ライトフライ級王者の矢吹正道がフライ級王者アヤラに挑戦 3.29愛知・常滑で
亀田プロモーションは3日、都内で会見を開き、3月29、30日に愛知県国際展示場(愛知・常滑)で二日続きのイベント「3150×LUSHBOMU」を行うと発表した。29日(土)のメインはIBF世界フライ級タイトルマッチで、IBF世界ライトフラ […]
2025年2月3日 15時13分
亀田プロモーションは3日、都内で会見を開き、3月29、30日に愛知県国際展示場(愛知・常滑)で二日続きのイベント「3150×LUSHBOMU」を行うと発表した。29日(土)のメインはIBF世界フライ級タイトルマッチで、IBF世界ライトフラ […]
2025年2月3日 15時13分
WBC世界フライ級王者、寺地拳四朗(33=BMB)が2日、京都市のKBS京都ホールで開催されたBMBジム主催のSHOW DOWN in京都vol.3で日本バンタム級9位、森口山都(22=クラトキ)と3分4ラウンドのスパーリングを行った。森 […]
2025年2月3日 8時36分
1日にラスベガスで行われたS・ライト級10回戦は、前WBA・S・ライト級王者イサック“ピットブル”クルス(メキシコ)が同国のアンヘル“タシロ”フィエロに3-0判定勝ちを収めた。 試合前、昨年12月に死去した元S・バンタム級王者イスラエル […]
2025年2月2日 19時56分
ベナビデス-モレル戦と同じリングで行われたWBCフェザー級タイトルマッチは、挑戦者で元S・バンタム級2団体王者スティーブン・フルトン(米)が王者ブランドン・フィゲロア(米)に3-0判定勝ち。2階級制覇に成功した。 予想不利のフルトンが本 […]
2025年2月2日 17時42分
1日にラスベガスで行われたS・ライト級10回戦は、前WBA・S・ライト級王者イサック“ピットブル”クルス(メキシコ)が同国のアンヘル“タシロ”フィエロに3-0判定勝ちを収めた。 試合前、昨年12月に死去した元S・バンタム級王者イスラエル […]
2025年2月2日 19時56分
ベナビデス-モレル戦と同じリングで行われたWBCフェザー級タイトルマッチは、挑戦者で元S・バンタム級2団体王者スティーブン・フルトン(米)が王者ブランドン・フィゲロア(米)に3-0判定勝ち。2階級制覇に成功した。 予想不利のフルトンが本 […]
2025年2月2日 17時42分
ラスベガスのT-モバイル・アリーナで現地時間1日に行われたL・ヘビー級12回戦は、WBC暫定王者デビッド・ベナビデス(米)がWBAレギュラー王者デビッド・モレル(キューバ)に3-0判定勝ち。WBA王座を吸収し、自身の暫定ベルトを守った。 […]
2025年2月2日 16時37分
2月1日、東京・後楽園ホールで開催された『WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.29』。メインイベントで行われたWBOアジアパシフィックS・バンタム級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオ […]
2025年2月1日 23時41分
東京・有明アリーナで24日、1万5千人観衆を集めて行われた世界S・バンタム級タイトルマッチは4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が挑戦者でWBO11位のキム・イェジュン(韓国)に4回2分25秒KO勝ち。統一王座3度目の防衛に成功した。 当初 […]
2025年1月25日 0時38分
24日、東京・有明アリーナのセミでゴングが鳴ったWBOアジアパシフィック&OPBFウェルター級戦は、チャンピオン佐々木尽(八王子中屋)が坂井祥紀(横浜光)に3-0判定勝ち。2王座の防衛に成功した。 4団体で上位にランクされる佐々木(23 […]
2025年1月24日 23時25分
24日、東京・有明アリーナで行われたスーパーフェザー級のチャンピオン対決は、日本王者の奈良井翼(RK蒲田)がWBOアジアパシフィック王者の渡邊海(ライオンズ)に2-1判定勝ちを飾った。スコアは96-94が2者に94-96。 60キロ(ラ […]
2025年1月24日 18時39分
ラスベガスのT-モバイル・アリーナで現地時間1日に行われたL・ヘビー級12回戦は、WBC暫定王者デビッド・ベナビデス(米)がWBAレギュラー王者デビッド・モレル(キューバ)に3-0判定勝ち。WBA王座を吸収し、自身の暫定ベルトを守った。 […]
2025年2月2日 16時37分
2月11日に東京・後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」のメインイベントはアジア2冠戦。両王座ともV2戦となる東洋太平洋&WBOアジアパシフィック・S・ライト級王者の永田大士(三迫/35歳、20勝6KO3敗2分)に星大翔(ほし・ […]
2025年2月2日 10時19分
2月1日、東京・後楽園ホールで開催された『WHO’S NEXT DYNAMIC GLOVE on U-NEXT Vol.29』。メインイベントで行われたWBOアジアパシフィックS・バンタム級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオ […]
2025年2月1日 23時41分
現地時間1日、ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催されるL・ヘビー級12回戦、デビッド・ベナビデス(米)vsダビ・モレルJr(キューバ)の前日計量がMGMグランドガーデン・アリーナで一般公開されて行われた。WBC・L・ヘビー級暫定王者 […]
2025年2月1日 13時24分
2月11日に東京・後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」のセミファイナルはWBOアジアパシフィックS・フライ級タイトルマッチ。今回が初防衛戦となる川浦龍生(三迫/30歳、12勝8KO2敗)に田井宜広(たい・たかひろ、RST/27 […]
2025年2月1日 11時04分
1日ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開催されるL・ヘビー級12回戦、デビッド・ベナビデス(米)-デビッド・モレルJr(キューバ)の最終会見が現地時間30日に行われた。これまで両者はロサンゼルス、マイアミを顔を合わせ、ののしり合いやフィ […]
