レミューとジュダー、元王者の試合がそれぞれ中止に
2016年3月12日 19時54分
2016年3月12日 12時03分
メンドサ氏はベネズエラのバルキシメト出身。1982年の会長選挙でロバート・リー氏を破り会長に就任。以後33年に渡りWBA会長を務めた。敗れたリー氏がIBF(国際ボクシング連盟)を設立したのは有名な話。WBAはメンドサ氏とともに中南米主導の団体となり、毎年恒例の「KOドラッグ」イベントなどを開催している。
メンドサ氏は以前本部があったベネズエラ・マラカイに大規模な製糖工場を持ち、徐々に実務は子息のヒルベルト・ヘスス・メンドサ氏(通称メンドサ・ジュニア)に移行していたが、会長職は継続。近年は暫定、スーパーなどチャンピオンを乱立し、混乱を招き老舗団体の権威が低下気味だった。昨年12月、現在本部を置くパナマでの年次総会で、メンドサ・ジュニア氏に会長の座を譲った。
メンドサ・ジュニア氏は「いい父でした。個人的にも仕事の面でも素晴らしい教授でした。KOドラッグ興行を設立し、ボクシングとボクサーに対して人間味のある人でした。もちろんWBAは今後、彼の遺産を継いで運営していかなければならないと決意しています」とメディアに発信している。
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分
2025年4月20日 8時41分