗)を含めて日本で3勝1敗のネストル・ロチャ(28)のメキシコ系の元トップランカー同士がバンタム級8回戦でグローブをまじえた。明日18日(現地時間)ステープルズ・センターで行われるゴー ... 続きを読む

2010年9月18日 土曜日

ニュース

河野とロハス、互いに「怖さは感じない」 検診結果

 WBC世界S・フライ級決定戦の検診はこちらも「両選手特に異常はなし」と診断。1位河野公平(ワタナベ)、2位トマス・ロハス(メキシコ)ともに順調な調整を印象づけた。 2年前の名城信男戦以来2度目の世界タイトル戦となる河野は「体ががっちりとしてきた」と、この間のフィジカル面の成長を実感している様子。特にフィジカル・トレーニングのため土居進氏のもとに通い出して以 ... 続きを読む

2010年9月18日 土曜日

ニュース

内山×ムクリス検診結果

 20日のダブル世界タイトル戦の予備検診が18日、後楽園ホールで行われた。 WBA世界S・フェザー級戦では両者のリーチの長さが目立った。王者内山高志(ワタナベ)は181センチだったが、挑戦者ロイ・ムクリス(インドネシア)はそれを上回る186センチを計測。チャンピオンも「僕も長いと思っていたが、(ムクリスは)長い」と感想を語った。もっとも前回初防衛戦の相手グラ ... 続きを読む

2010年9月18日 土曜日

ニュース

カーン×マイダーナ ベガスで対決内定

 交渉が大詰めに入っていたS・ライト級の注目カード、WBA王者アミール・カーン(英国)-同暫定王者マルコス・マイダーナ(アルゼンチン)戦が、12月11日ラスベガスのマンダレイベイ・ホテル&カジノで行われる運びとなった。 試合をプロモートするゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)のリチャード・シェーファー経営最高責任者がメディアに伝えたもので、英国のカー ... 続きを読む

2010年9月17日 金曜日

10821~10830/17296件