引退宣言のライト級王者スティーブンソン 周囲は6月に防衛戦計画も対戦相手選びは難航
2024年2月13日 10時31分
2024年2月12日 16時58分
あす13日、後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」の計量が12日、日本ボクシングコミッションで行われた。メインの日本S・ウェルター級タイトルマッチは、王者の出田裕一(三迫)が69.6キロ、挑戦者1位の小林柾貴(角海老宝石)が69.4キロで合格した。
39歳の出田(17勝9KO16敗1分)は10年近く勝ち星に恵まれず、泥沼の11連敗、引退、所属ジムの閉鎖を乗り越えチャンピオンになった苦労人。2度目の防衛戦で新境地の開拓を目指す。
出田のロングインタビューはこちらから→https://boxingnews.jp/news/105929/
24歳の小林(9勝4KO2敗)の小林はタイトル初挑戦。ジムを移籍して日本ランキング入り、最強挑戦者決定戦を制して勢いそのままに王者を目指す。
小林のロングインタビューはこちらから→https://boxingnews.jp/news/105940/
セミには日本S・ライト級5位のホープ渡来美響(三迫=4勝2KO)が登場。日本初登場の無敗選手、アル・カネガ(フィリピン=10勝6KO1分)と同級8回戦を行う。
もう一つの8回戦はフェザー級の廣瀬祐也(協栄=8勝4KO3敗1分)と岩下千紘(駿河男児=7勝4KO1分)のサウスポー対決。
昨年、元プロボクサーで俳優の赤井英和さんの長男、赤井英五郎(帝拳)との対戦で注目を集めた俳優の伊吹吾郎さんの孫、伊吹遼平(三迫)は敗れた赤井戦以来のリングで吉野健二(角海老宝石)とミドル級4回戦を行う。また、S・ライト級、ウェルター級で日本のトップを走り続けた小原佳太の引退セレモニーも行われる。試合の模様はFODでライブ配信。
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分
2025年4月20日 8時41分
2025年4月19日 20時04分
2025年4月19日 19時54分