7.12ニューヨーク シャクール&ベルランガ戦発表会見 堤麗斗のプロ第2戦も
「ザ・リング」が7月12日にニューヨークで主催するイベントの発表会見が15日、行われた。すでに内定のニュースが流れていたWBCライト級王者シャクール・スティーブンソン(米)vs.同級暫定王者ウィリアム・セペダ(メキシコ)とWBC・S・ミド […]
2025年5月16日 16時06分new!
「ザ・リング」が7月12日にニューヨークで主催するイベントの発表会見が15日、行われた。すでに内定のニュースが流れていたWBCライト級王者シャクール・スティーブンソン(米)vs.同級暫定王者ウィリアム・セペダ(メキシコ)とWBC・S・ミド […]
2025年5月16日 16時06分new!
東日本ボクシング協会は4月度月間最優秀選手に日本ライトフライ級新チャンピオンの高見亨介(帝拳)を選んだ。高見は2度目の受賞。 高見は4月8日のタイトルマッチで王者川満俊輝(三迫)に挑戦し、6回TKOでこれを破り王座奪取に成功した。 敢 […]
2025年5月15日 9時06分
WBO世界バンタム級タイトルマッチ(28日、横浜BUNTAI)でユッタポン・トンディー(タイ)の挑戦を受けるチャンピオン、武居由樹(大橋)の公開練習が14日に横浜市内のジムで行われた。 ユッタポンとは昨年対戦するはずが、武居の右肩負傷に […]
2025年5月14日 21時03分
IBF世界フェザー級タイトルマッチ12回戦(24日・大阪市インテックス大阪)で同級1位、亀田和毅(33=TMK)と初防衛戦を行うチャンピオン、アンジェロ・レオ(30=米国)が14日、新幹線で大阪入りした。 当初はこの日に航空機で関西空港 […]
2025年5月14日 19時59分
13日、東京・後楽園ホールで開催の『第135回フェニックスバトル』は、24歳未満のA級ボクサー(8回戦以上を戦えるライセンス選手)による日本ユース・タイトルマッチ4試合(内、王座決定戦3試合)が組まれ、3人の新王者が誕生した。 唯一王者 […]
2025年5月13日 22時06分
12日、後楽園ホールで行われた『Kadoebi Boxing vol.2 ✕ DANGAN278』のメインイベント、スーパーライト級8回戦は、元日本スーパーライト級&東洋太平洋ライト級王者の鈴木雅弘(角海老宝石)が、金揚城(中国)に3ラウ […]
2025年5月13日 9時06分
亀田興毅氏が主催するボクシングイベント「3150×LUSHBOMU vol6」(5月24日 インテックス大阪)の追加カードが12日、大阪市西成区のKWORLD3ジムで発表された。ダブル世界戦の前座で、4月20日のプロデビュー戦でTKO勝ち […]
2025年5月13日 8時57分
第78回関西学生ボクシングリーグ戦は11日、大阪・吹田市の関西大学ボクシング場で開幕した。第1週は1部3試合、2部3試合が行われ1部は前年優勝の大阪商大が関西大学に7-2で勝利、芦屋大が立命館大に6-3、同志社大が関西学院大に6-3で勝利 […]
2025年5月12日 9時39分
11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS27』。セミファイナルの133ポンド契約8回戦は、WBA世界S・フェザー級4位(IBF15位)の堤駿斗(志成)が同15位・ハイメ・アルボレダ(パナマ) […]
2025年5月12日 1時07分
井岡、終盤の猛反撃もあと一歩届かず──。11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS27』。メインイベントで行われたWBA世界S・フライ級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのフェルナンド・マ […]
2025年5月12日 1時02分
現地時間10日、米カリフォルニア州サンディエゴのペチャンガ・アリーナにてダブル世界タイトルマッチが開催され、メインはWBO世界スーパーフェザー級チャンピオンのエマヌエル・ナバレッテ(メキシコ/130ポンド)が同級1位のチャーリー・スアレス […]
2025年5月11日 18時05分
13日、東京・後楽園ホールで開催の『第135回フェニックスバトル』は、24歳未満のA級ボクサー(8回戦以上を戦えるライセンス選手)による日本ユース・タイトルマッチ4試合(内、王座決定戦3試合)が組まれ、3人の新王者が誕生した。 唯一王者 […]
2025年5月13日 22時06分
12日、後楽園ホールで行われた『Kadoebi Boxing vol.2 ✕ DANGAN278』のメインイベント、スーパーライト級8回戦は、元日本スーパーライト級&東洋太平洋ライト級王者の鈴木雅弘(角海老宝石)が、金揚城(中国)に3ラウ […]
2025年5月13日 9時06分
亀田興毅氏が主催するボクシングイベント「3150×LUSHBOMU vol6」(5月24日 インテックス大阪)の追加カードが12日、大阪市西成区のKWORLD3ジムで発表された。ダブル世界戦の前座で、4月20日のプロデビュー戦でTKO勝ち […]
2025年5月13日 8時57分
第78回関西学生ボクシングリーグ戦は11日、大阪・吹田市の関西大学ボクシング場で開幕した。第1週は1部3試合、2部3試合が行われ1部は前年優勝の大阪商大が関西大学に7-2で勝利、芦屋大が立命館大に6-3、同志社大が関西学院大に6-3で勝利 […]
2025年5月12日 9時39分
11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS27』。セミファイナルの133ポンド契約8回戦は、WBA世界S・フェザー級4位(IBF15位)の堤駿斗(志成)が同15位・ハイメ・アルボレダ(パナマ) […]
2025年5月12日 1時07分
