IBF・S・フェザー級王者の尾川堅一「日本人の強さを証明する」 6.4英カーディフで初防衛戦
2022年5月4日 9時58分
2022年5月3日 21時26分
だれもが無料でボクシングを体験できる「すみだボクシング祭り2022」が15日、墨田区総合体育館サブアリーナで開催される。同日、同会場ではプロのタイトルマッチ3試合が組まれた「DANGAN250」が行われ、自治体とプロ、アマが力を合わせてボクシングを盛り上げる1日となる。
イベントは墨田区が主催で東京都ボクシング連盟(アマ)と東日本ボクシング協会(プロ)と共催する。墨田区内にある両国国技館が東京オリンピックのボクシング会場になったことから、同区ではボクシングを通じて区民の健康増進、地域発展につながる取り組みをしていく方針で、今回のイベント開催となった。
会場にはミット打ち体験エリア、トレーニング体験エリア、スマートeスポーツエリア、ベルト展示エリア、ボクシングVR体験エリアが設けられ、だれでも無料で参加することができる。
トークイベントには東京オリンピック女子銅メダリストの並木月海(自衛隊)、プロ世界王者の寺地拳四朗(BMB)、中谷潤人(M.T)が参加。ミット打ち体験では10人を超える元世界王者、現役世界王者らがミットを受けて参加者と交流する。
イベントは午前10時から16時まで開催され、トークイベントは11時30分(並木)、14時(寺地&中谷)の2回。ミット打ち体験は10時から14時40分スタートまで5回行われる。
イベントに協力するDANGANのプロ興行はメインアリーナで13時スタート。日本フェザー級王者の丸田陽七太(森岡)が阿部麗也(KG大和)を迎える防衛戦&WBOアジアパシフィック王座決定戦をメインにタイトルマッチ3試合を含む計10試合が行われる。
■ミット打ち体験参加者
八重樫東、清水聡、武居由樹(大橋)、吉野修一郎、中川健太、佐川遼、鈴木なな子、晝田瑞希(三迫)、宇津木秀、重岡優大、重岡銀次朗、湯場海樹(ワタナベ)、吉田淳平(Reason押上)
2025年4月23日 0時14分
2025年4月22日 17時16分
2025年4月22日 17時10分
2025年4月22日 8時48分
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分