24日のメインイベント中止 日本10位の堤聖也は無念
2021年3月22日 16時22分
2021年3月22日 16時00分
日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会は22日、新型コロナウイルス対策連絡協議会を開催し、4月からラウンドガールがリングに上がれるようになること、原則午後8時終了としていた興行を9時までとすることなどを決めた。
政府が21日をもって緊急事態宣言を全面解除したことを受け、ボクシング界も興行の規制を少し緩めた。昨年7月の興行再開以降、リングに上がれなかったラウンドガールが4月以降、試合前日のPCR検査か当日の抗原検査を受けることでリングに上がれるようになる。
一方で、観客の入場制限は会場収容人数の50%まででこれまでと変わらない。外国人選手についても、「入国は問題ないと思うが、隔離期間が興行的に問題になる」(安河内剛JBC本部事務局長)との理由で、以前のように外国人選手が国内リングに上がるにはまだ時間がかかりそうだ。
また、試合出場選手のPCR検査に関して、世界戦に限っては試合の2日前、そのほかのタイトルマッチも2日前検査を推奨することを確認した。そのほかの試合は1日前となっている。
2025年4月29日 19時48分
2025年4月29日 19時37分
2025年4月29日 19時35分
2025年4月28日 17時54分
2025年4月27日 23時41分
2025年4月27日 23時15分