最新日本ランキング ミドル級の竹迫が2冠王者に
2020年1月30日 23時59分
2020年1月30日 11時20分
WBOミドル級タイトルマッチをメインとする米マイアミのトリプルヘッダーでは、S・バンタム級のWBAスーパー・IBF王者ダニエル・ローマン(米)がWBA1位ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と防衛戦。計量でローマンが121.6ポンド(55.15キロ)、アフマダリエフが121.4ポンド(55.06キロ)で合格した。
ローマン(27勝10KO2敗1分)は17年9月、日本で久保隼(真正)からWBA王座を奪取。昨年4月、TJ・ドヘニー(アイルランド)を下してIBF王座を吸収した。WBA王座が5度目、IBF王座は初防衛戦。この試合は昨年9月にセットされたが、ローマンが肩を負傷して延期の末に実現した。
米メディアの取材に対し、ローマンは「30日の試合がうまく運べば、他団体のチャンピオンと対戦したい。本当に戦いたい相手はナバレッテだ」とWBO王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)戦を熱望。続いてWBC王者レイ・バルガス(メキシコ)の名前を挙げた。S・バンタム級はIBF暫定王者に岩佐亮佑(セレス)も控えている。
4団体制覇を狙うローマンだが、ウィリアムヒルの出したオッズはローマンの勝利が15/8(2.87倍)、アフマダリエフの勝利が2/5(1.4倍)。リオデジャネイロ五輪銅メダリスト、デビューから7連勝6KOの挑戦者が有利と出ている。
もう一つの世界タイトルマッチ、IBF世界S・フェザー級戦は、王者テビン・ファーマー(米)が130ポンド(58.97キロ)、挑戦者ジョセフ・ディアス(米)が129.8ポンド(58.87キロ)であすの試合に進んだ。
イベントの主催はマッチルームボクシング。試合の模様はDAZNで全米に中継される。Photo by Ed Mulholland
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分