東洋大が初V 堤駿斗MVP 全日本大学王座決定戦
2019年12月27日 10時37分
2019年12月26日 23時57分
第1回キッズボクシング統一王座決定戦は26日、東京・墨田区総合体育館で女子7階級、男子11階級で行われた。プロジムで練習するJCL(ジャパンチャンピオンリーグ)の中学生チャンピオンとアマジムで学ぶUJ(アンダージュニア)の中学生チャンピオンが対戦して、初のキッズ日本王者が決まった。
女子は敢闘賞を受けた58キロ級、河合里衣(西日本・岡崎中3年)をはじめ3勝4敗とJCL王者が食い下がったが、男子はUJ王者が不戦勝の1勝を加え、10勝1敗と圧勝した。
MVP(最優秀選手賞)はUJ40キロ級の波多野陽(関東・上溝中2年)、技能賞はUJ37キロ級の片岡雷斗(関東・臼井中1年)が選ばれた。勝者は次の通り。
■女子
40キロ級 山田月琴(九州・北部中1年)
43キロ級 山口愛(西日本・住之江中1年)
46キロ級 寺田都姫(九州・田代中3年)
49キロ級 及川美来(関東・高島第三中3年)
52キロ級 鈴木美結(東日本・百間中2年)
55キロ級 高倉日向(関西・浜寺南中3年)
58キロ級 河合里衣(西日本・岡崎中3年)
■男子
34キロ級 根間空志(九州・神森中1年)
37キロ級 片岡雷斗(関東・臼井中1年)
40キロ級 波多野陽(関東・上溝中2年)
43キロ級 山下学人(九州・古賀中3年)
46キロ級 岡朱里(中国・郷内中3年)
49キロ級 藤木勇利(関西・生野中2年)
52キロ級 森脇龍星(関西・北須磨中3年)
55キロ級 松本迅(関東・上里北中3年)
58キロ級 小池立騎(関東・東大和第四中2年)
61キロ級 宮崎栞(中国・瀬野川中3年)=不戦勝
65キロ級 石井竜虎(東日本・中野第二中3年)
また、全日本高校ボクシング東西対抗戦が行われ、女子はL・フライ、フライ、フェザー級の3人、男子はピン級からミドル級の8人が出場、各級とも選抜、インタハイのチャンピオンらトップクラスの選手が今年最後の試合を戦った。
接戦続きで西軍が6-5で勝利、MVPにL・ウェルター級の高橋麗斗(千葉・沼南高3年)が輝いた。技能賞は女子L・フライ級の篠原光(東京・日体桜華高2年)、敢闘賞はピン級の荒竹一真(鹿児島・鹿屋工高2年)が選ばれた。
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分