日本語

L O A D I N G

2023年5月29日 月曜日

フューリーがジョシュアに揺さぶりも、ジョシュアはワイルダー戦計画 ヘビー級戦線の行方

 ビッグマッチが産みの苦しみを味わっているヘビー級戦線で、WBC王者タイソン・フューリー(英)とアンソニー・ジョシュア(英)が9月開催に向けて対戦交渉に入ったとのニュースが飛び込んできた。フューリーがSNSで発信したもので、ジョシュアをプロモートするマッチルームボクシングのエディ・ハーン氏はこれを否... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

コリャソが7回TKOでWBOミニマム級王座獲得 ジェルサレムは4カ月で王座陥落

 米カリフォルニア州インディオのファンタジースプリングス・リゾート&カジノで27日(日本時間28日)行われたWBOミニマム級タイトルマッチは、挑戦者1位オスカル・コリャソ(プエルトリコ)が王者メルビン・ジェルサレム(フィリピン)に7回終了TKO勝ち。プロ7戦目でベルトを獲得した。  1月、谷口将隆(... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

東洋、東農、駒澤3校が不敗維持 関東大学リーグ第2週結果 

 アマチュアの関東大学ボクシングリーグ戦は27日第2週を迎え、後楽園ホールで1部、2部それぞれ3組の対抗戦が行われた。1部では、昨年優勝した東洋大学、準優勝の東京農業大学、そして3位の駒澤大学がそれぞれ順当に2勝目を上げている。東洋大は日本大学に6-3、駒澤大は法政大学に8-1、東農大は拓殖大学に6... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ビラム・スミス、オコリーを3度倒し新王者 WBOクルーザー級

 英国のボーンマスで27日(日本時間28日)行われたWBOクルーザー級タイトルマッチは挑戦者1位クリス・ビラム・スミス(英)が王者ローレンス・オコリー(英)に2-0判定勝ち。オコリーは4度目の防衛に失敗した。  出だしに右を決めたオコリーだが、4回、ビラム・スミスの左フックで横倒しに。ダメージを残し... 続きを読む

2023年5月28日 日曜日

ウッド、計量失格のララに判定勝ち WBAフェザー王者に返り咲く

 英国で27日(日本時間28日)行われたもう一つのフェザー級タイトルマッチ、マンチェスターのマンチェスター・アリーナで開催されたWBA戦は元王者で現在5位のリー・ウッド(英)が前日の計量で体重オーバーし無冠となった前王者マウリシオ・ララ(メキシコ)に3-0判定勝ち。ベルトを奪回した。  2月の初戦で... 続きを読む

ニュース一覧

ニュース

マルケス、ディアスとも計量パス

 昨年09年の最高試合のリマッチとして注目されるフアン・マヌエル・マルケス(メキシコ)-フアン・ディアス(米)の公式計量が30日午後(現地時間)ラスベガスで行われ、マルケスが133ポンド1/2(60.55キロ)、ディアスがリミットの135ポンド(61.23キロ)で無事にパスした。マルケスのウェイトは前回のメイウェザー戦より約4キロ軽い。 争われるベルトはマル ... 続きを読む

2010年7月31日 土曜日

ニュース

リナレス、明日ロッキー・フアレス戦

 明日31日(現地時間)ラスベガスのマンダレイベイ・イベントセンターで強豪ロッキー・フアレス(米、28勝20KO6敗1分)と対戦するフェザー級、S・フェザー級前2階級制覇王者ホルへ・リナレス(帝拳、28勝18KO1敗)が前日計量を無事にパスした。リナレスのオフィシャル体重は132ポンド1/2(60.1キロ)。フアレスは132ポンド(59.87キロ)だった。  ... 続きを読む

2010年7月31日 土曜日

ニュース

内山、2度目の防衛戦は5位ムクリスと

 WBA世界S・フェザー級チャンピオン、内山高志(ワタナベ)の2度目の防衛戦が今日正式に発表になった。王者は9月20日さいたまスーパーアリーナ コミュニティーアリーナで5位のロイ・ムクリス(インドネシア)の挑戦を受ける。 ムクリスは23勝18KO(2敗2分)と高いko率を誇る23歳。WBCインター、PABAの2冠を保持し、WBCでも3位に位置している。内山陣 ... 続きを読む

2010年7月30日 金曜日

ニュース

祟られたS・フェザー級戦 福原も相手欠場でスパーのみ

 28日後楽園ホールのメインカードに予定されていた福原力也(ワタナベ)のS・フェザー級10回戦は、対戦相手のヤコブ・エルーカ(インドネシア)が負傷で出場できないため、キャンセルとなった。 この日のメインは当初東洋太平洋S・フェザー級王者川村貢治(ワタナベ)対1位グレグ・イーディー(豪)のタイトルマッチとして行われるはずだったが、まず川村が眼疾のため王座を返上 ... 続きを読む

2010年7月29日 木曜日

ニュース

大毅VS坂田発表 9.25東京ビッグサイトで

 亀田大毅-坂田健史のWBA世界フライ級タイトルマッチが28日、東京・赤坂のTBSにて正式発表された。亀田大-坂田戦は前王者デンガオセーンへの挑戦権争奪など紆余曲折の末に、9月25日東京ビッグサイトで挙行される。 一般ファン公開の会見に出席した大毅と坂田。大毅は「いつか対戦するんじゃないかな、という感じだった。運命なんじゃない」と因縁の対戦について語った。坂 ... 続きを読む

