原隆二が富士で再起成功、草加では柴田直子快勝
2016年4月10日 19時34分
2016年4月10日 13時49分
フィリピンの片田舎からアメリカンドリームを実現させたパッキャオも37歳。数々の名勝負を繰り広げてきたスター選手の最終戦は、1万4500人の観衆に見守られて試合開始のゴングが鳴った。
“世紀の対決”メイウェザー戦以来11ヵ月ぶりの試合となったパッキャオは、初回こそブラッドリーの動きの速さに戸惑っているように見えたが、2回から圧力をかけて得意のワンツーを狙っていった。ブラッドリーがカウンターで待ち構えているため、不用意には踏み込めないものの、パッキャオは積極性で上回り、徐々にペースを引き寄せていった。
このままズルズルといきたくないブラッドリーは6回から攻撃姿勢を強めた。しかしパッキャオは力強くワンツーを打ち込み、ブラッドリーの好きにはさせない。7回、パッキャオが右から左につなぐと、ブラッドリーがキャンバスに両グローブをタッチ。足を滑らせただけにも見えたが、判定はダウンとなった。これでますます後のなくなったブラッドリーはさらに前に出るが、9回にパッキャオのアッパー気味の左を浴びてキャンバスに1回転。ダメージは大きくなかったが、パッキャオがリードを大きく広げた。
パッキャオは10回以降、KOを狙いすぎたのか手数が伸びず、最終回は足を使ってあきらめないブラッドリーの攻撃をしのいで逃げ切った。
2009年のミゲール・コット(プエルトリコ)戦以来のKO勝利とはならなかったが、有終の美を飾ったパッキャオは「ブラッドリーはタフなボクサーだったが、プラン通りだった。フィジカル的にはまだできると思うが、私はもう判断をくだした。家族とフィリピンのためにここでやめる」とリング上で引退を宣言。1995年1月にデビューし、この日最終戦を迎えたパッキャオの通算戦績は58勝38KO6敗2分。
キャリア2敗目を喫したブラッドリーは33勝13KO2敗1分1無効試合。「全力を尽くしたが、パッキャオは私より強かったし、早かった。彼ら素晴らしかった」と勝者を称えた。試合の模様はあす11日(月)21時からWOWOWライブで再放送される。Photo/SUMIO YAMADA
2025年4月23日 0時14分
2025年4月22日 17時16分
2025年4月22日 17時10分
2025年4月22日 8時48分
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分