地元の無敗トリニダードがWBC米大陸フェザー級王座守る カリフォルニアの興行
現地時間17日、米カリフォルニア州コマース、コマース・カジノのメインで行われたWBC米大陸フェザー級タイトルマッチは、チャンピオンでIBF2位、WBC6位、WBOでは14位にランクされるオマール・トリニダード(米/125.8ポンド)が、W […]
2025年1月18日 16時55分
現地時間17日、米カリフォルニア州コマース、コマース・カジノのメインで行われたWBC米大陸フェザー級タイトルマッチは、チャンピオンでIBF2位、WBC6位、WBOでは14位にランクされるオマール・トリニダード(米/125.8ポンド)が、W […]
2025年1月18日 16時55分
WBO女子世界S・フライ級級タイトルマッチ、チャンピオンの晝田瑞希(三迫/114.2ポンド)-挑戦者マリベル・ラミレス(メキシコ/113.8ポンド)が現地時間17日、米ロサンゼルス近郊コマース市のコマース・カジノで行われ、晝田が8回42秒 […]
2025年1月18日 16時45分
今年最初のダイナミックグローブ(WHO’s NEXT DYNAMIC GLOVE ON U-NEXT Vol. 28)は18日、後楽園ホールで開催される。メインを張るのはOPBFフェザー級新チャンピオンの中野幹士(帝拳)。昨年 […]
2025年1月16日 18時24分
2月22日サウジアラビア・リヤドで予定されるL・ヘビー級4団体統一戦、アルツール・ベテルビエフ(ロシア/カナダ)-ドミトリー・ビボル(ロシア)の発表会見が現地時間13日にロンドンで開催された。両者は昨年10月にリヤドで対戦し、3団体統一王 […]
2025年1月16日 15時13分
中学生の新2年、3年生が頂点を争う第4回全日本UJフレッシュ大会の関西ブロック選考会は18、19日の2日間、奈良県王寺町の県立王寺工高ボクシング場で開かれ、3月26日から大阪・泉大津市総合体育館で開催されるUJフレッシュ大会の代表が決まっ […]
2025年1月19日 22時39分
18日、後楽園ホールのセミファイナルで行われたOPBF東洋太平洋フライ級王座決定12回戦は、3度防衛した日本王座を返上してこの試合に臨んだ同級4位の飯村樹輝弥(角海老宝石)が1位・ローレンス・ドゥマム・AG(フィリピン)を116-112、 […]
2025年1月19日 2時53分
18日、東京・後楽園ホールで開催された『WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.28』。メインイベントで行われたOPBF東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンの中野幹士(帝拳)が挑 […]
2025年1月19日 0時01分
現地時間17日、米カリフォルニア州コマース、コマース・カジノのメインで行われたWBC米大陸フェザー級タイトルマッチは、チャンピオンでIBF2位、WBC6位、WBOでは14位にランクされるオマール・トリニダード(米/125.8ポンド)が、W […]
2025年1月18日 16時55分
WBO女子世界S・フライ級級タイトルマッチ、チャンピオンの晝田瑞希(三迫/114.2ポンド)-挑戦者マリベル・ラミレス(メキシコ/113.8ポンド)が現地時間17日、米ロサンゼルス近郊コマース市のコマース・カジノで行われ、晝田が8回42秒 […]
2025年1月18日 16時45分
2025年の日本プロボクシング開幕──。14日、東京・後楽園ホールで開催された『第127回フェニックスバトル/ふじの国PROFESSIONAL BOXING6』のメインイベント、S・フェザー級8回戦は大畑俊平(駿河男児)が元S・フライ級世 […]
2025年1月15日 0時50分
12日後楽園ホールではJCL(ジュニア・チャンピオンズリーグ)「第1回井上尚弥杯~国際親善大会~」が催された。次世代ジュニアボクサー育成を掲げた大会で今回はJPBA(日本プロボクシング協会)加盟ジム所属選手に加えて韓国、中国からもジュニア […]
2025年1月12日 19時44分
24日に東京・有明アリーナで井上尚弥(大橋)の世界S・バンタム級王座に挑むキム・イェジュン(韓国)。来日を控えた15日、試合を配信するLeminoのインタビューに答え、「グッドマン選手よりははるかに期待していい」とアピールした。 キムは […]
2025年1月16日 11時38分
24日に東京・有明アリーナで防衛戦を行う世界S・バンタム級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が14日に試合前のスパーリングを打ち上げた。 サム・グッドマン(豪州)の再度のマブタ負傷により、急きょキム・イェジュン(韓国)に挑戦者が変更となった […]
2025年1月15日 13時17分
2025年の日本プロボクシング開幕──。14日、東京・後楽園ホールで開催された『第127回フェニックスバトル/ふじの国PROFESSIONAL BOXING6』のメインイベント、S・フェザー級8回戦は大畑俊平(駿河男児)が元S・フライ級世 […]
2025年1月15日 0時50分
ヘビー級3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)との再戦に敗れた前同級WBC王者タイソン・フューリー(英)が13日、自身のインスタグラムで現役引退を宣言した。 ビデオカメラの前でフューリー(36)は「ボクシングから引退すること […]
2025年1月14日 9時26分
リニューアルのため中断していた米国ボクシング老舗メディア「ザ・リング」がホームページで発信を再開。2024年の男子の「ファイター・オブ・ザ・イヤー」(最優秀選手)にはヘビー級3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)を選出した。ロ […]
2025年1月14日 9時23分
