WBCフライ級王者J・Cマルティネス2-0勝ち 挑戦者のマラソン戦法に手を焼く
2022年12月4日 17時33分
2022年12月4日 16時08分
激闘に終わった第2戦から1年9ヵ月、3度目の対決となるフアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)とローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が3日(日本時間4日)、米アリゾナ州グレンデールでWBC・S・フライ級王座を争って対戦した。
試合はコンディションの良さを感じさせるエストラーダが動きの量でロマゴンを勝り、序盤、好スタートを切る。出遅れたニカラグア人は3回あたりからプレスを強めメキシカンをチャージ。激闘の予感を感じさせる。
しかしこの日のロマゴンは35歳という年齢からか10年前の第1戦、第2戦に比べて圧力やアングル取りがいま一つ。コンビネーションの回転と機動力で上回るエストラーダが僅差のラウンドを抑える展開が続く。
それでもロマゴンは9回、ボディー打ち、左右連打で反撃。終盤に望みをつなぐ。しかしエストラーダはステップを踏んでロマゴンの突進をかわし、コンビネーションを散発。最後までアウトボクシングに徹したエストラーダが、ジャッジ一人は114-114のドローだったものの、116-112、115-113の2-0判定勝ちを収めた。
戦績を44勝28KO3敗としたエストラーダ(32歳)は「カウンターパンチと手数を出すことを心がけた。将来、殿堂入りする選手に勝ったことは価値がある。勝因は彼よりもベターな準備をして臨んだから」と胸を張った。ちなみにDAZNのインタビュー中、対戦を希望するようにノニト・ドネアが後ろに姿を見せ、エストラーダ陣営に問いかける場面が見られた。
敗れたゴンサレスは51勝41KO4敗。「キャリアの中ではいい時も悪い時もある。子供たちをケアするのが今、一番大切。その後(去就を)考えたい」と語ったが「もし第4戦が成立すれば、もちろん臨みたい」と言い残した。Pjoto by SUMIO YAMADA
2025年3月26日 17時42分
2025年3月26日 2時19分
2025年3月25日 23時15分
2025年3月25日 23時09分
2025年3月25日 0時15分
2025年3月24日 20時30分