2010年7月29日 木曜日

ニュース

金沢で日中親善試合 中岸の復帰戦も

 「日中交流親善試合」と題した興行が8月29日、金沢市の石川県産業展示館2号館で予定されている。中国から9選手を招いて、対抗戦を行うという。中国選手が日本のリングに上がったのは過去にもあるが、9人ものプロが一挙に出場は初めてであり、異例の興行となる。メインは先頃戸高ジムから古巣カシミジムに戻った中岸風太の復帰戦。日本側は、比国からカシミジムに移籍したジョナサ ... 続きを読む

2010年7月28日 水曜日

ニュース

9.24西岡-ムンロー戦決定 リナレス、ロマゴン、亀海も出場

 西岡、再び指名挑戦者を撃退だ――WBC世界S・バンタム級王者西岡利晃(帝拳)の5度目となる防衛戦が、1位レンドール・ムンロー(英国)を相手に、10月24日(日)東京・両国国技館で行われることが決定し、27日主催の帝拳プロモーションが記者会見を開いて発表した。 王座獲得後4連続KOをマークして日本人世界王者の記録を更新中の西岡(34)。「本人にはプレッシャー ... 続きを読む

2010年7月28日 水曜日

ニュース

山口&林田両元王者の引退試合 長井TKO勝ち

 渡嘉敷ジム所属の元東洋太平洋L・フライ級王者林田龍生さん(30)と、同じく元東洋太平洋級王者山口真吾さん(30)の引退記念試合が26日夜後楽園ホールで催された。 この日のメインはS・バンタム級の8回戦。日本同級7位の長井祐太(勝又)が、比国バンタム級12位のモニコ・ラウレンテ(比)に6回2分57秒TKO勝ち。立ち上がりから左フックを好打して優勢に進めたが、 ... 続きを読む

2010年7月28日 水曜日

ニュース

松田ジムの3選手がタイ相手に白星 刈谷市夜の部結果

 25日愛知県刈谷市産業振興センターあいおいホールにて行われた昼夜興行の第2部「SUPER FIGHT28」には松田ジムの日本ランカー3人が8回戦に出場し、それぞれタイ人を相手に勝利を飾った。 メインイベントに登場した日本ライト級1位 川瀬昭二(松田)はスウィットレック・ソータナビニョーを相手に6R1分24秒KO勝ち。防御に徹する時間の長い相手に、パンチを当 ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

ロサダJrがTKO勝利 ティファナで4地域タイトル戦

 メキシコ・ティファナで24日(現地時間)WBC傘下のFECARBOX(カリブ連盟)戦が4試合行われた。 メインのS・ライト級戦は地元の王者アントニオ・ロサダJr(メキシコ)が同国のウーゴ・エルナンデスに4回2分54秒TKO勝ちで防衛。WBC20位にランクされる20歳の若武者ロサダは、この日のプロモーター、バハ・ボクシング代表アントニオ・ロサダ氏の息子。ホー ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

ロサダJrがTKO勝利 ティファナで4地域タイトル戦

 メキシコ・ティファナで24日(現地時間)WBC傘下のFECARBOX(カリブ連盟)戦が4試合行われた。 メインのS・ライト級戦は地元の王者アントニオ・ロサダJr(メキシコ)が同国のウーゴ・エルナンデスに4回2分54秒TKO勝ちで防衛。WBC20位にランクされる20歳の若武者ロサダは、この日のプロモーター、バハ・ボクシング代表アントニオ・ロサダ氏の息子。ホー ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

亀田兄弟&井岡全員勝つ

 25日、大阪府立体育会館第1競技場で行われた「トリプル世界前哨戦」は、亀田兄弟&井岡一翔の3人全員が勝利した。 トップバッターで出場した大型ルーキーの井岡(WBC世界L・フライ級10位)はフィリピン・フライ級8位アルバート・アルコイに9回1分57秒TKO勝ち。過去4戦と比べて井岡はバランスに欠け、しつこくパンチを強振してくるアルコイに手を焼いたものの、6回 ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

坂井が宇野にTKO勝ち 刈谷市昼の興行結果

 25日、愛知県刈谷市産業振興センターあいおいホールにて行われた昼夜2部興行の第一部「GET THE VICTORY」のメインイベント、フェザー級8回戦は坂井允 (鈴鹿ニイミ)が、東洋太平洋王者時代の長谷川穂積に挑戦経験のある宇野寿修(薬師寺)に4R35秒TKO勝ち。 初回、左フックでダウンを奪った宇野だが、ダウン後の加撃で2点の減点を課せられる。再開後に連 ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

東洋大が2部に昇格 関東大学入替戦

 アマチュアボクシング関東大学リーグの入替戦が25日神奈川県体育センター(神奈川・藤沢市)で行われ、今季リーグ戦一部最下位の日本体育大学は2部優勝中央大学を6-3で下し、2部への入れ替えを阻止した。また2部最下位の大東文化大学は3部優勝の東洋大学に1-6で大敗し、3部に転落。昨年部員の不祥事で1部から一気に3部に転落した東洋大学は順当に2部に戻り、来年さらに ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

ニュース

カルデロン-セグラ統一戦  世界L・フライ級

 軽量級屈指の好カードが実現に運ぶ。L・フライ級の王者同士イバン・カルデロン(WBO、プエルトリコ)-ジョバニ・セグラ(WBA、メキシコ)が2冠を懸けて対決することが決まった。試合は8月28日、カルデロンの地元プエルトリコ、グアイナボで行われる。 カルデロン(35歳)はWBO世界ミニフライ級王座を12度守った後、同J・フライ級王座を6度守っている名王者。34 ... 続きを読む

2010年7月25日 日曜日

10901~10910/17296件