2025年1月31日 12時58分
東日本ボクシング協会(小林昭司協会長)は30日に都内で月例の理事会を開いた。 12日に「井上尚弥杯」と銘打って行われたJCL国際親善大会が盛況だったことが報告された。プロジムのジュニアボクサーが増加しており、「今後は大会の開催も増やした […]
2025年1月31日 10時00分
JBC(日本ボクシングコミッション)は30日に都内でランキング会を開き、1月度の日本ランキングを作成した。 フライ級の飯村樹輝弥(角海老宝石)が6日付でタイトルを返上し、同級は空位となった。S・バンタム級王者の下町俊貴(グリーンツダ)は […]
2025年1月31日 9時34分
前WBC世界ミニマム級王者の重岡優大(ワタナベ)が単身フィリピン合宿を行っている。20日からメトロ・マニラのエロルデジムでスパーリングをメインにトレーニング中だ。 重岡は昨年3月、メルビン・ジェルサレム(比)に判定負けを喫し、WBC王座 […]
2025年1月30日 18時37分
3階級制覇を狙う京口紘人を筆頭にするワタナベジム勢が28日に日本を発ち、メキシコ・グアダラハラでトレーニングキャンプを行っている。その模様がワタナベジムから届いた。 今回の合宿に参加しているのは京口のほか、宇津木秀(OPBF&WBOアジ […]
2025年1月30日 16時05分
デビッド・ベナビデス(米)-デビッド・モレルJr(キューバ)のライトヘビー級12回戦のセミでは、WBC世界フェザー級王者ブランドン・フィゲロア(米)が元スーパーバンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米)を相手に防衛戦を行う。《試 […]
2025年1月30日 12時54分
29日、都内で日本プロスポーツ大賞の授賞式が催され、世界スーパーバンタム級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が殊勲賞を受賞した。 井上は所用のため欠席したものの、動画メッセージを寄せて受賞の喜びを表した。「今年も数あるスポーツ団体、選手の中 […]
2025年1月30日 9時20分
2月11日に東京・後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」のセミファイナルはWBOアジアパシフィックS・フライ級タイトルマッチ。今回が初防衛戦となる川浦龍生(三迫/30歳、12勝8KO2敗)に田井宜広(たい・たかひろ、RST/27 […]
2025年2月1日 11時04分
デビッド・ベナビデス(米)-デビッド・モレルJr(キューバ)のライトヘビー級12回戦のセミでは、WBC世界フェザー級王者ブランドン・フィゲロア(米)が元スーパーバンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米)を相手に防衛戦を行う。《試 […]
2025年1月30日 12時54分
ライトヘビー級注目の一戦、デビッド・べナビデス(米)×デビッド・モレル(キューバ)の12回戦が今週末に迫った。無敗の強豪同士のサバイバル戦はいったいどんな試合になるのか。昨日のデビッド・ベナビデス(米)に続き、対戦相手のデビッド・モレルJ […]
2025年1月29日 11時31分
ライトヘビー級注目の一戦、デビッド・べナビデス(米)×デビッド・モレル(キューバ)の12回戦が今週末に迫った。無敗の強豪同士のサバイバル戦はいったいどんな試合になるのか。ここではまず29勝24KO無敗の右パンチャー、「メキシカン・モンスタ […]
2025年1月28日 14時29分
WBCはホームページで2024年の表彰選手、試合などを発表。男子のファイター・オブ・ザ・イヤー(年間最高選手)にヘビー級3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)を選んだ。また女子の年間最高選手はフェザー級チャンピオンのスカイ・ニ […]
2025年1月7日 18時03分
関西プロボクシング界の最長老、森垣武彦・大星森垣スポーツジム会長が5日、入院先の大阪府寝屋川市の病院で亡くなった。92歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行われる。 15歳で関西の名門・大星ボクシング倶楽部に入門。プロは数戦しか戦っていな […]
2025年1月6日 21時34分
帝拳ジムの長野ハル・マネジャーが1日に老衰のため亡くなったことが分かった。昨年までジムで仕事をこなしていたが、最近は病気療養していた。99歳。5日、ジムがウェブサイトで明らかにした。 長野マネジャーは父が裁判所の判事を務めていた朝鮮(当 […]
2025年1月5日 15時34分
2025年2月4日 11時23分
2025年2月3日 19時02分
2025年2月5日 10時50分new!
2025年2月4日 11時23分
2025年2月3日 19時02分
2025年2月3日 15時13分
2025年2月3日 8時36分
2025年2月2日 19時56分
2024年9月30日 22時11分
2024年8月25日 20時48分
2024年8月24日 22時11分
2024年8月24日 11時15分
2024年8月24日 10時56分
2024年8月23日 22時15分
2025年2月4日 11時23分
2025年2月3日 19時02分
2025年2月3日 15時13分
2025年2月3日 8時36分
2025年2月2日 10時19分
2025年2月1日 23時41分
S・ミドル級統一王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)と、S・ライト級とウェルター級で4団体統一を果たし現在WBA・S・ウェルター級王者のテレンス・クロフォード(米)が対戦に応じたと報じられている。ザ・リングのホームページが第1報を伝 […]
2025年2月4日 11時23分
2025年2月3日 19時02分
2025年2月5日 10時50分new!
2025年2月4日 11時23分
2025年2月3日 19時02分
2025年2月3日 15時13分
2025年2月3日 8時36分
2025年2月2日 19時56分