OPBF&WBOアジアパシフィック・ウェルター級王者の佐々木尽(八王子中屋)が11日、東京・八王子市南大沢の南大沢警察署で武道始式に参加した。 小中学生時代に柔道に打ち込んでいた佐々木は、柔道で闘争心を育まれたとかねて語っている。この日 […]
2025年1月12日 21時18分
2月24日に東京・有明アリーナで行われる「Prime Video Boxing11」で、前WBOバンタム級王者のジェイソン・マロニー(豪)と対戦する那須川天心(帝拳)のスパーリング・パートナーが12日朝来日した。 今回那須川のパートナー […]
2025年1月12日 20時00分
12日後楽園ホールではJCL(ジュニア・チャンピオンズリーグ)「第1回井上尚弥杯~国際親善大会~」が催された。次世代ジュニアボクサー育成を掲げた大会で今回はJPBA(日本プロボクシング協会)加盟ジム所属選手に加えて韓国、中国からもジュニア […]
2025年1月12日 19時44分
1月24日東京・有明アリーナの井上尚弥の防衛戦は対戦相手が変更に――1位のサム・グッドマン(オーストラリア)が練習中に再び負傷し試合ができなくなったため。大橋秀行・大橋ジム会長が11日午後同ジムで記者会見を開き発表したもので、井上は万一に […]
2025年1月11日 21時28分
日本S・ライト級チャンピオン李健太(帝拳)-渡来美響(三迫)のタイトルマッチは3月1日後楽園ホール開催が決定した。主催の帝拳プロモーションが発表した。李-渡来戦は「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-N […]
2025年1月9日 18時40分
延期となった試合まで2週間強。モンスターに1ミリたりとも抜かりなし──。8日、代表メディアに調整を公開した井上尚弥(大橋)が順調な姿を披露。1ヵ月延期となっていた今月24日(東京・有明アリーナ)の世界4団体S・バンタム級防衛戦(vs.サム […]
2025年1月8日 23時43分
現地時間8日、オーストラリアのクイーンズランド州ブロードビーチにあるゴールド・コースト・コンベンション・センターでIBF世界クルーザー級タイトルマッチが行われ、チャンピオンのジェイ・オペタイア(豪州/199.5ポンド)が同級10位のデビッ […]
2025年1月8日 22時13分
WBCはホームページで2024年の表彰選手、試合などを発表。男子のファイター・オブ・ザ・イヤー(年間最高選手)にヘビー級3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)を選んだ。また女子の年間最高選手はフェザー級チャンピオンのスカイ・ニ […]
2025年1月7日 18時03分
関西プロボクシング界の最長老、森垣武彦・大星森垣スポーツジム会長が5日、入院先の大阪府寝屋川市の病院で亡くなった。92歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行われる。 15歳で関西の名門・大星ボクシング倶楽部に入門。プロは数戦しか戦っていな […]
2025年1月6日 21時34分
帝拳ジムの長野ハル・マネジャーが1日に老衰のため亡くなったことが分かった。昨年までジムで仕事をこなしていたが、最近は病気療養していた。99歳。5日、ジムがウェブサイトで明らかにした。 長野マネジャーは父が裁判所の判事を務めていた朝鮮(当 […]
2025年1月5日 15時34分
WBOアジアパシフィック&OPBF・S・ウェルター級チャンピオンの井上岳志(ワールドスポーツ)が現役を引退することになった。23日付でジムからJBC(日本ボクシングコミッション)に引退届が提出された。 井上(35歳)は東京・駿台学園高校 […]
2024年12月27日 9時43分
「WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT」が2024年の「年間ベストバウト」を1位から10位まで発表した。今月8~11日までXでファン投票を募ったもので、今年同興行で開催された全公式試合が対象。 […]
2024年12月19日 17時45分
性別適合手術を受け、戸籍を変更して男性になった元WBC女子世界フライ級王者、真道ゴー(37=グリーンツダ)が17日、大阪市のジムで引退を発表した。男子ボクサーのプロテスト受験を目指していた真道は昨年12月10日、JBCの指示で男子選手と3 […]
2024年12月18日 10時04分
IBFバンタム級チャンピオン西田凌佑(六島)の初防衛戦が迫る。15日、地元の大阪・住吉スポーツセンターでアヌチャイ・ドーンスア(タイ)を迎える。バンタム級日本人王者で最後の出撃となったチャンピオンに求められるのは、ずばりアピールだ。 西 […]
2024年12月11日 18時24分
2025年1月19日 2時53分
2025年1月19日 0時01分
2025年1月19日 22時39分new!
2025年1月19日 2時53分
2025年1月19日 0時01分
2025年1月18日 16時55分
2025年1月18日 16時45分
2025年1月16日 18時24分
2024年9月30日 22時11分
2024年8月25日 20時48分
2024年8月24日 22時11分
2024年8月24日 11時15分
2024年8月24日 10時56分
2024年8月23日 22時15分
2025年1月19日 0時01分
2025年1月16日 18時24分
2025年1月15日 13時17分
2025年1月15日 0時50分
2025年1月12日 21時18分
2025年1月12日 20時00分
中学生の新2年、3年生が頂点を争う第4回全日本UJフレッシュ大会の関西ブロック選考会は18、19日の2日間、奈良県王寺町の県立王寺工高ボクシング場で開かれ、3月26日から大阪・泉大津市総合体育館で開催されるUJフレッシュ大会の代表が決まっ […]
2025年1月19日 22時39分new!
2025年1月19日 2時53分
2025年1月19日 0時01分
2025年1月18日 16時55分
2025年1月18日 16時45分
2025年1月16日 18時24分