April
01
Tuesday

ボクシングニュース | ボクシングビート編集部制作

share

8°C Rain
Tokyo

Home > Match Information > JOC杯に藤木勇我、柏田萌菜 高校選抜全日程終了

JOC杯に藤木勇我、柏田萌菜 高校選抜全日程終了

2025年3月30日 21時48分

 大阪・泉大津市立総合体育館で熱戦を展開していた第36回全国高校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップ大会は30日、男女の決勝が行われた。

ライト級優勝の藤木

 男子で唯一日連推薦のライト級・藤木勇我(大阪・興國)は強打を発揮、3回に杉山辰希(愛知・菊華)の打ち終わりに右ストレートを決めてRSC勝ち。今大会3試合すべてRSC勝ちを飾り、最優秀選手のJOCジュニアオリンピックカップを手にした。女子はフライ級の柏田萌菜(愛媛・新田)が左ストレートで2試合ともRSC勝ちを果たし、JOCジュニアオリンピックカップを受けた。 

 実力が接近した試合続き。男子ピン級は中野凜闘(宮崎・日章学園)が吉井康介(神奈川・武相)を打ち合いで制し、L・フライ級も日章学園の山田心がフットワークも生かして、小林栄絢(栃木・白鷗大足利)の追撃を断った。日章学園はミドル級の日野睦久が林将太郎(愛媛・新田)との接戦を制して、3階級で春の王者を輩出した。フライ級の川口烈來(兵庫・西宮香風)、バンタム級の金子暖東(埼玉・花咲徳栄)は打撃戦を際どく勝利した。L・ウェルター級の古城佑馬(福岡・豊国学園)、ウェルター級の太田成恒(佐賀・高志館)はともにパワフルな動き。太田が優秀選手賞を獲得した。

 女子も白熱した戦いが展開されピン級は亀森茉莉(北海道・札幌工)が豊富な手数で田村優奈(兵庫・氷上西)を抑えた。L・フライ級は日連推薦同士の戦いとなったが、長谷部桃子(岡山・玉野光南)が最後までスタミナを切らすことなく、三木姫愛(大阪・羽衣学園)に競り勝った。バンタム級は渡邉ひまり(大阪・浪速)がパワーで押し切り、優秀選手賞を受けた。ライト級も日連推薦同士の戦いで、堀田みず希(富山・高岡商)が秋元アリンダ(青森・青森山田)のアウトボクシングを打ち破った。

[男子] 
◇ピン級
中野凜闘(宮崎・日章学園)3-2吉井康介(神奈川・武相)
◇L・フライ級
山田心(宮崎・日章学園)5-0小林栄絢(栃木・白鷗大足利)
◇フライ級
川口烈來(兵庫・西宮香風)3-2所龍太(東京・駿台学園)
◇バンタム級
金子暖東(埼玉・花咲徳栄)3-2片岡叶夢(千葉・習志野)
◇ライト級
藤木勇我(大阪・興國)RSC3回32秒杉山辰希(愛知・菊華)
◇L・ウェルター級
古城佑馬(福岡・豊国学園)5-0松本稜大(大阪・興國)
◇ウェルター級
太田成恒(佐賀・高志館)5-0平興氣(青森・八戸工大第一)
◇ミドル級
日野睦久(宮崎・日章学園)3-2林将太郎(愛媛・新田)

[女子] 
◇ピン級
亀森茉莉(北海道・札幌工)5-0田村優奈(兵庫・氷上西)
◇L・フライ級
長谷部桃子(岡山・玉野光南)4-1三木姫愛(大阪・羽衣学園)
◇フライ級
柏田萌菜(愛媛・新田)RSC2回1分27秒池田友結(島根・出雲西)
◇バンタム級
渡邉ひまり(大阪・浪速)5-0東紫香(北海道・札幌工)
◇ライト級
堀田みず希(富山・高岡商)3-2秋元アリンダ(青森・青森山田)

Related article
関連記事
モバイルバージョンを終了