井岡、終盤の猛反撃もあと一歩届かず──。11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIME BOXING FIGHTS27』。メインイベントで行われたWBA世界S・フライ級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのフェルナンド・マ […]
2025年5月12日 1時02分
現地時間10日、米カリフォルニア州サンディエゴのペチャンガ・アリーナにてダブル世界タイトルマッチが開催され、メインはWBO世界スーパーフェザー級チャンピオンのエマヌエル・ナバレッテ(メキシコ/130ポンド)が同級1位のチャーリー・スアレス […]
2025年5月11日 18時05分
11日に大田区総合体育館で行われるWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチの前日計量が都内のホテルで催され、チャンピオンのフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)、挑戦者で前王者の井岡一翔(志成)ともにスーパーフライ級リミットを下回り、 […]
2025年5月11日 3時11分
10日(日本時間11日)米カリフォルニア州サンディエゴのペチャンガ・アリーナでトップランク社が開催するイベントの計量が9日行われた。メインのWBO・S・フェザー級タイトルマッチは王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)がリミットの130ポン […]
2025年5月10日 16時45分
WBA世界スーパーフライ級タイトル戦(11日・大田区総合体育館)が迫る中、ダイレクト・リマッチに臨むチャンピオンのフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)と前王者井岡一翔(志成)が9日都内で行われた調印式の場で火花を散らした――。 昨 […]
2025年5月10日 5時09分
8日後楽園ホールで日本S・フライ級4位の比連﨑爽晏楽(川島)が比国同級ランカーのディオネル・ディオコス(比)に8回3-0の判定勝ち。「UNTOUCHABLE FIGHT39」のメインイベントを飾った。 短躯のディオコスを相手に、長身の比 […]
2025年5月9日 8時11分
11日のWBA世界スーパーフライ級タイトル戦で井岡一翔と10ヵ月ぶりにダイレクトリマッチに臨む王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)が7日昼東京・目黒の志成ジムでメディアに練習を公開した。「タイトルをアルゼンチンに持ち帰る」と、井 […]
2025年5月9日 8時09分
世界スーパーバンタム級王者・井上尚弥(大橋)が4日(日本時間5日)、米ラスベガスでラモン・カルデナス(米)と対戦する。約4年ぶりとなる“聖地”ラスベガスでの試合を前に、Amazon Prime Videoでは『ボクシングナビ・プレミアムラ […]
2025年5月3日 6時51分
26日にロンドンのトッテナム・ホットスパー・スタジアムで行われたミドル12回戦、クリス・ユーバンクJr(英)vs.コナー・ベン(英)のPPV購買件数が世界で100万件を超えた。地元の英国ではスカイスポーツが、他の地域ではDAZNが中継した […]
2025年5月1日 12時31分
新日本木村ジムのトレーナーを長く務めた石井敏治さんが28日朝、東京・町田市の自宅で老衰のため亡くなった。96歳だった。教え子たちだけでなく、多くのボクシング人から慕われ尊敬を集めた「ボクシング界の良心」のような存在だった。 石井さんは東 […]
2025年4月29日 19時37分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 ス […]
2025年4月5日 12時29分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 ス […]
2025年4月4日 18時11分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 1 […]
2025年4月3日 9時23分
4月8日の「ダイヤモンドグローブ」はトリプルメインイベント。日本王者が最強挑戦者を迎え撃つチャンピオンカーニバルの一環で、ライトフライ級、フライ級、スーパーウェルター級、全3階級の日本タイトルマッチが東京・後楽園ホールで開催される。 1 […]
2025年4月2日 15時25分
2025年5月17日 10時06分new!
2025年5月17日 9時56分new!
2025年5月17日 11時30分new!
2025年5月17日 10時06分new!
2025年5月17日 9時56分new!
2025年5月16日 16時06分new!
2025年5月15日 9時06分
2025年5月14日 21時03分
2025年4月26日 9時51分
2024年9月30日 22時11分
2024年8月25日 20時48分
2024年8月24日 22時11分
2024年8月24日 11時15分
2024年8月24日 10時56分
2025年5月17日 10時06分new!
2025年5月15日 9時06分
2025年5月13日 22時06分
2025年5月13日 8時57分
2025年5月6日 11時36分
2025年5月3日 20時14分
ライト級の三代大訓(横浜光)が6月14日(日本時間15日)ニューヨークのマジソンスクエアガーデン・シアターでIBF同級挑戦者決定戦に出場することが正式に発表された。前日本ライト級チャンピオンでIBF5位の三代は同級3位の強豪アンディ・クル […]
2025年5月17日 10時06分new!
2025年5月17日 9時56分new!
2025年5月17日 11時30分new!
2025年5月17日 10時06分new!
2025年5月17日 9時56分new!
2025年5月16日 16時06分new!
2025年5月15日 9時06分
2025年5月14日 21時03分