あすWBCヘビー級挑戦者決定戦 元3団体統一王者ルイスが“キングコング”オルティスと激突
2022年9月4日 11時07分
2022年9月4日 0時42分
大成ジム主催の「駅近ドットコムプレゼンツ三田から世界へ19」は3日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で行われ、メインのWBOアジアパシフイック・フライ級王座決定12回戦は、同級2位の加納陸(24=大成)と5位の井上夕雅(23=真正)が対戦、加納が3-0の判定でタイトルをつかんだ。
WBO世界フライ級5位にランクされている加納は左ボディストレートで先制パンチを放って攻撃リズムをつかんだ。井上はハードパンチで対抗するも、加納の多彩なパンチに押され気味に試合が進んだ。8回、加納がラッシュをかけて井上が後退。しかし、ラウンド終了後、井上は両手を上げてダメージはないとアピールした。
後半も両者が激しく打ち合いを展開。井上はサイドステップからパンチを集めて反撃に転じたが、終始手数で上回った加納が2~4ポイント差で初のフライ級の戦いを制した。
加納は「フライ級の戦いでしたが、パワーの差は感じなかった。井上選手の気持ちは強かった。でも、これまでのキャリアの差で勝てたと思う。世界へ勝ち進んでいきます」と先を見据えていた。加納は15勝7KO3敗。
敗れた井上は「前半もたついてしまい、攻めきれなかった」と悔やんだ。井上は13勝2KO3敗1分。
セミのバンタム級8回戦は、WBA同級9位の石田匠(30=井岡)がフィリピン同級7位、アルビン・メデュラ(28=フィリピン)にマシンガンのようなジャブで試合をコントロール。2回にボディパンチでダウンを奪うなど、危なげなく判定勝ちした。
また、L・フライ級6回戦で興國高から法政大に進み、中退してB級デビューしたサウスポー・尾崎優日(19=大成)が1回TKO勝ちを飾り、ジムの期待に応えた。
◇WBOアジアパシフイック・フライ級王座決定12回戦
加納陸(大成)[3-0(115-113×2,116-112)]井上夕雅(真正)
◇バンタム級8回戦
石田匠(井岡)[3-0(80-71×3)]アルビン・メデュラ(フィリピン)
◇51.5キロ8回戦
松岡新(大成)[KO2回1分29秒]ジンナワット・リエンピス(タイ)
◇L・フライ級6回戦
尾崎優日(大成)[TKO1回1分6秒]ナランチップ・スングスット(タイ)
2025年4月22日 8時48分
2025年4月21日 19時45分
2025年4月21日 18時21分
2025年4月21日 8時18分
2025年4月21日 8時08分
2025年4月20日 20時30分