フライ級で世界狙う桑原拓「1ポイントも与えない」 あすトロハツと東洋太平洋王座戦
2023年7月10日 15時00分
2023年7月10日 8時38分
第10回全日本UJボクシング王座決定戦の西日本代表選手選考会最終日は9日、滋賀県東近江市の県立能登川高校体育館特設リングで行われ、小中学生男女の西日本代表36人が決まった。
3月末に鹿児島県阿久根市で開かれた第2回UJフレッシュボクシング大会で優勝した中学男子42キロ級、上窪聖(関西・広陵)、45キロ級、長谷川煌空(関西・深草)、54キロ級、川井丈輔(関西・大宮)、60キロ級、川淵飛悠雅(中国・琴浦)が代表の座に就いた。第10回大会は8月26日、27日の2日間、大阪・門真市の東和薬品RAKUTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開催される。西日本代表は次のみなさん。
◇小学生女子
31キロ級 萩原桜花(九州・杉上)=認定
34キロ級 吉永有咲(九州・高木瀬)=認定
37キロ級 古石結愛(九州・新栄)
40キロ級 山岡乙葉(関西・櫟本)
43キロ級 渡邊あみり(関西・八下西)=認定
46キロ級 山景優心(四国・太田南)=認定<
52キロ級 小池詩美(九州・鍋島)=認定
◇小学生男子
31キロ級 重留悠人(関西・江井島)
34キロ級 呉山龍成(関西・西宮浜義務教育学校)
37キロ級 李尊人(関西・芝生)
40キロ級 岩橋怜大(九州・田代)
43キロ級 山田寛真(九州・東与賀)
46キロ級 大石琉月(九州・星鹿)=認定
49キロ級 岡本幸晟(関西・神成)
56キロ級 山内大雅(四国・垂水)=認定
◇中学生女子
36キロ級 河野莉美(九州・駅川)=認定
39キロ級 山田天(九州・日章学園)
42キロ級 大坪琴音(九州・大和)
45キロ級 畠山結衣(関西・南)
48キロ級 田中優瀬(九州・吉井)
51キロ級 三浦美姫(九州・日章学園)
54キロ級 山口華叶(四国・重信)=認定
57キロ級 黒田あやめ(関西・第三)
◇中学生男子
33キロ級 中矢湊(四国・加茂名)
36キロ級 中竹蒼空(九州・花陵)
39キロ級 中川優馬(四国・余土)
42キロ級 上窪聖(関西・広陵)
45キロ級 長谷川煌空(関西・深草)
48キロ級 向井玄信(四国・鴨川)
51キロ級 伊田逞真(中国・福生)
54キロ級 川井丈輔(関西・大宮)
57キロ級 望戸健士郎(中国・大野)
60キロ級 川淵飛悠雅(中国・琴浦)
64キロ級 井上恵吾(関西・学文)
68キロ級 中路剛瑠(九州・王子)
72キロ級 志賀龍希(九州・下益城城南)=認定
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分