王者候補デュボアが快勝 復帰戦でWBAヘビー級暫定タイトル獲得
2021年6月6日 9時46分
2021年6月5日 20時47分
「ダイナミックグローブ」が5日、後楽園ホールで開催され、メインの56.0キロ8回戦は、WBO・S・バンタム級11位の赤穂亮(横浜光)が杉田ダイスケ(ワタナベ)に3回1分49秒KO勝ち。かつて2度の世界挑戦経験を持つ実力者は「これからも世界を目指す」と力強くアピールした。
スタートから杉田がつっかけた。低い姿勢から強いジャブを打ち込み、クリンチ際も反則すれすれのパンチで赤穂に向かっていく。試合後、「よけにくいジャブだった」と振り返った赤穂だが、冷静にジャブを突いて、終盤に右フックを2発。ロープに押し出されそうになった杉田にダウンが宣告された。
杉田はここから闘志を見せたが、赤穂はどこまでも冷静だった。ジャブを突きながら試合を組み立て、3回は杉田のジャブでロープを背負いながら、これをいなすとシフトチェンジ。グイグイと攻めて、強烈な右ストレート、左ボディで杉田にダメージを与えると、最後は右をぶちこんで杉田をキャンバス送りに。辛うじて立ち上がったものの10カウントが数えられた。34歳の赤穂は37勝25KO2敗2分。32歳の杉田は6勝3KO2敗。
赤穂の話「ボクシングで家族を養いたいと思っているのでまだまだ上を目指します。ちょっと粗くなりましたけど、アマチュアで100戦以上の選手とやれるのは僕のキャリアにもなる。17歳のときに世界チャンピオンになりたくて上京してきた。これからも世界を目指します。
僕は34歳ですけど今がボクシングをやっていて一番楽しくて充実している。30歳まではパンチ力とかスピードとか能力、センスをかき集めて試合をしていた。今は練習のときから本当に考えるようになった。楽しくボクシングをして、お金をもらえて、家族を養えてすごく充実している。これが何年に続くか分からないけどこの間にチャンスがくればいいですね。
海外の格上? ラモナル(WBOアジアパシフィックS・)ですかね。あとは男としてぶっ倒されたプンルアンに雪辱したいという気持ちはあります。負けるのほんとに怖いんですよ。こういう相手とやるのは本当に怖いです。やっぱり海外の格上とやりたいですね」
◇L・フライ級8回戦
岩田翔吉(帝拳)[3-0(78-73×2、79-72)]大内淳雅(姫路木下)
日本3位の大内と同4位の岩田。ジャブの差し合いからスタートした試合は初回1分30秒、岩田の右アッパーで大内が尻からダウンする幕開けとなった。大内は2回、巻き返そうと圧力を強めたが、終盤に岩田の左フックが決まり、大内が足元をグラつかせた。
3度のタイトル挑戦経験を持つ大内はここから立て直すが、4回には岩田のパンチで左目じりをカット。序盤の失点を挽回しようと前に出る大内に対し、反応の早い岩田は冷静にポジションを取りながら打ち終わりに右を合わせてポイントを重ねた。最終回、大内は逆転KOを狙ったが、岩田が崩れることはなかった。25歳の岩田はデビューから6連勝(4KO)。35歳の大内は昨年12月、日本王者の矢吹正道(緑)戦に続く連敗。22勝8KO11敗3分。
岩田の話「ベテランの大内選手は僕とやってもメリットがないのに試合をやってくれたことを感謝している。大内から何を言われた? 矢吹選手を倒してほしいと言われました。ほんとは倒して勝ちたかったですけど、世界チャンピオンともやっている選手と8ラウンドできたのは収穫だった。次にいかしたい」
◇ライト級8回戦
利川聖隆(横浜光)[3-0(78-74、77-75×2)]斉藤正樹(厚木ワタナベ)
日本ライト級1位の利川と同15位の斉藤の対戦。スタートは長身のベテラン斉藤が長いリーチをいかしてボディ打ち、右で利川に迫った。利川は3回にペースアップ。ジャブ、ボディ打ち、右で圧力をかけていった。しかし斉藤も気迫は十分で、よく手を出して粘り、中盤に入っても競り合いが続く。なかなか斉藤を突き放せない利川は7回、斉藤をロープに押し込んで連打。8回も攻めて接戦を制した。利川は14勝8KO5敗。最後まで粘った斉藤は15勝5KO16敗6分。
◇フェザー級4回戦(東日本新人王開幕戦)
渡邊海(ライオンズ)[TKO1回1分16秒]服部壮志(スパイダー根本)
◇62.0キロ4回戦
田中利樹(横浜光)[TKO1回1分17秒]横田大樹(REBOOT.IBA)
◇ウェルター級4回戦
芦沢広樹(角海老宝石)[2-0(39-37×2、38-38)]坂下広併(横浜光)
◇バンタム級4回戦
熊谷祐哉(M.T)[TKO3回2分36秒]山本勇貴(シュウ)
2025年3月17日 16時23分
2025年3月17日 16時18分
2025年3月17日 9時26分
2025年3月16日 10時26分
2025年3月15日 12時57分
2025年3月15日 11時59分