日本語

L O A D I N G

2023年3月20日 月曜日

日本バンタム級王者の堤聖也が2度目の防衛 最強挑戦者の南出仁を7回TKOで圧倒

 日本バンタム級タイトルマッチが20日、後楽園ホール「DANGAN256」のメインで行われ、王者の堤聖也(角海老宝石)が挑戦者1位の南出仁(セレス)に7回1分41秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。  スイッチできる堤はサウスポースタイルでスタートを切った。同級生の指名挑戦者、南出はサウスポー。互... 続きを読む

2023年3月20日 月曜日

元プロボクサーの袴田厳さん 検察が特別抗告断念 死刑判決の裁判やり直しへ

 元プロボクサーの袴田巌さん(87)が死刑判決を受けた裁判で、東京高検は20日までに最高裁への特別抗告を断念したと弁護団に伝えた。東京高裁が13日に再審(裁判のやり直し)開始の決定を出しており、高検が最高裁に異議を申し立てができる期限が20日までだった。21日午前0時を過ぎると再審開始が確定する。 ... 続きを読む

2023年3月20日 月曜日

充実のL・フライ級王者 寺地拳四朗「逃げられるのは最初だけ」 4.8統一戦に確かな自信

 京口紘人とのライバル対決を制した寺地拳四朗(BMB)に早くも「次の統一戦」が訪れた。4月8日、東京・有明アリーナで行われるプライム・ビデオの大型興行で、WBO王者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)と対戦する。勝てば目標である「4団体王座統一」にリーチがかかるだけに寺地は大張り切り。いかなる相手... 続きを読む

2023年3月19日 日曜日

福岡で今年初興行 西部地区新人王予選4試合 女子の田中歩未は4戦目で初勝利

 Fukuokaボクシングジム主催の興行「REAL SOUL BOXING .62」が19日昼、福岡県宗像市の宗像ユリックス・イベントホールであり、新人王戦4試合、女子1試合を含む計8試合が行われた。  マスク着用は個人の判断となり、応援も規制解除された会場では、8試合中5試合がKO決着という白熱し... 続きを読む

2023年3月19日 日曜日

英洸貴が無敗ホープ退け日本ユース・フェザー級王座V2 渡邊海はダウン奪うも初黒星

 日本ユース・フェザー級タイトルマッチが19日、石川県内灘町総合体育館で行われ、同町出身のチャンピオン、英洸貴(カシミ)が挑戦者の渡邊海(ライオンズ)に2-1判定勝ちし、2度目の防衛に成功した。スコアは76-75×2で英、77-74で渡邊だった。  日本同級15位の英がスタートから積極的な攻撃を見せ... 続きを読む

News

ニュース一覧

ニュース

中嶋一輝が8回TKOでWBOアジアS・バンタム級王座獲得 井上浩樹は2年半ぶり復帰戦に快勝

「第97回フェニックスバトル」が16日、後楽園ホールで開催され、メインのWBOアジアパシフィックS・バンタム級王座決定戦は、元東洋太平洋バンタム級王者の中嶋一輝(大橋)がケニー・デメシーリョ(フィリピン)に8回2分45秒TKO勝ち。自身2つ目のタイトルを手にした。また、元日本S・ライト級王者の井上浩樹(大橋)が2年7カ月ぶりの復帰戦を2回TKOで飾った。   ... 続きを読む

2023年2月16日 木曜日

ニュース

WBOがS・ライト級王者テイラーにテオフィモ・ロペス戦指令 統一王者対決実現なるか

 WBOは14日付けでS・ライト級王者ジョシュ・テイラー(英)と指名挑戦者テオフィモ・ロペス(米)に対して対戦交渉をまとめるようオーダーした。両選手はともにトップランク傘下。  テイラー(19勝13KO無敗)は4団体王座を保持していた昨年2月、ジャック・カテラル(英)と防衛戦を行い、分の悪い微妙な判定勝ちでタイトルを守った。この試合で批判を浴びたことからリマ ... 続きを読む

