日本ウェルター級王者の小原佳太 貫禄の5回TKOでV2「来年こそ世界ランカーと」
2021年12月9日 20時11分
2021年12月9日 13時14分
日本時間12日は海外ボクシングが大忙し。バンタム級で井上尚弥(大橋)のライバル、WBO王者ジョンリール・カシメロ(フィリピン)とWBC王者ノニト・ドネア(フィリピン)が登場。さらには他にも好カードがいくつもあり、日本選手関連を中心にまとめてみた。
■WBOバンタム級タイトルマッチ(アラブ首長国連邦ドバイ)
王者ジョンリール・カシメロ(フィリピン)
×
挑戦者ポール・バトラー(英)
まずは中東ドバイから。WBO王者カシメロ(31勝21KO4敗)が元IBF同級王者のバトラー(33勝15KO2敗)と3度目の防衛戦。カシメロは挑発を続ける“モンスター”井上にたどりつくためには絶対に負けられない。こちらはWOWOWプライムで11日深夜2時から生中継。
同じイベントで中谷潤人(M.T)の対抗王者、IBFフライ級王者サニー・エドワーズ(英)がジェイソン・ママ(フィリピン)と初防衛戦。元4階級制覇王者ドニー・ニエテス(フィリピン)が来日経験もあるノルベルト・ヒメネス(ドミニカ共和国)と対戦する。
■WBCバンタム級タイトルマッチ
王者ノニト・ドネア(フィリピン)
×
暫定王者レイマート・ガバリョ(フィリピン)
こちらは米カリフォルニア州カーソンのディグニティ・ヘルス・スポーツセンターのPBC興行。39歳のWBC王者ドネア(41勝27KO6敗)がノルディーヌ・ウバーリ(フランス)から奪った王座の初防衛戦。元IBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)に競り勝って暫定王者になった25歳、勢いとハードパンチのガバリョ(24勝20KO)を迎える。ドネアは井上との統一戦を見据えた試合となる。
同じリングにはOPBF・S・バンタム級王者の勅使河原弘晶(三迫)が登場。元WBOバンタム級王者マーロン・タパレス(フィリピン)とIBF・S・バンタム級挑戦者決定戦を行う。テッシーが初の海外試合。サウスポーの強打者タパレス攻略に期待が集まる。ドネアの試合はWOWOWプライムで12日昼12時から生中継。勅使河原の試合もライブか録画で放送される予定。
■ライト級12回戦
ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)
×
リチャード・コミー(ガーナ)
ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで開催されるトップランク興行。元ライト級3冠王者ロマチェンコ(15勝11KO2敗)が元IBFライト級王者コミー(30勝27KO3敗)とサバイバルマッチ。混沌とするライト級でロマチェンコが再び主役になれるのか。WOWOWオンデマンドで12日午前11時ごろからライブ配信される。
■WBA・S・バンタム級挑戦者決定戦
5位 亀田和毅(3150)
×
10位 ヨンフレス・パレホ(ベネズエラ)
メキシコのエルモシージョに元WBOバンタム級、WBC・S・バンタム級暫定王者の亀田(37勝20KO3敗)が乗り込む。35歳のベテラン、パレホ(24勝12KO4敗1分)との挑戦者決定戦は3度目の王座獲得に向け負けられない一戦だ。試合の模様はYouTubeの亀田和毅チャンネルで配信予定。
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分
2025年4月20日 10時36分
2025年4月20日 10時08分
2025年4月20日 8時41分