王座返上の井岡一翔に聞く ベルトを手放してまで進もうとする道とは
2023年3月17日 20時12分
2023年3月17日 18時40分
DANGANが5月1日、後楽園ホールで日本と中国の6対6親善試合を開催する。日中平和友好条約の締結から45周年を記念したもの。新日本プロモーションとの共催で、イベント名は「G.O.A.T.MATCH vol.1」で、今後はタイも含め、ボクシングを通じてアジア圏の文化交流を促すイベントに育てるという。
5月の第1回大会は、メインイベントに日本S・フェザー級5位の波田大和(帝拳=12勝11KO2敗)が出場。ガオ・シーチャオ(7勝3KO2敗1分)と同級8回戦を行う。波田は昨年10月、日本タイトル挑戦者決定戦で原優奈(真正)に敗れて以来の試合となる。
セミでは日本ユース・ライト級王者の湯場海樹(ワタナベ=8勝5KO2敗2分)がバイシャンボ・ナシイウラ(17勝7KO4敗1分)と146ポンド契約8回戦。バイシャンボは17年10月、内藤律樹(E&Jカシアス)に敗れて以来の来日。湯場は3月20日にも試合を行う。
セミセミでは日本フェザー級5位の渡部大介(ワタナベ=12勝7KO6敗2分)がWBOオリエンタル・フェザー級王者リウ・ウェンソン(9勝6KO1敗1分)と129ポンド契約8回戦。連敗中の渡辺は再浮上をかけてリングに上がる。
■「G.O.A.T.MATCH vol.1」(5.1後楽園ホール)
◇S・フェザー級8回戦
ガオ・シーチャオ(中)×波田大和(帝拳)
◇146ポンド8回戦
バイシャンボ・ナシイウラ(中)×湯場海樹(ワタナベ)
◇129ポンド8回戦
リウ・ウェンソン(中)×渡部大介(ワタナベ)
◇120ポンド8回戦
チャオ・ジュン(中)×山口臣馬(帝拳)
◇139ポンド6回戦
アクトレティ・イェルジャン(中)×スコーピオン金太郎(三谷大和)
◇フェザー級4回戦
イェスポラティ・ナシイウラ(中)×渡辺凜太郎(レパード玉熊)
◇フェザー級4回戦(東日本新人王)
高橋泰征(本多)×犾守拓(一力)
◇S・バンタム級4回戦(東日本新人王)
吉川雄天(世田谷オークラ)×相羽佑馬(高崎)
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分