2023年2月16日 木曜日

ニュース

中量級期待の21歳 佐々木尽に飯田覚士さんが聞く 倒し屋だけどパワーだけじゃない

 豊嶋亮太に衝撃的な初回TKO勝ちでWBOアジアパシフィック・ウェルター級王座を取って代わった佐々木尽(八王子中屋)。倒し屋のキャッチコピーそのままのパワフルファイトでのし上がってきたが、パワーだけではないところをアピールした。そして素直な性格も好感の持てる21歳だ。《ボクシング・ビート3月号より》 飯田 こないだの試合、かなり相手を研究したらしいね。 佐々 ... 続きを読む

2023年2月15日 水曜日

ニュース

王座はく奪のコルディナ、ラヒモフと仕切り直しIBF・S・フェザー級王座挑戦

■前IBF・S・フェザー級王者ジョー・コルディナ(英)が現王者シャフカッツ・ラヒモフ(タジギスタン)と4月22日、英国カーディフのカーディフ・インターナショナル・アリーナで対戦する運びになった。コルディナは昨年6月、尾川堅一(帝拳)に挑み、2回一撃KO勝ちで王座奪取。しかし右拳を骨折したためラヒモフとのV1戦が流れ、IBFは王座をはく奪。11月、アブダビで行 ... 続きを読む

2023年2月15日 水曜日

ニュース

あす中島一輝が2本目のベルト挑戦 元日本王者の井上浩樹は復帰戦 日本ミニマム級王座決定戦は中止

 あす16日、後楽園ホールで開催される「フェニックスバトル」の計量が15日行われた。セミで予定されていた小浦翼(E&Jカシアス)と高田勇仁(ライオンズ)による日本ミニマム級王座決定戦は、小浦の脱水症状による計量棄権で中止となった。高田はあす元日本王者の石澤開(M.T)とスパーリングを行う。  メインのWBOアジアパシフィックS・バンタム級王座決定12 ... 続きを読む

2023年2月15日 水曜日

ニュース

19戦全KO勝ちの王者候補オルティス 4.29ウェルター級WBA王座挑戦正式決定

 WBAウェルター級レギュラー王者エイマンタス・スタニオニス(リトアニア)と挑戦者1位バージル・オルティスJr(米)のタイトルマッチが正式に締結した。4月29日に内定と伝えられた一戦は、米テキサス州アーリントンのテキサス大学構内にあるカレッジパーク・センターでゴングが鳴る。主催のゴールデンボーイ・プロモーションズがメディアに通達した。  プロデビュー後これま ... 続きを読む

2023年2月15日 水曜日

ニュース

4.8有明ESPN+で全米中継 寺地拳四朗3団体統一戦、那須川天心デビュー戦、井上拓真の世界戦

 4月8日に有明アリーナで開催される『Prime Video Presents Live Boxing』第4弾がESPN+で全米にライブ配信される。アメリカでの放送は8日(土)の早朝となる。トップランクが14日発表した。  イベントは寺地拳四朗(BMB)、井上拓真(大橋)の世界タイトルマッチ2試合のほか、キックボクシングで神童と呼ばれた那須川天心(帝拳)のプ ... 続きを読む

2023年2月15日 水曜日

ニュース

日本王者3度の中川健太 古谷昭男を振り切りWBOアジアパシフィックS・フライ級王座獲得

 WBOアジアパシフィックS・フライ級王座決定戦が14日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のメインで行われ、前日本王者の中川健太(三迫)が古谷昭男(六島)に3-0判定勝ちで新チャンピオンに輝いた。中川は日本王座を3度獲得、4度目のタイトル獲得となった。スコアは115-113、116-112、117-111。  37歳のサウスポー中川と25歳の古谷による王 ... 続きを読む

2023年2月14日 火曜日

ニュース

WBOが井岡一翔と中谷潤人の入札を発表 S・フライ級指名試合

 WBOは13日、S・フライ級王者の井岡一翔(志成)と指名挑戦者の中谷潤人(M.T)による指名試合の興行権入札を2月23日にWBO本部で行うと発表した。  WBOは昨年、前WBOフライ級王者の中谷潤人(M.T)をS・フライ級の指名挑戦者に認定。WBOはこれに伴い、井岡に大みそかのWBA王者ジョシュア・フランコ(米)との統一戦を認めた。結果はドローだった。   ... 続きを読む

2023年2月14日 火曜日

ニュース

日本王座獲得3度の37歳 中川健太 あすひと回り下の古谷昭男とWBOアジア戦

 あす14日、後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」の前日計量が行われ、メインのWBOアジアパシフィックS・フライ級王座決定戦12回戦に出場する同級1位の中川健太(三迫)がリミットの52.1㎏、同級12位の古谷昭男(六島)が200gアンダーの51.9㎏でクリアした。  セミで予定されていた日本S・フライ級王座決定戦、同級1位の川浦龍生(三迫)-同3 ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

ニュース

KO決着必至 佐々木尽と小原佳太 ウェルター級国内ナンバーワン決定戦は15歳差対決

 4.8有明アリーナ『Prime Video Presents Live Boxing』第4弾もう一つの試合はウェルター級の国内第一人者、小原佳太(三迫)と売り出し中のWBOアジアパシフィック同級王者、佐々木尽(八王子中屋)によるウェルター級国内ナンバーワン決定戦だ。36歳の小原が21歳の佐々木に挑戦する形となる。静かなるベテランと燃え盛る若手の激突は非常に ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

ニュース

那須川天心の“挑戦”受ける与那覇勇気 ビッグネームと対戦に武者震い「僕は甘くない」

 4月8日、有明アリーナで那須川天心(帝拳)の相手を務めるのが日本バンタム級4位の与那覇勇気(真正)。寺地拳四朗、井上拓真ら豪華出場メンバーがそろう中、「メインでやりたい」と那須川戦に向けて臆したところがない。  32歳の与那覇は沖縄尚学高出身で高校時代に全国選抜で優勝経験がある。東洋大をへて2013年にプロデビュー。直近の試合は昨年10月の日本バンタム級挑 ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

ニュース

4.8那須川天心デビュー戦は日本人選手希望 日本バンタム級4位の与那覇勇気と対戦

 4月8日に有明アリーナで開催される『Prime Video Presents Live Boxing』第4弾の記者会見が13日、都内で開かれた。キックボクシングからボクシングに転向し注目を浴びる那須川天心(帝拳)の相手は日本バンタム級4位の与那覇勇気(真正)に決まった。試合はS・バンタム級6回戦で行われる。  対戦相手の与那覇とともに席に着いた那須川。「し ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

ニュース

“天才”阿部麗也がIBFフェザー級挑戦者決定戦 元2階級王者マルティネスに「引導を渡す」

 4.8有明アリーナの『Prime Video Presents Live Boxing』第4弾は那須川天心のデビュー戦、寺地拳四朗(BMB)のL・フライ級3団体統一戦、井上拓真(大橋)のバンタム級世界戦に加え、楽しみなカードが2つ加わり、豪華5試合というラインアップとなった。  フェザー級で日本とWBOアジアパシフィック王座を獲得したIBF同級3位の阿部麗 ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

ニュース

井上拓真が曲者ソリスとWBAバンタム級決定戦 兄尚弥が返上の王座「パーフェクトに勝ちたい」

 元WBCバンタム級暫定王者の井上拓真(大橋)が兄尚弥の返上したバンタム級王座獲得に挑む。4月8日有明アリーナの『Prime Video Presents Live Boxing』第4弾でWBA同級3位のリボリオ・ソリス(ベネズエラ)と王座決定戦に挑むことになった。  兄の4団体タイトル返上により、WBA2位にランクされていた拓真の決定戦出場が決まった。13 ... 続きを読む

2023年2月13日 月曜日

71~80/17002件